ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

がいよう

はたらく細胞』に登場するキャラクター。細胞の一種である血小板を擬人化した姿である。日常から戦場まで血管の修理をおしごとにしており、カルシウムイオンフィブリノーゲン等を駆使して損傷あるいは破壊された血管を補修してくれる。

元々人間の体内を巡る血小板は他の血中細胞に比べて大きさが小さいため、それを擬人化したその容姿は園児小学校低学年のように幼く、まさに幼女そのもの。

また、見た目も然ることながら声や行動も幼児のような幼さを感じさせ、とにかく視聴者・読者・細胞に愛くるしさを植え付けてくれる。まったく、血小板は最高だぜ!!

その一方で、傷口に細菌がいても白血球の援護を受けながら仕事をこなし、大出血時には断崖絶壁となった血管で懸命に作業するなど、勇敢でプロ意識が強い。

そしてフィブリンによる一次血栓が完成すると、そこへ血球たちを容赦なく詰め込んでかさぶたにする(本作では赤血球も血小板も、かさぶたになっても死なないので安心されたし)。

もちろん血小板は正常な体内におよそ15万~40万個/μL含まれているが、AE3803(はたらく細胞の主人公である赤血球)が出会った血小板は、メイン画像中央の茶髪の女の子(リーダーちゃん)たちだった。

原作漫画は白黒なのでわかりづらいが、アニメ版では男子っぽいモブ血小板も登場している。

2巻掲載の細胞成長図によると、血小板の母体となる巨核球(「師」という旗を持った美女)から分裂する模様。

彼女は血小板達から「ししょー(師匠)」と呼ばれ、尊敬と畏怖の念を集めている。

アニメ二期一話にて早速登場(CVは甲斐田裕子)。

見た目は血小板ちゃんと同じ、ブルーのシャツを着てその上に白色の上着を着て、巨核球と書かれた帽子をかぶり、血小板の母体ということからか抱っこ紐で赤ん坊を体に結んでいる。

アニメ放送以降、pixiv内でイラストが爆発的に増加、はたらく細胞のキャラの中では間違いなく一番多く描かれている。2018年7月31日には、pixivisionにて特集が組まれた

2018年8月29日(水)に発売される『はたらく細胞』のBlu-rayDVD第1巻の完全生産限定版特典の二本立てオリジナルドラマCDにて『密着!血小板ちゃん』というドラマCDが付く。

(もう一本は『マクロファージのお茶会』)

スピンオフ作品『はたらく血小板ちゃん』(講談社)にて、漫画の主役となっている。

スピンオフ作品『はたらく細胞BLACK』の血小板はゲスト的な登場に留まるが、アニメではレギュラー格として登場。しかし本作の血小板とは大分雰囲気や性格が異なり、全体的にガラが悪い。

めんばーいちらん

リーダーちゃん

CV:長縄まりあ

演:マイカ・ピュ

メイン画像の女の子。本編によく登場する血小板達のリーダー格で、作中で「血小板」「血小板ちゃん」と呼びかけられる時は基本彼女を指す。

見た目通り幼い性格だが、仕事熱心。

赤血球ちゃんと仲良しで「お姉ちゃん」と呼んで懐いている

うしろまえちゃん

CV:石見舞菜香

血小板の一体。帽子を前後逆につけているのが特徴。

副リーダーちゃん

CV:春野杏

リーダーちゃんのグループの副リーダーを務める血小板。

きょろちゃん

CV:森永千才

りったいぶつ

グッドスマイルカンパニーの「ねんどろいど」シリーズにラインナップ。表情パーツが三種類、ホイッスル、通行止めを示す旗、愛用している黄色い鞄がオプションパーツとして付属する。

公式サイト内商品紹介

よだん

  • よく赤血球の他に白血球(好中球)達と仲良く話をしたり、肩車して貰って遊んでいる等微笑ましいシーンが多いが、これは実際の血小板と好中球が良きパートナーであることの比喩と思われる。

皮膚に傷が出来ると、侵入してくる雑菌を迎撃するため好中球が遊走(血管の壁をすり抜けて移動すること)で現場に向かう際、自分では遊走できない血小板も好中球にくっついていくことで迅速に傷口へ向かうことができ、同時に好中球を活性化させる。

  • 実写映画の監督を担当した武内英樹氏曰く、「子役を大勢集めるのはほんとに大変だった」らしく、一時は年齢の底上げも考えたが血小板ちゃん達の人気を鑑みて覚悟を決めたという。
    • 実際に鑑賞した原作勢からは「PVを見たら血小板役にちゃんと子役を使っていたから観てみようと思った」「年齢が底上げされていたら観なかった」というコメントも多い。漫画・アニメの実写化は何かと失敗率が高い中で、本作は興行収入・評価共にかなりの成功を収めつつあり、武内監督のこの英断が命運を分けたと言っても良いかもしれない。
    • リーダーちゃん役のマイカを筆頭に、血小板ちゃんを演じる子役は「演技力が高い子」を厳選しており、NHK連続テレビ小説大河ドラマTBS系列の日曜劇場フジテレビ系列の月9への出演経験がある精鋭ばかり。休憩時間は共演者の永野芽郁佐藤健らに原作よろしく可愛がられ戯れていたらしい。

たぐ

はたらく細胞 血小板 血小板ちゃん うしろまえちゃん 擬人化

幼女 ロリ まったく、血小板は最高だぜ!! 巨核球

はたらくアイマスTHEiDOLM@STERとはたらく細胞のコラボタグ。このタグ付けがされているイラストほとんどが血小板の服装をしている。

国木田花丸ラブライブ!サンシャイン!!)…容姿がかなり似ており(特に幼少期)、服装については別のメンバーの練習着を拝借したと間違えるほど。

※本記事名である『血小板(はたらく細胞)』タグが付けられる作品もあるが、単に『血小板』タグが付けられる作品の方がより多い。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • コアグラーゼ試験とうさ血小板、それとただの背景

    アニメ10話、原作4巻の「黄色ブドウ球菌」のネタバレあり。 いつもの血小板ちゃんたちと、うさぎの体の中のうさ血小板ちゃんたちのお話。と樹状さん、白、赤。 ちょっぴり悲しい?かも。 これ、一旦書き上げた時点では白も赤もいなかったのに、恐ろしい子たち… 実習でガチのコアグラーゼ試験をやって、心に来たものがあったので思わず書いたもの。血漿に黄色ブドウ球菌入れたら、液体だったのにほんとにひっくり返してもビクともしないくらいのゲル状になってた。そりゃ白血球さんも捕まるよね。細菌学と免疫学がまじ楽しい。あと最終回、内容分かってたのに目が潤んで画面見れなかったから明日もっかい見る。 「はいこれ、付けて♡」 「ひっ…」 「ひえっ…」
  • はたらく細胞

    白血球と血小板 1

    白血球と血小板の小説が読みたかったのに 自分で書いちまったぜ 何を言っているかわからないとおもうg…… かたぐるまでふと思ったことを書いて見ました タイトルもやっつけ 白血球の番号も決まっていない 見切り発車きわまりないですが…… (何かいい案があったら教えてください) つたない文ですがよろしくお願いします
  • 浮かんだネタ詰め

    浮かんだネタ詰め

    浮かんだネタを詰めました。一部本誌ネタ(27話)に触れている箇所があります。苦手な方はご注意ください。 ※誤字訂正しました。失礼しました;(10/20)※
  • 私たちの自慢のおとうさんとおかあさん!!

    白血球さんと赤血球ちゃんと血小板ちゃんの三人が一緒に居ると、家族にしか見えない呪いにかかりました。 血小板に白赤をおとうさんとおかあさんと呼ばせたかっただけさ!故に書いた!後悔はない!! 4989と血小板はキューピッドになってくれましたよ! ニコ動でMMDが大好きでよく見るんですが、この三人が踊ってくれるSCREAMと、脱法ロックがすごくお勧めです。特に脱法ロックは是非見てもらいたい。三人が手を繋ぐ場面が出ます。かわいいです。 SCREAMは高クオリティなホームビデオって感じです(( ホントに是非見てほしいです。 恋ダンスがすごく似合う二人なもんだからホントにMMD楽しい。もっと増えろ。個人的には白赤の2人でハッピーシンセサイザ踊って欲しい。 ■ブクマ評価いいね等ありがとうございます。皆様のお陰で当作品がルーキーランキング入りさせて頂きました!11位と12位です!うれしい限りです!本当に有難う御座います!!皆さんも血小板ちゃんと白赤が家族に見えたのかしら!!余談ですが、この三人って血球家族というタグあったんですね。初めて知りました。血球家族の輪よ広がれ!!
  • かくれんぼ。

    ほのぼのしたのじゃなくて、事件性のある話です。 白血球さんが赤血球ちゃんのために頑張ります。最後はヘタれてますが。 赤血球ちゃんは皆に愛されてるのが好きです(作者の拗れてる愛です) はいやっぱり捏造設定がこれでもかっ!と小説内を覆いつくしています! 少しでもこれは……ダメだ………。と思った方は即座に飛行機を飛ばしますので離陸をしてください。 批判は書かないでください……鬼殺し火炎ハンマーで殴られたように即死するので…。 愛はあるけど空回り気味の空想散文に閲覧・イイね・ブクマ・タグ付け・素晴らしいコメントまでありがとうございます! 皆様に感謝ですっ!!!
  • はたらく細胞書いてみた

    はたらく家族

    前作の沢山のブックマークといいね本当にありがとうございます、初投稿なのにカッコイイタグまで作って付けていただき感謝の言葉しかありません、下手くそで欲望・妄想暴走の小説ですがこれからもよろしくお願いします 注意 コミック知識なし アニメの設定もうる覚え キャラの口調の迷子 医学知識ほぼなし ネタ被りの可能性大 誤字脱字あり 以上のことが許せる方のみご覧ください
  • はたらくデジモン細胞

    マサルとアグモンボディーコロニーへの案内‼

    はたらくデジモン細胞の第2話です… ここで血小板とマクロファージの初登場です…そして遂にいきなりだけどライズグレイモンの登場となります… 注意事項(簡単説明) ・デジモンとはたらく細胞のクロスオーバー ・細胞に人間としての名前がついている コメントやブックマークをお願いします‼ デジモンの世代についてだが… 幼年期1→幼年期2→成長期→成熟期→完全体→究極体→超究極体 番外世代 アーマー体、ハイブリット体
  • はたらく細胞

    白血球と血小板 7

    白血球と血小板、完結です お待たせしましたがとりあえずかきおわりました 長かった……肩車の話から思い付いて、白血球と血小板の異種細胞カップルの話を読みたいけどない ないなら書こうと…… このメンバーの話を終わりにしたくないので、またちょこちょこと短編ネタで出てくるとおもいます 読んでいただいてありがとうございました
  • はたらく細胞

    血小板と可愛い企み

    『血小板と恋の行方』の血小板sideです。 賢い血小板の思いついたこととは…? いつものオリキャラでおおくりします
  • はたらく細胞のヤンデレを考えてみた①

    最近創作意欲が溢れすぎ頭がパンパン。 はたらく細胞のヤンデレを考えました。
  • 復帰、怒号、偽造、カフェオレ

    自己嫌悪から復帰したAA2153。しかし、ブラックな身体(せかい)は容赦はしない。
  • おうまさんごっこ

    班長さんの広い背中なら2、3人は乗れそうな気がする。 いや血小板ちゃんならもっとか。 な妄想です。 うちのNK姐さんは班長大好きです。 弄りがいのある弟的な意味で。 たまにはお姉ちゃんにかわいく甘えてみろって密かな願望あり。 班長さんはそんな姐さんに反抗的な態度ばかりだけど嫌いではない。むしろほんとは好き。だけどいろいろ勝てない。悔しい。 恋愛対象は姉ちゃんとは真逆!年下!可愛らしい!何より自分より弱い!!! 要するに姉弟です。 一応捕捉を・・・ 鏡割とはプロレス技の一つです。 相手の左脇から両腕を突っ込み左腕は相手の首の後ろを、右手は相手の右腿を外から抱え込む。そうして相手を上下逆さまに持ち上げる感じで尻餅をつきながら自分の左サイドへ相手の背中や後頭部を叩きつける。 っ言う技だそうです。 よいこは真似しないでね? 乱文雑文お目汚し失礼しまーす!
  • 血小板ちゃんの先生あのね〜違う人のを作ってみた〜

    血小板ちゃんのキャラソン 【先生あのね】 の違う人バージョンが 聞きたいゆえの作品です。 B細胞くん、記憶細胞さん、 樹状細胞さん。 この3人の歌となっております 一応小説部分もあります。 (※ほぼ会話文です) 血小板ちゃん、マジ天使!
  • はたらく細胞

    ○○をしないと出られない部屋 血小板

    何番煎じか分からない流行り物を血小板ちゃんでやらせてみました
  • 貪食能を持つ赤血球ちゃん

    貪食能を持つ赤血球ちゃんの現状について情報をまとめるお話②

    貪食能を持つ赤血球ちゃんの現状について情報収集したりする回。 最後の5648番とNK細胞さんの会話を白血球さんたちは知りませんし、知る予定もありません。 前作への評価、ブクマ、コメント、タグいじりありがとうございます! ある程度情報が整理できて方向性が決まったら一気に終わりまで行く予定なので見捨てないでくださいね!!
  • はたらく細胞

    赤血球が他の細胞の仕事を体験しました

    赤血球ちゃんが、いろいろなお仕事体験をします。 これを読むときには、赤血球ちゃんの姿を想像してください。 想像出来た人が勝ちです
  • はたらく細胞

    血小板と休日と……

    オリキャラの血小板のお話しです 気に入ってくれている人がいるのはうれしいものですね 医学的に違うところは、生暖かい目でみてください
  • はたらく細胞

    白血球と血小板 2

    白血球と血小板の小説 2話目というよりは、1話目のその後な感じです。 途中、「はたらく細胞DVD&Blu-ray特典 オリジナルドラマCD『密着!血小板ちゃん』」の設定を借りた独自設定があります。 (白血球と血小板なら、白小になるのだろうか?……) 血小板ちゃんの小説流行れ! つたない文ですがよろしくお願いします
  • 現場見学してみる?

    小説書いたの初めての初心者です。 はたらく細胞の8話があまりにも可愛すぎていつの間にかケータイのメモ機能に打ち込んでました。恐ろしい。力尽き途中ではありますがとりあえず一段落ついたので上げてみました。赤血球ちゃんがちょびっとしか出てませんがこの後出せたらなと思ってます。書く気はあるんですが、どなたか続きを書いてほしい(´・ω・) 注意事項は最初に書いてますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
  • はたらく細胞

    血小板と恋の行方

    このなのがでましたので書きました。 いつものオリキャラでおおくりします。 最近は血小板シリーズをかくのが楽しい 応援してくれているかたにありがとうございます 綺麗な夕焼け空の下、じっと見つめられてから抱き寄せられ、優しい声で「一生かけて幸せにする」と言われて、何故かはわからないが涙が止まらなくなる白血球と血小板 https://shindanmaker.com/597297

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

血小板(はたらく細胞)
61
編集履歴
血小板(はたらく細胞)
61
編集履歴