概要
1944年2月21日生まれ。1979年から「長池徳士」の名義も用いる。
阪急ブレーブスが1965年のドラフトで1位指名され入団。
現役時代は阪急ブレーブス一筋で14シーズンにわたりプレーしたことから、「ミスターブレーブス」として親しまれた。1967年から1975年にかけて阪急の不動の四番打者を務め、通算338本塁打は現在も球団記録である。
本塁打王に3回輝き、9年連続で25本塁打以上を記録するなど、球界を代表する「右の大砲」として活躍した。パ・リーグ初のベストナイン(指名打者部門)を受賞している。
コーチ歴
阪急ブレーブス (1979 - 1982)
西武ライオンズ (1985)
南海ホークス (1987 - 1988)
横浜ベイスターズ (1993 - 1995)
千葉ロッテマリーンズ (1997 - 1998)