ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Bリーグ

びーりーぐ

Bリーグは、2016年に新たに創設された日本の男子プロバスケットボールリーグの通称。正式名は「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」。
目次 [非表示]

発足までの経緯編集

これまで、日本における男子バスケットボールのトップリーグは、実業団チーム中心の日本リーグだった。しかし、2005年4月14日にアルビBBが同じくプロ化のために日本バスケット協会からの脱退を表明したさいたまブロンコスとともにプロ化を目標としたbjリーグ(後にターキッシュ・エアラインズbjリーグ(TKbjリーグ)に改称)を発足し、国内に2つのリーグが存在することになった。

そこで、日本バスケットボール協会(JBA)は両チームの統一を目指して、2013年に新リーグNBLを発足するが、bjリーグ側は「実業団チームが所属しているのは、プロチームとは言えない」と新リーグ合流を拒否し、分裂は解消されなかった。同年12月、事態を重く見た国際バスケットボール連盟(FIBA)は、リーグ分裂はファンの拡大や競技レベル向上の妨げとなり、解消できない原因はJBAの組織運営に問題があるからだとして、分裂解消と組織運営の改善を求め、国際試合の出場制限や、東京オリンピックへの開催国枠出場の適用除外もあり得るとも言及した。

これを受け、JBAは2014年2月に改革委員会の設置と、新たなプロリーグの発足を決定した。しかし、進展が見られなかったため、FIBAは同年4月、JBAに10月末までに方向性が示さなければ、資格停止処分の可能性もある最後通告を出した。6月、JBA・NBL・bjリーグの三者で統一プロリーグの設立に向けた話し合いを行うと発表、翌月に統一プロリーグ推進会議の発足が決定された。しかし、企業チームの多いNBLから「企業名を排除することは好ましくない」と反発し、結局期限までに方向性を示すことが事実上不可能になり、11月、FIBAはJBAに対し無期限の資格停止処分を科した。この処分は男子代表だけでなく、無関係の女子代表やユースチームも対象に含まれていて、全てのバスケットボール日本代表が国際試合に出場できないほか、リオデジャネイロオリンピックの予選にも出場できないという異常事態に陥ってしまう。

2015年1月28日、FIBAはJリーグを創設にあたった川淵三郎をトップにタスクフォース「JAPAN 2024 TASK FORCE」を発足。チーム主導で改革と統合リーグの検討を進め、4月にBリーグは発足され、2016年9月22日開幕戦を迎えた。


なぜ2つリーグがあったか編集

当初日本初のプロチームになったのはアルビレックスBB

プロチームということはつまり、チーム自らの収入でチームを運営するという話につながるため、基本、バスケをやるためのお金をバスケで稼ぐしかないというのに、試合などで得た稼ぎをみんなリーグが持っていってしまう。というのも、基本、日本のバスケットボールというものはアマチュアの世界であるため、興行でお金を稼ぐというシステムになっておらず、プロチームなのに興行権を持っていない、そのためプロチームなのに興行でお金を稼ぐというシステムになっておらずスポンサーも撤退したためスッカラカンになってしまった。

実際、実業団のあるチームは大企業がバックについているため稼ぎを持っていかれてもどうってことないがそんなもんが無いチームはどうしようもない。

という訳で逃げなきゃ死ぬという状況の中脱退を表明しさいたまブロンコスととも新リーグを立てるのは当たり前だった。


断絶編集

2005年、アルビレックスBBとさいたまコロンブスを失ったJBAはbjリーグと断絶、選手からの接触を禁止(青山学院大学などでbjリーグのトライアウトを受けた選手に除籍処分を下す方針を打ち出すほど)した。さらには協会主導の新リーグを立ち上げようとしたが、企業側の反発により断念、企業チームと新たなプロチームの混合となる日本バスケットボールリーグ(JBL)を設立した。

しかし2006年に行われたFIBAバスケットボール世界選手権日本大会において赤字が13億円に上り、その責任の所在を巡りJBA評議委員会で内紛に発展した。それにより日本オリンピック委員会(JOC)が12月10日に2007年度の強化交付金約1100万円をJBAに交付しないことを決め、翌年にはJOCが主導でJBA人事を決めるはずが、JBAが断りもなく衆議院議員の麻生太郎を会長に選出したため、JOCはJBAに追加で無期限資格停止処分を課した。麻生会長は8月10日に就任が決まり、同月23日付でJOCがJBAの資格停止を解除した。その後2013年にFIBAから改革要求を受ける形で統合となった。


試合方式 ※編集

レギュラーシーズン編集

1部リーグの「B1」、2部リーグの「B2」ともに18チームが所属する。両リーグとも、チームが本拠地を置く地域ごとに、「東地区」「中地区」「西地区」の3つに分かれ、同じ地区のクラブと6試合ずつ(計30試合)、さらに別の2つの地区の12クラブと30試合の計60試合行う。

レギュラーシーズン終了後、B1・B2の上位8クラブならびにB1下位4クラブはプレーオフに進出、B2最下位クラブはB3クラブとの入れ替え戦に出場する。


プレーオフ編集

基本的に上位クラブのホームでの2戦先勝方式のトーナメント戦で行われる。

Bリーグチャンピオンシップ編集

各地区の勝率上位の2クラブと各地区3位以下のうち勝率上位2クラブを加えた計8クラブが出場し、決勝のみ中立地(主に横浜アリーナ)で行われる。

B1残留プレーオフ編集

B1勝率下位の4クラブが出場。1回戦で敗退した2クラブがB2に自動的に降格。2回戦で勝利したクラブはB1残留、敗れたクラブはB2の3位クラブと一発勝負の入れ替え戦を行う。

B2プレーオフ編集

Bリーグチャンピオンシップ同様の要項で8クラブ出場(2017-18まで各地区優勝クラブ+勝率最上位クラブの4クラブ)。

決勝戦進出の2クラブがB1へ自動昇格。3位決定戦の勝利クラブはB1残留プレーオフ2回戦敗退クラブとの入替戦に進出。


リーグの将来構造

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で2019-20シーズン途中でリーグ戦が打ち切りとなり、B1→B2への降格がなくなったが、これを機に、2022-23シーズンまではリーグ昇格はあっても降格はなく、B1は24クラブまで増加させる。


ただ、無尽蔵にB1クラブを増やす目的ではない。2026-27シーズンの前に、改めてクラブの入場者数・アリーナ等を審査し、リーグを再編成する計画となっている。


クラブ名編集

クラブ名は、地域に根差したスポーツクラブを目指すという理念から、一定のルールを設けている。


チーム名編集

  • クラブの公式サイト、印刷物等で使用。
  • 企業名は入れられる。(※前シーズンに企業名が入っている場合に限る)

呼称編集

  • Bリーグ公式サイト、印刷物等で使用。
  • 地域名+愛称または愛称+地域名とすること。
  • 企業名は入れてはならない。

クラブ一覧(2023-24シーズン現在)編集

※2015-16所属は2015-16シーズン(NBLNBDLおよびTKbjリーグにおける最後のシーズン)時点での所属先。

※※2020-21・2021-22シーズンはレギュレーション変更に伴い、B1,B2共に従来の「東中西」の3地区制ではなく「東西」2地区制で行われる。


B1編集

地区チーム名略称前期所属ホームタウン2015-16所属備考
レバンガ北海道北海道B1東北海道札幌市NBL
仙台89ERS仙台B1東宮城県仙台市TKbjリーグ
秋田ノーザンハピネッツ秋田B1東秋田県秋田市TKbjリーグ
茨城ロボッツ茨城B1東茨城県水戸市NBDL
宇都宮ブレックス栃木B1東栃木県宇都宮市NBL
群馬クレインサンダーズ群馬B2東群馬県太田市TKbjリーグ
千葉ジェッツ千葉B1東千葉県船橋市NBL
アルバルク東京A東京B1東東京都渋谷区NBL
サンロッカーズ渋谷SR渋谷B1東東京都渋谷区NBL
川崎ブレイブサンダース川崎B1中神奈川県川崎市NBL
横浜ビー・コルセアーズ横浜B1中神奈川県横浜市NBL
富山グラウジーズ富山B1中富山県富山市TKbjリーグ
信州ブレイブウォリアーズ信州B1中長野県千曲市TKbjリーグ
三遠ネオフェニックス三遠B1中愛知県豊橋市TKbjリーグ
シーホース三河三河B1中愛知県刈谷市NBL
ファイティングイーグルス名古屋FE名古屋B1西愛知県名古屋市NBDLB2より昇格
西名古屋ダイヤモンドドルフィンズ名古屋DB1西愛知県名古屋市NBL
西京都ハンナリーズ京都B1西京都府京都市TKbjリーグ
西大阪エヴェッサ大阪B1西大阪府大阪市TKbjリーグ
西島根スサノオマジック島根B1西島根県松江市TKbjリーグ
西広島ドラゴンフライズ広島B1西広島県広島市NBL
西佐賀バルーナーズ佐賀B2西佐賀県佐賀市-2020年設立。B2より昇格
西長崎ヴェルカ長崎B2西長崎県長崎市-2020年設立。2022-23はB2。B2より昇格
西琉球ゴールデンキングス琉球B1西沖縄県沖縄市TKbjリーグ


B2編集

地区チーム名略称前期所属ホームタウン2015-16所属備考
青森ワッツ青森B2東青森県青森市TKbjリーグ
岩手ビッグブルズ岩手岩手県盛岡市TKbjリーグ
山形ワイヴァンズ山形B2東山形県天童市NBDL
福島ファイヤーボンズ福島B2東福島県郡山市TKbjリーグ
越谷アルファーズ越谷B2中埼玉県越谷市NBDL
アルティーリ千葉千葉千葉県-2021-22より加盟
新潟アルビレックスBB新潟B1中新潟県長岡市TKbjリーグ
西ベルテックス静岡静岡静岡県静岡市-
西滋賀レイクス滋賀B1西滋賀県大津市TKbjリーグ※1.
西西宮ストークス西宮B2中兵庫県西宮市NBL
西バンビシャス奈良奈良B2西奈良県奈良市TKbjリーグ
西香川ファイブアローズ香川B2西香川県高松市TKbjリーグ
西愛媛オレンジバイキングス愛媛B2西愛媛県松山市TKbjリーグ※2.
西ライジングゼファー福岡福岡B2西福岡県福岡市TKbjリーグ
西熊本ヴォルターズ熊本B2西熊本県熊本市NBL


※1.滋賀レイクスは2022年までは『滋賀レイクスターズ』の名で活動。

※2.愛媛オレンジバイキングスは『大分ヒートデビルズ』(2005年 - 2015年)として創設、

大分・愛媛ヒートデビルズ(2015年 - 2016年)を経て改名。





過去に参加していたクラブ編集

過去にB2以上のカテゴリに所属していたが成績・財政面などの問題などで、現在B3リーグ以下のカテゴリに参加しているクラブ。


成績面でのB3降格編集

所属チーム名略称ホームタウン参加年度2015-16所属備考
B3東京八王子ビートレインズ八王子東京都八王子市2018-19NBDL2020年1月より経営面の問題で準加盟資格失格
B3アースフレンズ東京Z東京Z東京都大田区NBDL2016-2020年までB2中。

B2ライセンス不交付によるB3降格編集

所属チーム名略称ホームタウン参加年度2015-16所属備考
B3鹿児島レブナイズ鹿児島鹿児島県鹿児島市2016-17NBDL運営団体の経営悪化
B3金沢武士団金沢石川県金沢市2017-19TKbjリーグ3期連続での赤字計上
B3東京エクセレンス東京EX東京都板橋区2016-17,2019-20NBDLホームアリーナの要件を満たせず

準加盟クラブ編集

準加盟クラブは翌シーズンのBリーグクラブライセンスの申請が可能になる。なお現在は3部に相当するB3リーグに参加。

チーム名略称ホームタウン承認年度2015-16所属備考
さいたまブロンコス埼玉埼玉県2016-17TKbjリーグ
トライフープ岡山岡山岡山県岡山市2019-20-
鹿児島レブナイズ鹿児島鹿児島県鹿児島市2017-18NBDL2016-17はB2所属。

承認されなかったチーム編集

所属チーム名ホームタウン2015-16所属備考
近畿和歌山トライアンズ和歌山県なし※「クラブが実質的に存在していない」と判断されたため入会不可、現在は地域リーグ所属
中国広島ライトニング広島県TKbjリーグ広島県バスケットボール協会からの支援文書の提出がないため入会不可、その後クラブは活動休止。

※和歌山トライアンズは前身が1951年創設・2013年解散の『パナソニックトライアンズ』で2014-15シーズンまではNBLに所属していたが、2015-16シーズンへの参加を拒否された。



外部リンク編集

公式サイト

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

  • bjリーグ びーじぇいりーぐ
  • NBL えぬびーえることなしょなるばすけっとぼーるりーぐ
  • SBL にほんしゃかいじんばすけっとぼーるりーぐ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37709

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました