ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

広島県の鉄道・バスを中心として使用可能な交通系ICカード。命名由来は「PASS+HAPPY」であり、「SPEEDY」も掛けている。

特定のタクシーでも決済可能であり、JR西日本宮島フェリー株式会社のような類も参入している。

エリア内では早くからICOCAの利用にも対応していたが、さらに2018年からは全国相互利用サービス対応カードも使用可能になった。

乗車ごとに最大で1割の割引があるほか、乗り継ぎの割引なども行っている。


PASPYの幹事社である広島電鉄は、QRコードを活用した新たな乗車券の開発を検討しており、2024年9月から「MOBILY DAYS」の名称でサービスを開始することが発表された。

これに伴いPASPYは2025年3月で廃止されることが決まり、導入他社はICOCAへ切り替えることが発表されている。

なお、広島電鉄はICOCA対応の簡易端末を設置して引き続き交通系ICカードへの対応を続ける。




関連タグ

交通系ICカード ICカード

関連記事

親記事

交通系ICカード こうつうけいあいしーかーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11716

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました