ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
銀剣のステラナイツ
8
――願いあるならば剣を取れ。二人の願い、勝利を以て証明せよ!

2018年9月20日に富士見書房より発売されたTRPG

著者は瀧里フユ/どらこにあん。


概要

いくつもの異世界が重なる積層都市アーセルトレイを舞台に、世界を守るために戦う者たちの群像劇を描く超ロールプレイ重視ゲーム

学園×ファンタジーといった世界観で、プレイヤーはペアを組んだキャラクター二人の関係性を自由にロールプレイして楽しむことができる。

友情、犬猿、協力関係、家族、恋愛……様々な二人の関係性を演じ、参加者全員で楽しむために、プレイ前に地雷の確認が推奨されている。


世界設定

人類最後の積層都市で、

騎士たちの《願い》をかけた戦いの幕があがる。


かつて地球を粉々に砕いた、異世界からの侵略者ロアテラの封印からおよそ100年。

二人の女神によって次元の裏側に封印されたその怪物は、今もなお人々の心を支配し、己の封印を解かせようと暗躍し続けていた。

ロアテラの支配から人々を解放し、いずれ来るロアテラとの決戦に勝利するために……あるいは、己の願いを叶えるために。

二人の女神と契約したプレイヤー達は、願いの騎士ステラナイトとして覚醒する。


ステラナイト

今作ではプレイヤーキャラクターをステラナイトと呼称する。

ロアテラと戦う力と本質を表す花章とを女神から与えられており、普段は一般人として暮らしているが、ロアテラの尖兵が現れるとステラナイトに変身して戦うことになる。


ステラナイトは武器を振るう者ブリンガーと、武器や防具となる者シースの二人のキャラクターで構成されている。

同じ願いを持ち、強い希望と絶望を抱いた者たちが運命的な出会いを果たすとき、女神達はその二人をステラナイトとして覚醒させる。

ステラナイトは一人では何の力も持たない。二人で一人の存在だからステラナイツなのだ。


ゲーム概要

ゲームはロールプレイがメインの「騎士達の日常」と、バトルがメインの「人類の命運をかけた決闘」の2パートからなる。

プレイヤーは一回のセッションで自身が作成したブリンガーとシースの二体、つまり一人二役を演じることとなる。このとき一人で一組のペアを作るのではなく他のプレイヤーとペアを作るため、基本参加人数は3名~6名。セッションではこのペアごとに、二人でロールプレイをすることになる。

ペアでロールプレイをするとき、そのペア以外のプレイヤーは場に登場しないことになる。場に出ないプレイヤーは観客としてロールプレイを見学するだけでなく、「尊い」と思った演出に『ブーケ』を投げることができる(尊さだけでなく、エールの意味などでも可)。ブーケは参加者だけでなく、セッションの見学者も投げることができる。


「超ロールプレイ重視」のこのゲームは、バトルの盛り上がりも勿論だが、

・パートナーと最高の物語を紡ぐこと

・目の前で繰り広げられる最高の物語を特等席で楽しむこと

を最大の目的としている。


セッション形式

「スタンダード」「イレギュラー」の2種類がある。

スタンダード

エンブレイスと呼ばれるエネミーを討伐する形式。監督は誰ともペアを組まず、セッション進行とエネミーを担当する。

イレギュラー

ロアテラに支配されてしまったステラナイト達を討伐する形式。監督も俳優とペアを組み、セッション進行に加えてエネミー側のステラナイトのロールプレイも担当する。


バトルシステム

センシティブな作品

判定は6面ダイスを使用する。

円形の舞台上を、様々なスキルを駆使してエネミーやステラナイトが縦横無尽に駆け回るのが特徴。

バトル中は対峙するエネミーだけでなく、戦いの舞台までもがステラナイトに牙を剥く。

ステラナイトはそれぞれの花章に応じたスキルを編成して、戦いに挑む。

日常シーンで獲得したブーケは、ここでダイスの振り直しなど判定を有利にする為に使う事ができる。


花章(色)

黒(掲載:基本ルールブック)

気が強く、良くも悪くも我を貫く。自傷系アタッカー。

赤(掲載:基本ルールブック)

情熱的、かつ感情的。守りを捨てたアタッカー。

黄(掲載:基本ルールブック)

控えめで、本心をあまり表に出さない。補助も妨害もこなすサポーター。

青(掲載:基本ルールブック)

冷静かつ知的な者、あるいは理想家。位置取りが重要なアタッカー兼サポーター。

白(掲載:基本ルールブック)

皆を愛する者、人の上に立つ者。攻防どちらもそつなくこなすアタッカー兼サポーター。

紫(掲載:基本ルールブック)

高貴な生まれや、黒幕の立場。味方を支援しつつ代償を迫るトリッキーなサポーター。

淡赤(掲載:マルジナリア)

優しさと気高さを備えた者。己の傷を顧みないアタッカー。

淡緑(掲載:マルジナリア)

自然に近しい者や荒ぶる怒りを持つ者。補助と攻撃とバランスの良いアタッカー。

琥珀(掲載:マルジナリア)

情に流されやすい者や他者を見捨てられない者。支援と攻撃を兼ね備えたサポーター兼アタッカー。

淡青(掲載:フォートヴラッド)

自由なる者、解放者、何者にも捕らえられぬ者。


花章(花)

バラ(掲載:基本ルールブック)

深き愛情を持つ者や、気高き意志を持つ者。支援もこなす万能アタッカー。

オダマキ(掲載:基本ルールブック)

愚直に何かを求める者。耐久力を消費して戦うアタッカー。

コスモス(掲載:基本ルールブック)

清らかな心を持つ者や、一途な思いを持つ者。自身だけでなく味方をも助けるサポーター。

ヒルガオ(掲載:基本ルールブック)

他者を思いやる心を持つ者、辛い過去を知る者。生存能力に長けたアタッカー。

アネモネ(掲載:基本ルールブック)

感情を秘める者や、引っ込み思案な者。効果の変動するトリッキーなアタッカー。

ヒガンバナ(掲載:基本ルールブック)

暗い情熱を持つ者や、悲劇的な過去を持つ者。戦場を引っ掻き回す、トリッキーなサポーター。

アマランサス(掲載:基本ルールブック)

何かを隠している者。代償と引き換えに味方を強化するトリッキーなサポーター。

フリージア(掲載:オルトリヴート)

純朴な者、友を慈しむ者、未だ堕落を知らぬ者。

アルストロメリア(掲載:オルトリヴート)

誰にも頼らぬ者、気高くある者、己を捧げる者。

ゼラニウム(掲載:オルトリヴート)

他者に頼られる者、誰かを惹き付ける者、何者にも流されぬ者。

さくら(掲載:マルジナリア)

誇り高き者、汚れなき強かなる心を持つ者。華やかにして変則的なアタッカー。

あじさい(掲載:マルジナリア)

遊び歩く移り気な側面と、一途に誰かをも思うひたむきさを併せ持つ者。戦場をかき乱すトリッキーなサポーター。

つばき(掲載:マルジナリア)

華やかでありながら気取らない、優美なる者。仲間を支え、時に戦場を支配する強力なサポーター。

アイリス(掲載:マルジナリア)

異なる世界を知る者や、過去に大切な人を失った者。時間差で味方を支援するサポーター。

シロツメクサ(掲載:マルジナリア)

淑やかにして可憐、皆に小さな幸せをもたらす者。誰かの嘆きを力に変える、サポーター兼アタッカー。

アザミ(掲載:マルジナリア)

他者を拒絶する者、あるいは自ら孤立を選ぶ者。孤独が強さにつながる、アタッカー兼デバッファー。

ヤドリギ(掲載:フォートヴラッド)

苦境を耐え忍ぶ者、他者を導く者、他者とひとつの過酷な運命を共にする者。


オプションルール

サプリメントで追加された各種オプションルール。

使うか使わないかは自由だが、使用する際は参加者を募る段階で告知すること。


「間奏」と「合奏」

日常パートに挟むことのできる短いシーン。「間奏」はエネミーの独白などを、「合奏」はブリンガー達の作戦会議などを演出することができる。


助監督

監督の仕事を分担して手伝うサブキーパーのこと。または、俳優が何らかの仕掛けや選択によって、エネミーを扱うことができるようになるルール。


レターセッション

日常パートのロールプレイをSNSや手紙、ノートの回覧などで進行するというセッション形式。メンバー全員がなかなか集まれないときなどに最適。


遠距離攻撃

バトルパートにおいて、遠距離攻撃を使用可能とするルール。


ゼロセヴンスキル

シースがブリンガーに与える、7つ目の特殊な戦闘スキル。


動画


外部リンク

富士見書房公式

サポートページ

セッションで使えるイラストや音声、エネミーなどのサンプルデータ、エラッタやFAQなど様々なコンテンツが掲載されている。


霧と桜のマルジナリア

新たなる花章や世界設定、誓約生徒会のキャラクター作成などが追加されたサプリメント。


紫弾のオルトリヴート

公式作者による非公式サプリメントその1。新たなる花や歌が失われた町シティ・アンサングの世界が設定され、人造のシース=フォージとのペアで通常のステラナイトとは違うセッティングで遊べるようになる。


灰壁のフォートヴラッド

公式作者による非公式サプリメントその2。薄青・ヤドリギの花章や城壁都市フォートヴラッドの世界が設定され、暗がりの騎士ダスクナイト・追われる身の妖精=オリジンのペアで1on1セッティングで遊ぶことができる。キャラクター設定の枠を広げる追加の性格表も必見。


関連タグ

カクヨム:同作の二次創作の投稿が可能なWEB小説サイト。

2018年9月20日に富士見書房より発売されたTRPG

著者は瀧里フユ/どらこにあん。


概要

いくつもの異世界が重なる積層都市アーセルトレイを舞台に、世界を守るために戦う者たちの群像劇を描く超ロールプレイ重視ゲーム

学園×ファンタジーといった世界観で、プレイヤーはペアを組んだキャラクター二人の関係性を自由にロールプレイして楽しむことができる。

友情、犬猿、協力関係、家族、恋愛……様々な二人の関係性を演じ、参加者全員で楽しむために、プレイ前に地雷の確認が推奨されている。


世界設定

人類最後の積層都市で、

騎士たちの《願い》をかけた戦いの幕があがる。


かつて地球を粉々に砕いた、異世界からの侵略者ロアテラの封印からおよそ100年。

二人の女神によって次元の裏側に封印されたその怪物は、今もなお人々の心を支配し、己の封印を解かせようと暗躍し続けていた。

ロアテラの支配から人々を解放し、いずれ来るロアテラとの決戦に勝利するために……あるいは、己の願いを叶えるために。

二人の女神と契約したプレイヤー達は、願いの騎士ステラナイトとして覚醒する。


ステラナイト

今作ではプレイヤーキャラクターをステラナイトと呼称する。

ロアテラと戦う力と本質を表す花章とを女神から与えられており、普段は一般人として暮らしているが、ロアテラの尖兵が現れるとステラナイトに変身して戦うことになる。


ステラナイトは武器を振るう者ブリンガーと、武器や防具となる者シースの二人のキャラクターで構成されている。

同じ願いを持ち、強い希望と絶望を抱いた者たちが運命的な出会いを果たすとき、女神達はその二人をステラナイトとして覚醒させる。

ステラナイトは一人では何の力も持たない。二人で一人の存在だからステラナイツなのだ。


ゲーム概要

ゲームはロールプレイがメインの「騎士達の日常」と、バトルがメインの「人類の命運をかけた決闘」の2パートからなる。

プレイヤーは一回のセッションで自身が作成したブリンガーとシースの二体、つまり一人二役を演じることとなる。このとき一人で一組のペアを作るのではなく他のプレイヤーとペアを作るため、基本参加人数は3名~6名。セッションではこのペアごとに、二人でロールプレイをすることになる。

ペアでロールプレイをするとき、そのペア以外のプレイヤーは場に登場しないことになる。場に出ないプレイヤーは観客としてロールプレイを見学するだけでなく、「尊い」と思った演出に『ブーケ』を投げることができる(尊さだけでなく、エールの意味などでも可)。ブーケは参加者だけでなく、セッションの見学者も投げることができる。


「超ロールプレイ重視」のこのゲームは、バトルの盛り上がりも勿論だが、

・パートナーと最高の物語を紡ぐこと

・目の前で繰り広げられる最高の物語を特等席で楽しむこと

を最大の目的としている。


セッション形式

「スタンダード」「イレギュラー」の2種類がある。

スタンダード

エンブレイスと呼ばれるエネミーを討伐する形式。監督は誰ともペアを組まず、セッション進行とエネミーを担当する。

イレギュラー

ロアテラに支配されてしまったステラナイト達を討伐する形式。監督も俳優とペアを組み、セッション進行に加えてエネミー側のステラナイトのロールプレイも担当する。


バトルシステム

センシティブな作品

判定は6面ダイスを使用する。

円形の舞台上を、様々なスキルを駆使してエネミーやステラナイトが縦横無尽に駆け回るのが特徴。

バトル中は対峙するエネミーだけでなく、戦いの舞台までもがステラナイトに牙を剥く。

ステラナイトはそれぞれの花章に応じたスキルを編成して、戦いに挑む。

日常シーンで獲得したブーケは、ここでダイスの振り直しなど判定を有利にする為に使う事ができる。


花章(色)

黒(掲載:基本ルールブック)

気が強く、良くも悪くも我を貫く。自傷系アタッカー。

赤(掲載:基本ルールブック)

情熱的、かつ感情的。守りを捨てたアタッカー。

黄(掲載:基本ルールブック)

控えめで、本心をあまり表に出さない。補助も妨害もこなすサポーター。

青(掲載:基本ルールブック)

冷静かつ知的な者、あるいは理想家。位置取りが重要なアタッカー兼サポーター。

白(掲載:基本ルールブック)

皆を愛する者、人の上に立つ者。攻防どちらもそつなくこなすアタッカー兼サポーター。

紫(掲載:基本ルールブック)

高貴な生まれや、黒幕の立場。味方を支援しつつ代償を迫るトリッキーなサポーター。

淡赤(掲載:マルジナリア)

優しさと気高さを備えた者。己の傷を顧みないアタッカー。

淡緑(掲載:マルジナリア)

自然に近しい者や荒ぶる怒りを持つ者。補助と攻撃とバランスの良いアタッカー。

琥珀(掲載:マルジナリア)

情に流されやすい者や他者を見捨てられない者。支援と攻撃を兼ね備えたサポーター兼アタッカー。

淡青(掲載:フォートヴラッド)

自由なる者、解放者、何者にも捕らえられぬ者。


花章(花)

バラ(掲載:基本ルールブック)

深き愛情を持つ者や、気高き意志を持つ者。支援もこなす万能アタッカー。

オダマキ(掲載:基本ルールブック)

愚直に何かを求める者。耐久力を消費して戦うアタッカー。

コスモス(掲載:基本ルールブック)

清らかな心を持つ者や、一途な思いを持つ者。自身だけでなく味方をも助けるサポーター。

ヒルガオ(掲載:基本ルールブック)

他者を思いやる心を持つ者、辛い過去を知る者。生存能力に長けたアタッカー。

アネモネ(掲載:基本ルールブック)

感情を秘める者や、引っ込み思案な者。効果の変動するトリッキーなアタッカー。

ヒガンバナ(掲載:基本ルールブック)

暗い情熱を持つ者や、悲劇的な過去を持つ者。戦場を引っ掻き回す、トリッキーなサポーター。

アマランサス(掲載:基本ルールブック)

何かを隠している者。代償と引き換えに味方を強化するトリッキーなサポーター。

フリージア(掲載:オルトリヴート)

純朴な者、友を慈しむ者、未だ堕落を知らぬ者。

アルストロメリア(掲載:オルトリヴート)

誰にも頼らぬ者、気高くある者、己を捧げる者。

ゼラニウム(掲載:オルトリヴート)

他者に頼られる者、誰かを惹き付ける者、何者にも流されぬ者。

さくら(掲載:マルジナリア)

誇り高き者、汚れなき強かなる心を持つ者。華やかにして変則的なアタッカー。

あじさい(掲載:マルジナリア)

遊び歩く移り気な側面と、一途に誰かをも思うひたむきさを併せ持つ者。戦場をかき乱すトリッキーなサポーター。

つばき(掲載:マルジナリア)

華やかでありながら気取らない、優美なる者。仲間を支え、時に戦場を支配する強力なサポーター。

アイリス(掲載:マルジナリア)

異なる世界を知る者や、過去に大切な人を失った者。時間差で味方を支援するサポーター。

シロツメクサ(掲載:マルジナリア)

淑やかにして可憐、皆に小さな幸せをもたらす者。誰かの嘆きを力に変える、サポーター兼アタッカー。

アザミ(掲載:マルジナリア)

他者を拒絶する者、あるいは自ら孤立を選ぶ者。孤独が強さにつながる、アタッカー兼デバッファー。

ヤドリギ(掲載:フォートヴラッド)

苦境を耐え忍ぶ者、他者を導く者、他者とひとつの過酷な運命を共にする者。


オプションルール

サプリメントで追加された各種オプションルール。

使うか使わないかは自由だが、使用する際は参加者を募る段階で告知すること。


「間奏」と「合奏」

日常パートに挟むことのできる短いシーン。「間奏」はエネミーの独白などを、「合奏」はブリンガー達の作戦会議などを演出することができる。


助監督

監督の仕事を分担して手伝うサブキーパーのこと。または、俳優が何らかの仕掛けや選択によって、エネミーを扱うことができるようになるルール。


レターセッション

日常パートのロールプレイをSNSや手紙、ノートの回覧などで進行するというセッション形式。メンバー全員がなかなか集まれないときなどに最適。


遠距離攻撃

バトルパートにおいて、遠距離攻撃を使用可能とするルール。


ゼロセヴンスキル

シースがブリンガーに与える、7つ目の特殊な戦闘スキル。


動画


外部リンク

富士見書房公式

サポートページ

セッションで使えるイラストや音声、エネミーなどのサンプルデータ、エラッタやFAQなど様々なコンテンツが掲載されている。


霧と桜のマルジナリア

新たなる花章や世界設定、誓約生徒会のキャラクター作成などが追加されたサプリメント。


紫弾のオルトリヴート

公式作者による非公式サプリメントその1。新たなる花や歌が失われた町シティ・アンサングの世界が設定され、人造のシース=フォージとのペアで通常のステラナイトとは違うセッティングで遊べるようになる。


灰壁のフォートヴラッド

公式作者による非公式サプリメントその2。薄青・ヤドリギの花章や城壁都市フォートヴラッドの世界が設定され、暗がりの騎士ダスクナイト・追われる身の妖精=オリジンのペアで1on1セッティングで遊ぶことができる。キャラクター設定の枠を広げる追加の性格表も必見。


関連タグ

カクヨム:同作の二次創作の投稿が可能なWEB小説サイト。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 銀剣のステラナイツ セッティング

    銀剣のステラナイツ デュエット形式専用ワールドセッティング「氷雪のカスケット」β版

     祭りに便乗第二弾。やっぱりワールドセッティング出さないと周年の気分にならねえよなァ!(そんなことはない)  β版なのはデュエット形式そのものがまだ先行公開段階だということと全然データ周りが整っていないからです!ごめんなさい!  雪嵐に閉ざされた街中を駆け回って中央のロアテラとバトろうぜ! *注  このシナリオセッティングは、先行公開されているミニデータブック[ https://fujimi-trpg-online.jp/column/fes-scenario.html#stk ]の情報を元に作成されています。使用する際はこちらをよく読んだ上でお楽しみください。  テストプレイしておりません。だってまだβ版だし  改変自由ですが、自作発言はご遠慮ください。使用許可はいりませんが報告していただけると嬉しいです。  誤字脱字報告・ご質問などありましたら、twitterまでお願いします。 更新履歴 2020/10/4 誤字脱字修正、「誓約生徒会について」追加 2021/9/11 「用語:ホアフロスト」加筆修正 2023/11/5 サンプルキャラクターのスキルを修正、「サンプルエネミー」を「サンプル舞台」に変更  本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。  (C)Fuyu Takizato / Draconian  (C)KADOKAWA
  • 銀剣のステラナイツ シナリオ集

    ✤銀剣のステラナイツ【常夏狂気王国 ゴリラアイランド】

    パートナーとアチチな南国を過ごすためのシナリオ&舞台セッティングです。 ド内輪ネタから生まれたシナリオですが、楽しんでいただければ幸いです! ✤当シナリオの素材などの配布はこちらのBOOTHで行っております! https://gorillaisland.booth.pm/items/2648596 ✤本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する「銀剣のステラナイツ」の二次創作です。 (C)Fuyu Takizato/Draconian (C)KADOKAWA
  • 鮭パンキャンペーン

    紫弾のオルトリヴート『Last Bright Christmas』ログ

    ・変則的スタンダード(矛盾) ・やっぱり身内ノリが酷い ・やっぱり監督がやりたい放題 ・なんか裏で勲章賭けたクイズやってた (戦闘開始までにエネミーの花章を当てられたら勲章5個進呈、というもの  前回から半年経った設定なのでその間に稼いだってことでひとつ) 俳優:ぼたん。(佐伯 陽)    妙蓮寺 (ジャック・アイリス/志柄 影透) 監督:あんせむ(ネクター・ホープス/ブライト) 前回からの変更点 佐伯陽→勲章4個獲得 ジャック・アイリス→勲章5個獲得 ネクター・ホープス→フラグメント『暑い』『憎悪』消失
    30,613文字pixiv小説作品
  • 銀剣のステラナイツ「最期のフラグメント」

    銀剣のステラナイツのシナリオセッティングです。 舞台データを梓さん、舞台の描写をはいふんさんが作られた舞台から、私がシナリオセッティングを考えたものです。 紫弾のオルトリヴート所持推奨です。銀剣のステラナイツと紫弾のオルトリヴートのクロスオーバー、ぜひ皆さん、楽しんでくださいね。 迷子となった神様を救うのは、貴方と一発の銃弾です。 梓さん:https://twitter.com/xx_azusa はいふんさん:https://twitter.com/haihun_trpg
  • 銀剣のステラナイツ舞台【黄昏の境界】

    今年の始めに『銀剣のステラナイツ』を回した際に自作した舞台です。 せっかく作ったので、公開します。自由に使ってください。 ただ自エクリプスをイメージした舞台のため、他のエクリプスへの使用は難しいかもしれません。 2ページ目は、参加した方々へのギミック説明なので読まなくても全く問題ありません。 本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。 (C)Fuyu Takizato / Draconian (C)KADOKAWA
  • 黒花畑オルトリヴート

    【紫弾のオルトリヴート】『Shall we dance?』第1話「永遠の不凋花」

    全然つらくないよ。お母さんも、お父さんも、友達の皆だっているんだから。 【黒色のコスモス】 絶望のブリンガー:若月ミナミ 希望のフォージ:霜見柊生 【淡青色のアルストロメリア】 希望のブリンガー:イギー・エリアーシュ 絶望のフォージ:イアン・アーネット 【紫色のつばき】 希望のブリンガー:覚方聡理 絶望のフォージ:雉斑陣 これは、夜の終わらないこの街で、天を仰ぐ者たちの物語。 本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。 (C)Fuyu Takizato / Draconian (C)KADOKAWA 編集(敬称略) PL:成海ケイ、若夢者、柳 表紙:柳 PCイラスト:ネズ(ミナミ/霜見)、1657(イアン/イギー)、柳(聡理)、若夢者(陣)、tatinami(出流/凪)
    28,514文字pixiv小説作品
  • 夢交卓

    グランフレア先生とゆかいな仲間たちで銀剣のステラナイツ 『ステラナイツ イン ファイアーワークスアイランド』Part3【幕間】

    本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。 (C)Fuyu Takizato / Draconian (C)KADOKAWA 【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22287761】←前作 次回→【】 3日後投稿だよ!ヤッタネ!!!← 次回の更新は最推し文i豪6人でソード・ワールド2.5の予定です← 【追記】すみませんユシアの武器を最初剣だと描写していたのですが正しくは拳銃です。修正しました本当にすみませんorz(は???)
  • 銀剣のステラナイツ制作物

    【銀剣のステラナイツ】全共通スキル『近遠交代』

    近接攻撃と遠距離攻撃を使い分けるステラナイトが見たくて作りました。 遠距離攻撃に関してはマルジナリアのp100~p103に載っています。 自由に使用していただいて構いません。 同じようなものがあった場合は削除します。
  • 銀剣のステラナイツ セッティング

    銀剣のステラナイツ シナリオセッティング「紛い物のスクールシティ」

     私はパチモンアーセルトレイをやりたかっただけなんだ……。それなのにどうしてこうなってしまったんだ……?  本来はギャクシナリオの予定でした。信じてください。ギャク路線で遊ぶのが楽しいと思います。  今回のサンプルエネミーとサンプル舞台は、星屑のリヴラガーデンのデータを使用して作成しています。エネミーの動かし方についても、星屑のリヴラガーデン版の適応を推奨します。  申し訳ありませんが、テストプレイはしていません。  改変自由ですが、自作発言はご遠慮ください。使用許可はいりませんが報告していただけると嬉しいです。  誤字脱字報告・ご質問などありましたら、twitterまでお願いします。  本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。  (C)Fuyu Takizato / Draconian  (C)KADOKAWA 更新履歴 2021/9/20 公開
  • ステラナイツ

    ステラナイツ小話まとめ

    ステラナイツのうちの子たちで書いた短編小説まとめです(n*´ω`*n) ※本作は『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。 【収録作品】 つきがせ(あさくち) クリスマスの夏組(夏組) はつはる(あさくち) ひびばらごはん〈カレー/ナポリタン/タピオカドリンク〉(日比ばら)
    20,760文字pixiv小説作品
  • 銀剣のステラナイツワールドセッティング

    ワールドセッティング『叶えて、グラン・シャリオ』

    『叶えて、グラン・シャリオ』は身分差の恋とかロミジュリとかつかの間の逢瀬とか中世ヨーロッパファンタジーとか好きなものを詰め込みました。 初のワールドセッティングなので拙いところもあると思いますがご容赦ください。FE風花雪月から影響を受け作成しております。 改変自由ですが、自作発言はご遠慮ください。使用許可はいりませんが報告していただけると小躍りして喜びます。 そのうちサンプルエネミーや舞台も追加出来たらと思っています。 誤字脱字報告・ご質問などありましたら、twitterまでお願いします。 2019.12.12 投稿 2019.12.13 イメージ動画作りました。このワールドの星の女神、大司教、とある少女が登場します。ワールドの雰囲気の参考になれば幸いです https://t.co/4Pwa2cdnTZ 本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。 (C)Fuyu Takizato / Draconian (C)KADOKAWA
  • ステラナイトifストーリーズ

    白薔薇の仮面騎士の物語 〜夢見ヶ崎 悠の場合〜

    私のステラナイツPCのifストーリーを書いてみました。今回は私のステラナイツ初PCにして初エクリプスである夢見ヶ崎 悠のifストーリーです。拙い文章ですがよろしくお願いします。
  • 銀剣のステラナイツ 舞台

    シナリオセッティング『消えゆくピサンリ』

    しんみりした雰囲気のシナリオを作成しました。 ステラナイツほぼ初めてプレイする、そんな方に向けて作成したシナリオです。いろんな方とも楽しめるような切ないセッティングになってたらいいなあと思います。
  • 銀剣のステラナイツ セッティング

    銀剣のステラナイツ ワールドセッティング「壅閉のユートピア」

     ようこそ、「サナトリウム・レスト」へ。 この楽園で、永遠の休息を。  3つ目のワールドセッティングです。正直書いた本人が一番困惑しています。追加データはほぼなし。普段のステラナイツにサクッと重ねてプレイできる……かも?  テストプレイはまだです。したいなあ……。  改変自由ですが、自作発言はご遠慮ください。使用許可はいりませんが報告していただけると嬉しいです。  誤字脱字報告・ご質問などありましたら、twitterまでお願いします。  本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。  (C)Fuyu Takizato / Draconian  (C)KADOKAWA
  • ソラニン CASE1『夜明け』

    ステラナイツの二次創作です。気が向いたら続きを書きます。
  • 【ワールドセクション】白煙のファントムフォビア ~Phantomphobia in the vaped city~

    初投稿のシナリオ(ワールドセッティング)です! 白煙のファントムフォビアは19世紀のフランスをモチーフとしたスチームパンク世界「蒸都・フューメル」が舞台となっています ステラナイトは ・悪党から宝物を奪取する怪盗(ファントム) ・悪党や怪盗の魔の手から市民を守る捜査官(ランナー) というふたつの勢力に別れて活動し、悪党と対峙する際、「共闘」という形で変身を行います 蒸都はフランス・パリのような街並みに高度な蒸気機関による科学技術が交わり、文化レベルは我々の世界と大差はない程の発展を見せています 華麗なる怪盗と捜査官によるクライムアクションの世界をお楽しみください 更新履歴 2022.9.10 モンテーロ捜査官の本名をモンテーロ→オートメルに変更(理由:フランス語かと思ったらスペイン語だったから) 2024.2.4 チャプター「蒸気の都 フューメルの真実」内の情報に加筆・修正 免責事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本作は「どらこにあん」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する 「銀剣のステラナイツ」の二次創作です。 ©Fuyu Takizato /Draconian ©KADOKAWA ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    13,627文字pixiv小説作品
  • 銀剣のステラナイツ

    【ステラナイツ】フィロソフィア大歩いてたら変な薬被った【シナリオセッティング】

    みんな大好き『怪しい薬』の効果でてんやわんやの大騒ぎ!! ギャグ時空向け、悪ノリし放題ご都合主義なスタンダード(エンブレイス戦)向けセッテイングです。 シーン表、舞台セット、エネミーデータ、一通り用意しています。 「楽しいは正義!」が基本方針なので、アレンジ等はご自由にどうぞ! 自作発言のみご遠慮ください。 トレーラー画像(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73755124) ──すべては深夜のとある共犯者の一言からはじまった。 「耳の日……この前のペアでけもみみ……」 「謎の薬とかで軽率に生やしてしまえばよいのでは」 ──加速する深夜テンション 「これ【フィロソフィア大のPC】のにせいにすればええんちゃう?」 「まさかの便利な道具屋さんポジション」 「いっそ、けもみみ以外もほしい」 「じゃあこれとこれ…よし1D6のシーン表できたww」 ──異様なまでに仕事の早い共犯者達 「これとこれ追加して…シーン表2D6できた」 「はい、これトレーラー画像(原案)と舞台設定」 ──そして。18時間後には、テストプレイの開催が決定していた。 ……そんなノリと雰囲気と勢いで爆誕したシナリオセッティングなので、ノリと勢いと雰囲気で遊んでいただければ幸いです。 継続ペアでのプレイもおすすめです!! 共犯者Special thanks(敬称略) トレーラー原案作成、シーン表、舞台設定、ネタ提供:ゆたか ネタ提供:みいち(https://www.pixiv.net/member.php?id=2190407) トレーラー背景画像はPixabay様よりお借りしました。 https://pixabay.com/photos/lab-research-chemistry-test-217043/
  • 銀剣のステラナイツワールドセッティング「残星のダストテイル」

    銀剣のステラナイツの、非公式ワールドセッティングです。 メカ娘、自立ロボット、サイボーグ…。色々なメカ×人間に特化したワールドセッティングです。 ※本作はコミックマーケット96にて頒布した同名作品に、一部加筆修正を加えたものになります。 ここは階層世界から切り離された、果てなき宇宙に浮かぶ箱庭。 スペースコロニー”プレアデス”。 女神を失ったこの世界を救うため、女神候補生たる神子―――「スティール」を育てましょう。 人造生命であるスティールを育てるのは、かつていた誰かの再現―――「ブリンガー」と呼ばれる人間です。 女神に必要なのは、想いの力。 スティールと共に暮らし、戦い、人間の感情を教えることで、神子は女神へと至ります。 全ての試練を乗り越え、女神となって世界を救いましょう。 だって貴方達は、そのために生まれてきたのですから。 本作は「どらこにあん」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『銀剣のステラナイツ』の二次創作です。 (C)Fuyu Takizato / Draconian (C)KADOKAWA
    10,133文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー