概要
漬けマグロを、丼に盛った酢飯に乗せたもの。寿司店で出されることが多い。
名の由来は魚の赤身肉が鍛冶場で焼けた鉄を連想させるから、あるいはこれを巻物に姿を変えた鉄火巻きともども最も有力とされる説が、「鉄火場(賭場)において、片手間で食されていたから」とされている。
なお、マグロ丼と混同される事があるが、厳密には異なる。マグロ丼は、マグロの切り身を使った丼物の総称。鉄火丼は上述の通り、酢飯に漬けマグロを乗せたものである。
レシピ
・酢飯
手順
- 丼に酢飯を盛り付ける
- 食べやすく切った漬けマグロの身を盛り付ける
食べ方
マグロの調理法次第ではあるが、概ね「醤油を程よくかけ回し食す」のがほとんど。
マグロがヅケマグロと呼ばれる、赤身を出汁醤油に漬け込んだモノなら、丼中央に盛り付けられたワサビを適量乗せながら食すべし。
マグロばかりが鉄火丼(巻)じゃない
マグロの消費量が少ない長崎県ではマグロを用いた鉄火丼/巻きは有名ではなく、長崎においての鉄火ネタは、ヒラマサ・カンパチ・ブリがメジャー。
その他
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズのイラストもある。
これは登場する団体「鉄華団(てっかだん)」が鉄火丼の読みに似ていることから、隠語に用いているためである。
また、2017年4月2日の18時30分にTBS系で放送された「バナナマンのせっかくグルメ」in鴨川市(後編)では「鉄華丼」なる一品が紹介された。
多分ならずとも関係は無いと思われるので皆様自重。