ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Valkyrie_Dimension

ばるきりーでぃめんしょん

Valkyrie dimension (ヴァルキリーディメンション)とは、音楽ゲーム『Dance Dance Revolution』の楽曲である。
目次[非表示]

概要

初出DDR X2
作曲者Spriggan
bpm90~744


DDR難易度BEGINNERBASICDIFFICULTEXPERTCHALLENGE
シングル913151819
ダブル--13151819

DDR X2のボス曲グループ『Replicant D-Action』に属する、今作の事実上のラスボス
厳しい条件をクリアした後『1ミスで即終了』という条件付でプレイできた。
(現在は通常選曲可能、1ミスしてもゲージが無くならない限りは続行可能)

難易度設定はこの曲のBEGINNERが他のボス曲のBASICに相当し、この曲のBASICが他のボス曲のDIFFICULTに相当し……と基準が繰り下げられてしまっているほど異様に高い。
そのためBEGINNERという名称だが初級者以下がこの曲をプレイするともれなく死ぬ
では、繰り下げ対象のないCHALLENGEはというと……

ほむほむが踏んでくれたよ!!


なんと『前半で』足による秒間16連射をやらされる。
最初の10秒こそ3・3・7拍子でゆったりと踏ませてくれるものの、その後一気にやってくる矢印の質量に押し潰される。
その後も高速な上に見切りづらい密集地帯が襲い掛かり、その上でジャンプが絡んだり捻りが絡んだり
人間の脚力でクリアできるのかもはや怪しい、もはや『ラスボス』すら通り越した難易度である(参考画像のほむほむはあながち誇張でもない。が、この踏み方では体力を消耗する為クリアできない)。
この為ファンからは『全ての譜面が過去になった』と恐れおののいたという。

全体的に見ると、矢印数はそこまで多くないが、難所を集中させてそこで殺すタイプ。
難所まで体力をしっかり温存する事、難所を見切る譜面認識力、難所を捌き切る足の瞬発力が攻略のカギとなる。

ちなみにCHALLENGEを全て踏みきった人間が何人かいたりする。ソイツもう人間やめてね?

黒いアイツ


(この動画の2:08~)
リノンのプロフィールに存在する『嫌いなもの:黒いアイツ』とは
この曲と共に出現する、リノンに酷似した黒い存在である。
かつては『Replicant D-action』イベント中のみ彼女に遭遇することが出来た。

ダンスステージに映し出される専用ムービーの中にも登場する。
ここではValkyrie dimensionの前座となる6曲のボスに対応する6色のレプリカントも登場する。
ムービーを見る限り、

  • 6色のレプリカントたちを統治する存在が黒いアイツである
  • 6色のレプリカントを融合させると黒いアイツになる
などの考察を得られる。が、真相はDDRキャラの例に漏れず多くは語られていない。

----- そして2年の月日が経ったのだった -----


『Replicant D-ignition』イベントにて再び姿を表した。
EXTRA STAGEで「EGOISM 440」のオーブを取得すると、リノンが黒いアイツへと変貌、ENCORE EXTRA STAGEへ突入する。ダンサーも強制的に彼女となっている。(楽曲は「MAX.(period)」。)
ENCORE EXTRA STAGEを見事抜けるとダンサーキャラとして使用可能になる。(選択時の名前は「黒リノン」。)
新フェーズでは、MAX.(period)のオーブを取得するとENCORE EXTRA STAGEに突入。その際のムービーでは、黒いアイツがリノンに戻る姿を見ることが出来る
ENCORE EXTRA STAGEの楽曲「Over The "Period"」のジャケットには、リノンと黒いアイツが書かれている。



関連タグ

DDR リノン(DDR) ラスボス

関連記事

親記事

BEMANIシリーズの楽曲一覧 びーまにしりーずのがっきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 136297

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました