ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

作中で呪力とは「人間の負のエネルギー」と表現されており、基本的に生まれてくる人間はすべて呪力を持つとされている。

人間の負の感情が呪力の源であるため、戦いの中では怒りや悲しみを爆発させた際に大きな力を発揮する。

術式によって呪力を使って様々な能力を発動させることが出来る。

呪力特性

術師の中には、術式とは別に呪力そのものが特殊な性質を宿す者も存在。

確認されているのは、秤金次鹿紫雲一の2名。

秤の場合は『ザラついた呪力』で、触れると鑢で削る様に激痛を与えられる。

一方鹿紫雲の場合は『電気の性質』で、呪力そのものが電気と同様の性質、つまり自由に雷を操る異能に等しい体質になっている。

また祈本里香の変幻自在の呪力、裏梅の過冷却状態の呪力なども呪力特性なのではと考察されている。

関連タグ

呪術廻戦

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

呪力
3
編集履歴
呪力
3
編集履歴