ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

死ぬがよいとはCAVESTG怒首領蜂シリーズ」を代表する名セリフ。トップクラスシューターにとっては最高の賛辞でもある。
pixivでは怒首領蜂関連の他に、(あらゆる意味で)理不尽とも言えるような状況のイラストにも付けられる事がある。
また、怒首領蜂シリーズの真ボスである『火蜂』『緋蜂』 『]-[|/34<#!』『陽蜂』(全てヒバチと読む)のイラストには、ほぼ確実に付けられるタグでも有る。

起源

怒首領蜂で高難度の2周目をクリアした後、以下のセリフが流れる。

  よくもここまで来たものだ。
 貴様等は私のすべてを奪って
 しまった。

  これは許されざる反逆行為
 と言えよう。

  この最終鬼畜兵器をもって
 貴様等の罪に私自らが処罰
 を与える。

  死ぬがよい。

この後に「最終鬼畜兵器・蜂」、「火蜂」との戦闘が始まる。

続編

怒首領蜂大往生

アーケード版ではロンゲーナ大佐に直接謁見することはかなわないが、
PS2版のボスラッシュモード『デスレーベル』にて、1周目をクリアすると、大佐より以下のありがたいお言葉を頂戴出来る。

 ご苦労だった・・・と
 言いたいところだが、
 君等には消えてもらう。

 貴様等は知らんだろうが
 我が1000年の闘争は
 ここで勝利と言う終焉を迎える。

 これから貴様等は
 なんの手助けも受けず、

 ただひたすら、死ぬだけだ。

 どこまで もがき苦しむか
 見せてもらおう。



   死 ぬ が よ い 。



ちなみにこのお言葉を受けて、無事生還(2周目をクリア)した者は誰一人としていないゆえ、
死刑宣告に等しいと言ってもよいだろう……

・・・と言いたいところだが、
発売から7年と5ヶ月経った2010年9月、遂に生還者が現れたとの情報が入る。


怒首領蜂大復活

2周目の5面ボス『シューティ』を撃破した後、一定の演出の後に大佐から以下のお言葉が頂ける。

 果たしてここまで来たか。
 腹立たしいまでに優秀である。

 だがもっとも望ましい形に進んで
 来ているのはとても愉快だ。

 我が未来改竄素敵計画は
 君等の強い命を以って
 ついに完遂されることとなる。

 いよいよもって死ぬがよい。
 そして、さようなら。

このお言葉の後、『獄滅極戮至高兵器 ゴールデン・ディザスター』、裏ルートであればさらに『]-|/34<#!』との戦闘に突入する。

怒首領蜂最大往生

陰蜂と戦闘中、4分の3ほどダメージを与えると弾が全て消滅し

「しぶといな・・・・・・終わりだ、死ぬがよい!」

の台詞と共に発狂モード突入。
2層式洗濯機にふぐ刺しを投入してくる。

ちなみに、開発元のcaveにもしばしばネタにされており、グッズが出る時にはよくセルフパロが行われる(まな板で「斬るがよい」、焼酎用グラスで「呑むがよい」etc)


関連タグ

怒首領蜂 怒首領蜂大往生 怒首領蜂大復活 火蜂 緋蜂 ]-[|/34<#! 正に恐悦至極
Evans

関連記事

親記事

CAVE けいぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5244697

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました