killer7
18
きらーせぶん
CAPCOMから発売された多層人格アクションアドベンチャー。
プレイヤーは、“キラー7”と呼ばれる7つの人格を持つ殺し屋“ハーマン・スミス”となり、銃器の扱いに長け、特殊能力を備えたキラー7たちを使い分け、殺しを遂行する。
独特の端的なセリフ回しと人を食ったようなユーモア、残酷表現などのショッキングな演出といった須田ゲーに共通する要素は本作にも強く現れている。ストーリーはひたすらカオスだが、ハマる人はどっぷりハマる世界観で今でも根強いファンがいる。海外での評価は高く、多くの賞を受賞している。
御主人様
ヤバイです
ヤバイゲームです
マジでご無沙汰しております
御主人様の下僕
ヴェンツェル・ディル・ボリス7世・イワザールスコフ
略して イワザルにございます
御主人様
ヤバイです
ヤバイゲームことkiller7とは
- CAPCOMから発売された多層人格アクションアドベンチャー
- 作中に登場する多層人格の殺し屋
- 作中に登場するその他もろもろ
の事ですわ
我はハーマンの名の下に
機種 | ゲームキューブ / プレイステーション2 |
---|---|
ジャンル | 多層人格アドベンチャー |
発売日 | 2005年6月9日(木) |
価格 | 税込7,140円 |
販売元 | カプコン |
開発 | グラスホッパー・マニファクチュア |
CERO | Z(18歳以上のみ対象) |
御主人様
ヤバイです
発売から13年、2018年11月16日に
正式にPC移植されました
日ほか英仏独語対応でございます
我はハーマンの名の下に
俺だ 俺だよ!
憶えてんべ? アンタの大将に殺された男だ
忘れたのか?
トラヴィスだ
返り討ちに遭った殺し屋だ
ぶっちゃけ 俺はウザいべ?
スミスさん 逃がさんぞ
ぶっちゃけ、「多重」ではなく「多層」だべ
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るFurErise.ogg
Killer7、楓の仇討ちに向かうダンの話。/自分は楓で特効しました。/タイトル:ベートーベンがあまりにも悪筆だった為に「terise」が「erise」って見えたってな不器用逸話と、半端に不器用なダンってのを掛けてたんじゃなかったかな、確か。/コメありがとうございます、これくらいの距離感がダンっぽいかなとか思うんですよねぇ…1,010文字pixiv小説作品【k7学パロ】サクラサク【ガルダン無配】
2014年3月に発行しましたk7ガルダン学園パラレルパロディ小説です。パンチラがすてきな表紙はガノカカスさん【http://www.pixiv.net/member.php?id=1096976】に描いて頂きました! ほんとうにありがとう!! 表紙の通りの何故かセーラー服を着たダンが登場するクソギャグをシリアス調に描いた青春ラブストーリー(年齢は原作のまま)です。ガルシアンは真面目な詰襟学生。完配ありがとうございました!!3,386文字pixiv小説作品- 黒い殺し屋と白い猫
【killer7】黒い殺し屋と白い猫 6【どこいつ】
「killer7」と「どこでもいっしょ」のダブルパロディです御主人様。第一話はこちら→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1647409】 暴君《ダン》と白猫《トロ》のお話。表紙は親愛なる対馬さん【http://www.pixiv.net/member.php?id=1548932】であります。多謝!! この回はもっと長かったのですが、本当に長すぎたのでふたつに分けました。今回は「静」の話になります。それでは、あくまでシリアスなファンタジック・ハートウォーミング・殺し屋友情物語の第六話、少しでも楽しんで頂けたら幸いで御座います。第五話【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3216623】第七話(終)【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3684608】我はスミスの名の下に…。5,207文字pixiv小説作品 Match Making 1980
Killer7アンソロジーに寄稿させていただいたもの。 ケヴィン・スミスと最愛の男。 その死。 捏造のオンパレードです。 せっかく書いたので再録します。 公募で参加したんですけど完成本が送られて来ず主催と音信不通になりました。 アンソロって出たんですかね? 不条理っぷりが須田ゲーっぽくて笑っちゃった。10,262文字pixiv小説作品