概要
室町幕府第3代将軍足利義満の別荘を仏教寺院としたもので、通称は第2層より上に金箔が貼られた舎利殿(金閣)に基づく。
舎利殿は1950年に当時在籍していた僧侶の放火によって失われ、現在の建造物は1955年に復元再建されたものである。
炎上直前までの本殿の金箔装飾は長い歴史の経過により大幅に消失していたとされており、復元後の装飾は創建時のイメージを反映させたものとされている。
1994年、ユネスコにより「古都京都の文化財」の一部として世界文化遺産に登録された。
多くの海外からの旅行客にはその非常に派手な装いから観光スポットとして人気が高く、海外製の考証の怪しいニンジャ映画などの舞台のモデルとしても登場する(『ニンジャスレイヤー』のキンカク・テンプルなどがあるが、訳文を読む限り金色である以外外観は殆ど似つかない)。
また日本を舞台(またはその一つ)にしたゲームの背景にも登場する(『マーシャルチャンピオン』など)。
舎利殿内部
3階建て構造。
1階は寝殿造であり、足利義満像と釈迦如来像が安置されている。
3階は仏堂で、小説『金閣寺』では鍵が掛かっていて主人公が入れなかった場所である。
関連項目
8代将軍足利義政が建設を命じた。
上記の放火事件を起こした僧侶を題材として、小説『金閣寺』を執筆。
同じく金閣寺を題材とした『金閣寺炎上』を執筆。
金閣寺をモチーフにした『妖怪ウォッチ』シリーズの妖怪。