ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

父は藤原麻呂、母は稲葉気豆の娘、官位は従三位、参議後に大宰員外帥。


プロフィール編集

時代奈良時代
生誕神亀元年(724年)
死没延暦9年2月18日(790年3月8日
官位従三位、参議、大宰員外帥
主君孝謙天皇淳仁天皇称徳天皇光仁天皇桓武天皇
氏族藤原京家
父母父:藤原麻呂、母:稲葉気豆の娘
兄弟浜成綱執勝人、百能
多治比縣守の娘
永谷継彦臣継大継承之豊彦、法壱

経歴編集

天平勝宝3年(751年)に従五位下、後に大蔵少輔、大蔵大輔、天平宝字8年(764年)に従四位下となる、宝亀2年(771年)に刑部卿、翌年の宝亀3年(772年)に参議、大蔵卿となる、宝亀7年(776年)に従三位、天応元年(781年)に大宰帥、同年に大宰外師となるが翌年の天応2年(782年)の氷上川継の乱で娘婿川継の謀叛を起こしたため参議を解任された。


外部リンク編集

藤原浜成 - Wikipedia


関連タグ編集

公卿 奈良時代 藤原京家

関連記事

親記事

藤原京家 ふじわらきょうけ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました