ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

青龍偃月刀

せいりゅうえんげつとう

青龍偃月刀は、中国において「大刀」と呼ばれる物の一種。 名に「青龍」を冠するのは、刃の部分に青龍の装飾が施されているため。別名関刀(グアンダオ)。三国志演義における関羽の武器として有名。
目次 [非表示]

関羽の使用武器として

銘は冷艶鋸(れいえんきょ)

三国志演義において軍の武将である関羽が愛用していることで有名であり、三国志の派生作品では十中八九関羽が使用する。

商人の張世平から提供された鉄を使い、村の鍛冶屋に作ってもらった。重さは八十二斤(18kg)。

呂蒙が荊州の関羽を討った際、部下の潘璋に褒美として与えられたが、関羽の次男・関興によって奪い返された。


関勝の使用武器

水滸伝に登場する天勇星・関勝もこの武器を愛用している。


補足

  • 日本では、刃の形状が類似の柄の短い中国刀のことを青龍刀と呼ぶ場合があるが、これは誤訳が元で広まった誤りで、本来の名称は柳葉刀である。
  • 青龍偃月刀と呼ばれる武器が出現したのは代以降であり、当然ながら関羽がこれを実際に使用できるはずもなく陳寿の記した正史『三国志』にもこの刀は登場しない。
    • これに関連して、後の『三国志演義』モチーフの物語では「今まで誰も見たことの無い特殊な武器」とされることもある。

関連タグ

刀剣 青龍刀 青竜刀

関羽 三国志演義 青竜刀眼魔

関連記事

親記事

青龍刀 せいりゅうとう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 206355

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました