ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「どこで概要を習った?」

映画「コマンドー」の登場人物、シンディのセリフ。

物語後半、人質にとられた娘の居場所をついに突き止めたメイトリックスは、敵地に乗り込む準備として軍放出品店で武器の調達を行う。しかし、無人の店に重機で入店し全品100%OFFでお買い上げしようとしたため、駆けつけた警察官に捕まり、護送車に乗せられてしまう。

一刻を争う状況に、メイトリックスの協力者シンディが現れ、M202ロケットランチャーを発射。ところがランチャーの向きを間違えて、後方へ誤射してしまう。(流れ弾が直撃した電話ボックスは当然吹き飛んだ)

二発目が護送車のタイヤを破壊して無事メイトリックスの救出に成功する。「もし誤ってメイトリクスごと吹き飛ばしたら」とかそういった事は考えなかったのだろうか。まぁロケランくらいでメイトリックスが死ぬとは思えないのだが。

メイトリックスに「どこで使い方を習った?」と問われ、彼女はこう答える。

「説明書を読んだのよ」


WARNING:READ SAFETY MANUAL

「危険:説明書を読んで下さい」


殆どの銃に書いてある文言。


件のロケットランチャー本体に書いてある使い方解説


「敵に向けて撃て」


…これ以上ない程のシンプルな解説である。

(ただしこのランチャー、前後が分かり辛いというか、排気菅が普通の銃のバレルに見えてしまうため前後逆に使ってしまう可能性も考えられないでもない。)


そのあたりを踏まえたアメリカンジョークと言うわけだ。余裕のネタだ、破壊力が違う。


余談だがシンディがランチャーを運ぶ際にランチャーの説明書が一緒に運ばれておりこのセリフを言うための細かい演出が窺える。


「こんなの関連イラストじゃないわ!コマンドーネタ画像集よ!」「だったらブクマすればいいだろ!!」

かばんちゃんゆーちゃんの日

夢で終わらせない ちっぽけな願いでも


「関連タグ、繰り返します、関連タグ」

コマンドー

M202

コハナ:こちらはバズーカをぶっぱなしたヒロイン。向きは間違えていない。

後藤慎太郎:マニュアル大好きみんなの5103


「関連リンクを読んだのよ」

【コマンドーファン必見】ロケットランチャーの説明書を取り寄せる

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 177585

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました