ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードテキスト編集

効果モンスター

星8/水属性/海竜族/攻2400/守2400

このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分の手札・墓地からこのカード以外の「P.U.N.K.」カード1枚を除外して発動できる。

このカードを手札から特殊召喚する。

(2):このカードが特殊召喚した場合、600LPを払って発動できる。

自分のデッキ・墓地からレベル8モンスター以外の「P.U.N.K.」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

(3):相手フィールドの攻撃力2500以上のモンスターが効果を発動した時に発動できる。

そのモンスターを裏側守備表示にする。


概要編集

墓地コストを使って手札から出る効果、デッキから特殊召喚する効果といずれも強力な効果を持ち、P.U.N.K.デッキの先攻展開を大きく強化した。

このカード単体でも限定的ながら妨害効果があるので増殖するGマルチャミー・フワロスの止まり所としても悪くなく、加えて水属性なので魔救の奇跡-ドラガイトの発動条件も満たせる。


(1)は所属テーマカードをコストにした特殊召喚効果。

サーチカードとして墓地にいる事が多いオーガナンバーを無駄なく使う事ができ、全体除外などでカードが墓地に送れない状況でも手札からコストを切れば発動出来る。

なお、コストは魔法罠カードでも可能となっている。


(2)は特殊召喚時にライフを払ってP.U.N.K.をデッキから特殊召喚か蘇生する効果。

多くの場合はデッキから効果を使用していない下級を出して展開を伸ばすのに使うこととなる。

墓地からも可能であることと、「レベル8以外」が条件であることから、この時にUk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴンを選択する事も可能。

忘れがちだが、海竜族なのでエクストリームセッションのドローのトリガーには出来ないので注意。


(3)は攻撃力2500以上のモンスターに対する月の書。

複数回効果を使うリンク以外の制圧モンスターに対して有効で、近い時期のカードだとライゼオル・デッドネーダーなどには効きやすく、影響下でも展開を通しやすくなる。



関連タグ編集

効果モンスター No-P.U.N.K.セアミン


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《No-P.U.N.K.ライジング・スケール》

関連記事

親記事

No-P.U.N.K.セアミン のうぱんくせあみん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 169620

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました