黄色ブドウ球菌(はたらく細胞)
9
おうしょくぶどうきゅうきん
黄色ブドウ球菌(はたらく細胞)とは、「はたらく細胞」に登場する敵役の細菌である。
『はたらく細胞』に登場する黄色ブドウ球菌をモチーフとしたキャラクター。
黄色いボディカラーにブドウを思わせるような球体部分が体中の各所に存在する、名が体を表す風貌が特徴。下半身に先端が鋭利な尾を持ち、細い2本の足が同様に連結した球体でできたスカートに覆われ、空中に浮かんでいる。
女性的な言動で、別の細菌の侵入結果を確認して下調べを行うなど勤勉な性格。
原作第4話(アニメ第2話)に登場。肺炎球菌の遺した情報を元に擦り傷から体内に侵入し、あえて体内の奥に侵入せず、擦り傷付近で破傷風を引き起こそうとする。
擦り傷から援軍の細菌を多数呼ぶことで、駆け付けた好中球相手に優位に立つが、援軍として登場した血小板たちに傷口を塞がれ、増援を望めなくなったところで好中球たちに仲間たちを一掃、自身も1146番に討たれた。
原作第15話(アニメ第10話)では、上記個体の義理の姉(直後の関係図では9親等とかなり遠縁だったが)を名乗る別個体が多数の同族を引き連れ鼻腔に登場。合体して巨大化し、黄色ブドウ球菌版のフィブリンであるコアグラーゼを作り出して好中球軍団を一網打尽にするも、情報がなかった単球と、その正体であるマクロファージ部隊の登場で怖気付いた一部の仲間が逃亡し、残りも戦況を保てずゴリ押しで討伐された。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る『痴話喧嘩は細菌も食わない?』
こんばんは、一ヶ月以上ぶりのごぶさたです。なちです。なんとか2月を迎えることが出来ました。そして、過去作に素敵なタグをつけてくださった方! ありがとうございます! めっちゃ嬉しいですー! 加えて、いいね、ブクマ、フォローをしてくださった方々! 本当にありがとうございます! 画面に向かって拝んでしまいましたですよ! こんな奴ですが、これからもどうぞよろしくお願いします! ……ところで、今回シリーズものじゃなくてすみません。しばらく原稿から離れておりましたので、ちょっとしたリハビリ? の感じで書かせてもらいました。いや、一月末の大山をなんとか越えることが出来まして……てか、この歳でまさか勉強する羽目になるとは。なんで国家試験なんか受けることになってんだろう、俺……と遠い目になることほぼ毎日。でもなんとか終わりましたー! 後は野となれ山となれ。結果なんか知るか(マテ)つーか、国試直前に全然関係ない研修入れるのやめてくれ、上司! ……と、盛大な愚痴をこぼさせてもらったら落ち着きました。と言うわけで、今回は細菌(黄色ブドウ球菌)絡みのコメディです。よかったら、楽しんでいただけたら嬉しいです!14,250文字pixiv小説作品