鋼鉄天使とは、鋼鉄天使くるみに登場するアンドロイドの1種である
概要
天使の精神を封じ込めた動力、エンゼルハートと
半生体金属・エンゼリウムγによって造りだされたアンドロイド
開発者は綾小路鉄男
人による呪力注入によって起動し
以降は呪力を注入してくれた主の命令に服従する
(カリンカは、アニメ版に置いては別の方法で起動した)
鋼鉄天使の心臓部であるエンゼルハートは
術者の呪力を受けるとほぼ無限のパワーを発揮する
また、補助動力として食事によるエネルギー摂取も可能であり
食べたもの全てをエネルギーに変えると仮定した場合
成人女性のデータを引用すると、瞬間的に約360万馬力を発揮する事ができる
また、基本的に鋼鉄天使には制御の為に服従回路が搭載されているが
カリンカシステム・及びエンゼルハート改を搭載した鋼鉄天使には
服従回路が搭載されていない、もしくは動作しない節がある
アカデミー、及び各国にもたらされたエンゼルハートのほとんどに
出力調整がなされていないのは、これが原因だと思われる
第1回鋼鉄ファイトの前に、各国にエンゼルハートと
エンゼリウムγによる鋼鉄天使のボディー製造技術がもたらされ
各国毎に様々な能力を持った鋼鉄天使が製造された
大正100年でも新型、及び改修された鋼鉄天使が存在したが
この時代では使用されている技術よりも
エンゼルハートが発揮する天使本来の力・エンゼルフォースが主流となり
上位に居る天使のほとんどは、エンゼルフォース使用型であった
改修・及び全修された鋼鉄天使は記憶の一部を失うらしく
それが原因で鋼鉄天使達による反乱が起こった事がある
なお、鋼鉄天使をサポートする犬型の鋼鉄犬使や
龍にエンゼルハートを組み込んだタイプの鋼鉄天使も存在する
分類が分かれる所だが、ここら辺はサイボーグでも
エンゼルハートを詰んでいれば鋼鉄天使と呼ばれるんじゃないかなと思う事もある
作中の扱い
物語の中心となる三姉妹の他に
アカデミー所属、各国所属の鋼鉄天使が存在する
投稿鋼鉄天使
また、連載時は一般読者から鋼鉄天使を募集していた