曖昧さ回避
鏡開きとは、
概要
鏡開きとは、お正月に神仏にお供えしていた鏡餅を下げて、手や木槌などで割ってから料理する行事である。なお、具体的な日付は地域により異なる。
これから転じて、pixivでは、「柊かがみ」「鏡魅羅」のような、名前に「かがみ」と付くキャラクターを“開く”イラストも指している。
本来の意味での
鏡開きのイラストもあるが、大抵はネタ込みの展開である。
・もはや開いていない。
・そもそも餅ではない別物。
などなど。
そうじゃない意味での
鏡開きのイラストは、開脚姿でR-18になる絵もそれなりにあるが、単に引っ張り合われていたりする微笑ましい絵もそれなりに混在している。もちろんネタ系も。
心を開いたりする感動系も……あったらいいなー。
ちなみに
酒樽の蓋を木槌で割って開くことも「鏡開き」と言う。(タグとしては「鏡割り」の方がメジャーだが。)
関連イラスト
割らずに切ることもある。
乗っている物が違う。
食べられません。
(柊)かがみ開き。
ネタ系。
別名・表記ゆれ
かがみ開き …柊かがみ用。