ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
音響戦士ロックス
1

音響戦士ロックス

1

さうんどうぉりあーろっくす

DIMENSION FORCEで登場する風属性・機械族のシンクロ・ペンデュラムモンスター(遊戯王カードWiki)。

カードテキスト

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター

星7/風属性/機械族/攻2500/守1500

【Pスケール:青10/赤10】

このカード名の(1)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。

自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。

(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

そのモンスターとこのカードを破壊する。

【モンスター効果】

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。

自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。

(2):自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。

フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。

このカードを自分のPゾーンに置く。


余談

このモンスターはレベル7、ウォリアー名義のシンクロモンスターであるため、偶然にもスターダスト・ウォリアーの効果の対象となっている。

関連タグ

シンクロモンスター 音響戦士


外部リンク

遊戯王カードWiki - 《音響戦士ロックス》

カードテキスト

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター

星7/風属性/機械族/攻2500/守1500

【Pスケール:青10/赤10】

このカード名の(1)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。

自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。

(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

そのモンスターとこのカードを破壊する。

【モンスター効果】

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。

自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。

(2):自分のフィールドゾーンに「アンプリファイヤー」が存在する場合に発動できる。

フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。

このカードを自分のPゾーンに置く。


余談

このモンスターはレベル7、ウォリアー名義のシンクロモンスターであるため、偶然にもスターダスト・ウォリアーの効果の対象となっている。

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー