ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

龍潭寺(浜松市)

静岡県浜松市にある臨済宗妙心寺派の寺院。井伊直虎ゆかりの寺。⇒関連サイト(外部リンク)

龍潭寺(彦根市)

滋賀県彦根市にある臨済宗妙心寺派の寺院。

元々は…

元は、Twitterで活躍する「龍潭寺(浜松市)」というドラえもんアイコンのアカウントのファンアートとして使用されていたタグであった。

が、名前とアイコンが変わったため、削除されたらしいぜ。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 伝言

    33話の直後、槍を拾う昊天さまとやじりを大事にするおとわです。 内容が内容なので大丈夫な方だけお願いします。 無性に書きたくて勢いで書いたけど疲れました笑 次は仲良し政虎を書きたいです笑 ブクマやいいねなどありがとうございます!
  • 龍潭寺vsSweetLittleRaisin兄貴

    龍潭寺とSLR兄貴の会話翻訳 詳しくはこちら https://twitter.com/WARBREAST/status/574864121562267648
  • 迷い子

    和尚さまが「政次と共に気賀へ行け」と書いて渡した手紙が後で出てきた設定です。 気賀へ行く殿。33話が大丈夫な方だけお願いします。 いつもブクマなどありがとうございますm(_ _)m
  • 行く道

    最終回の殿です。 暗い話なので大丈夫な方だけお願いします。 いいねやブクマ、コメントなどありがたいです。ありがとうございます!!
  • ご家老のご苦労、あるいは小さな幸せ

    謎解きは、碁を打ちながら

    ふと、思いついたので。 政次の幸せとは、このような直虎とのひとときだったのでしょう。 「おんな城主直虎」をベースにした二次創作です。 「謎解きはディナーのあとで」からあのセリフをお借りしています。 政虎です。
  • 満ち潮の夜

    33話の後政次の部屋を尋ねる殿と見守るなつさんです。大丈夫な方だけお願い致します。 この後残された書物を殿に持っていくなつさんも書いてたんですが、そんなことしないかなあと削除笑 原作の余白を考えるのとても楽しいです。 暗い話には龍潭寺タグをつけてますがいつも読んでくださる方がいてありがたいですm(_ _)m
  • invisible rain

    テレビで「インビジブルレイン」という言葉を見て、見えない雨なら政次だなと思ったところからの妄想です。 33話が大丈夫な方だけお願いします。
  • 根の国の底から

    題名通りとても暗くて全く救いはありませんので、それでも大丈夫な方だけお願いします!! 根の国という文字を見てぱっとイメージが沸いたのでぱっと書いてみたんですが、今年初めて書いたのがこれか…と自分でもびっくりします(笑)もう少し明るいイメージだったのにおかしいな…。 バレンタインの二人とか灯火シリーズも考えてるのに出てきたのがこれ(笑) 今年ものんびり政虎ですが、たまにこういうのも書きます(笑) だいぶ前に書いたものも最近お読みいただいてるようで嬉しく恐縮です。ありがとうございます!
  • 散華

    もしも、もしも。二人で気賀に逃げていたらという妄想です。 気賀へ落ちるとは想像できないし、こういう形が理想では決して決してありませんが、もしかしたら。殿と家老として自己中心的なのは否定できないとしてもひとつの形なのではと思って書いてみました。 二人だけ良ければあとはどうでもいい二人ではないので、あえて。 自分の中で折り合いがつかなくなったら削除します笑
  • 足跡

    殿のご位牌が見つかった自耕院をイメージしてますが、こちらは殿おひとりの話なので龍潭寺タグです。
  • 月の裏側で会いましょう

    愛妻の日だから甘い現パロ書こうと思ってたのになぜか全く違うお話になりました笑 お迎えに来る鶴です。最終回のはなしなので大丈夫な方だけお願いします。 3月の政虎ウェブオンリーに参加させていただきます。 支部にあげたものの再録が1冊はたぶん出ます。 あと龍潭寺タグで書いた暗い話だけをまとめた本も出せたらと思ってますがどうなるか…。
  • やさしいキスをして

    最終回の殿の願うこと。33話が大丈夫な方だけお願い致します。 ブクマやいいね、ありがとうございます(*´∀`*)
  • 21グラム

    33話直後の殿です。大丈夫な方だけお願いします。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

龍潭寺
2
編集履歴
龍潭寺
2
編集履歴