概要
PlayStationHome(プレイステーションホーム)の略で
プレイステーション3であったオンラインコミュニティーのこと。
ログインするにはPSN=現SIEへの登録が必要だった。
プレイヤーは最初に自分の分身のようなアバターを作り
ラウンジと呼ばれるさまざまな場所でほかのアバターと会話を
楽しむ・ミニゲームで楽しむなどコミュニケーションをとることができた。
ラウンジ間はメニューから移動できた。
ラウンジはソニー公式のスクエアやシアター、ゲームスペースのほか
企業によるラウンジも多数あった。
企業
アイレム、カプコン、コーエー、グランゼーラ、日本一ソフトウェア
ハドソン、バンダイナムコゲームス、フロムソフトウェア
nDREAMS、レッドブル・・・など。
ラウンジとは別にパーソナルスペースがあり、いわば個室のような
空間が与えられていて
家具などを飾ることができた。
アイテム課金があり服装や飾り
パーソナル用の家具、パーソナルスペースなど多様にありました。
その後
後継ともいわれるサービスがPCやps4などで
始まりつつあるようです。
Atom universe Nebula realms Avakinなどなど。
関連タグ
PlayStationHome ほめ プレイステーションホーム アバター