悪意を注ぎ込まれて生まれたそれは、イタズラとして形となった。
カードとしての能力
D2S 皇帝ワルスラ |
SR 水文明 コスト7 |
クリーチャー:マジック・コマンド/マスター・イニシャルズ 7000 |
W・ブレイカー |
G・ゼロ−バトルゾーンに自分の水のクリーチャーが5体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 |
自分のクリーチャーは攻撃されない。 |
呪文の効果によって、相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ時、自分のD2フィールドがバトルゾーンにあれば、自分のクリーチャーは選べない。 |
概要
DMR-21「革命ファイナル 第1章 ハムカツ団とドギラゴン剣」にて登場したクリーチャー。
水文明のクリーチャーが5体以上いれば、G・ゼロでコストを支払わずに召喚することが出来る。
このクリーチャーがバトルゾーンに存在して入れば、クリーチャーが攻撃されなくなり、さらにD2フィールドが存在していれば、相手の呪文が選べなくなるという能力を持っている。
マスター・イニシャルズの弱点として、D2フィールドを剥がされてしまうと弱体化するという難点があるが、このクリーチャーの場合はD2フィールドが剥がされてしまった場合でも、攻撃されなくなる能力やG・ゼロ能力が使えるという利点がある。
G・ゼロの発動条件から、大量に並べた水文明のクリーチャーの耐久力を上げるという趣旨がある。
但し、相手のクリーチャーの能力に対しては普通に選ばれてしまうという点や全体除去に弱いという難点がある。それらの除去を対策するために、《♪立ち上がる 悪魔に天使 堕ちるかな》である程度ケアしたり、呪文限定だが《奇天烈 シャッフ》と一緒に組み合わせたりすると良いだろう。
D2フィールドの組み合わせ次第では面白いコンボが出来る。例えば《Dの悪意 ワルスラー研究所》なら、除去が困難になったところにDスイッチで強化済みクリーチャーを増やして追い討ちをかけたり、《ユニバーサル・鮫・アンド・シー》と組み合わせると、呪文に選ばれない・攻撃されない・ブロックされないの3つの耐性を付与することが出来る。
デュエル・マスターズ_プレイスでは
デュエル・マスターズ_プレイスではDMPP-28「蒼剣革命 -CHANGE THE FIELD-」で実装されている。その際に以下の能力に調整されている。
D2S 皇帝ワルスラ |
VR 水文明 コスト7 |
クリーチャー:マジック・コマンド/マスター・イニシャルズ 7000 |
G・ゼロ:バトルゾーンに自分のコスト4以上の水のD2フィールド |
ブロッカー |
W・ブレイカー |
自分のクリーチャーは攻撃されない。 |
自分のD2フィールドがあれば、相手の呪文の効果によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、自分のクリーチャーは選べない。 |
まず、G・ゼロの条件は、デュエプレ版ではコスト4以上の水文明のD2フィールドを用意するだけで条件を満たすことが可能になった。
前述したように、《Dの悪意 ワルスラー研究所》との相性が良かったクリーチャーなのだが、この強化によってシナジーが大幅に強化された。フィールドを張ればそのまま出せる関係上、複数の皇帝ワルスラを並べながら、あちらのドロー効果で手札枚数を補うことが出来るようになった。
さらに、ブロッカーも付与されることになり、防御札として使えるようになった。
強化された部分が多い一方で、レアリティもVR(ベリーレア)に変更されているため、生成コストもSR(スーパーレア)以上よりも低いコストで生成できる利点もある。
『ぷにるはかわいいスライム』とのコラボが開催されていた際には、スライム繋がりでぷにるが登場しているイラストとして登場することになった。
イラストでは、元の皇帝ワルスラのイラストを踏襲している他にも、メイン画像のような感じで、禁断文字の魔法陣らしきものが描かれており、中央の文字は「P」が書かれており、囲んでいるのは「CUTE」になっている。
「クリーチャーのかわいいぼくでーす――いつものかわいいぷにる」
背景ストーリー
とある研究所。そこでは、ワルスラー博士が悪意を研究していた。
そんな中、暴走を始めた《伝説の禁断 ドキンダムX》によって、彼に力を与えられる。
その時の研究の産物として生み出したリキッド・ピープルの悪戯好きの生命体であるワルスラの1体として登場したのがこのクリーチャーである。
当然ワルスラは暴走することになり、悪戯の範疇を超えて暴れ始めてしまい、彼に呼応するかのように他のワルスラたちも暴れ始めることになる。
関連タグ
ぷにるはかわいいスライム ぷにる(いつものかわいいぷにる):デュエプレ版でコラボカードが実装された。