タグ作成時の注意
現在作成できるタグは、小文字の「pasmo」。
概要
株式会社PASMOが発行しており、主に首都圏の大手私鉄各社と地下鉄等の私鉄・公営企業各社で使用されている。
その性質上通学・通勤先の起点がJR以外の場所になる場合、必然的に定期はPASMO縛りとなる。
またカードの残額返済時にSuicaは手数料が引かれるが、PASMOでは引かれずデポジットの500円と一緒にそのまま返却される。
しかし2022年からはSuica同様、220円の手数料が引かれることになってしまった…。全ては少し使ってすぐ返却するという輩が増えたせいだ。
Suicaにはおサイフケータイ用にモバイルSuicaがあるのに対し、長年リアルカードでの利用しか出来ない点で遅れを取っていたが、2020年3月18日にandroidスマートフォンにて突如モバイルPASMOのサービス開始が発表された。また、2020年10月6日からApple Payにてサービス開始され、iPhoneでも利用できるようになった。
関連イラスト
関連タグ
Kitaca Suica manaca TOICA ICOCA PiTaPa SUGOCA nimoca はやかけん