概要
中国最古の医学書にも記載されている薬草。人参とは言うがセリ科の野菜のニンジン(セリニンジン)とは近縁ではない。本来、人参とはコレを指すが、野菜のニンジンの普及に従って単に人参といえばセリニンジンを指すのが普通になった。
漢方薬やサプリメントに利用されている。中に含まれている成分の1つ「ギンセノシド」がストレス刺激への抵抗・新陳代謝向上の効果を持っており、疲労、食欲不振、血行不良、冷え性などの症状を改善・回復させるのに有効である。加工して紅参にしてからサプリメントなどに利用する。
ただし、薬効が強過ぎるので、医師の指示で他の薬を飲んでいる人の場合、高麗人参を含むサプリなどを服用して良いかは、医師・薬剤師に相談した方が良いだろう。
余談
ナマコまたはイリコ(干しナマコ)の漢字表記の1つが「海参」なのは、中国ではナマコに薬効があるとされていた為。つまり「海の(高麗)人参」の意味。