セオドア
4
せおどあ
「神の贈り物」を意味する男性名。表記は「Theodore」。
- アメリカ大統領。テディベアの語源としても知られる。 → セオドア・ルーズベルト
- 『ファイナルファンタジー4 THE AFTER -月の帰還-』の主人公。 → セオドア(FF4TA)
- 海外ドラマ「プリズンブレイクシリーズ」の登場人物。 → セオドア・バッグウェル
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- FF4TA×聖剣伝説2
【FF4TA×聖剣伝説2】セオドアin聖剣伝説2【序】
聖剣伝説2リメイクおめでとう!私が幼稚園の頃に兄貴がプレイしていたのをみていた記憶があります。FF5に続く大好きなスクエニのソフトのひとつです!昔はまだSFCできちんとクリア出来なかったので三十路手前にはなっちゃいましたが漸くプレイができそうです。バグがありますがゆったりとクリアできればいいな!と思いながら今はノームを仲間にした所までクリアしました。ランディ可愛いね。腐向けがなくておばちゃん寂しいです。 そんなリメイクおめでとう記念とまでは言わないんですが唐突にFF4TAのセオドアをinさせたくて書きました。ランディとか出てないです本当に唐突。序盤のみになります。セオドアとランディは同い年ぐらいだったら可愛い。あ、セオドアはおなご設定なので苦手な人がいましたらすみません。でもあまりにょたした感じはないかもしれない。私はカイセオ派です。 まだ聖剣伝説のキャラすら出ていないので少し続きそうです。2,775文字pixiv小説作品 à la carte【FF4/TA】
バレンタイン前にサイトの日記に載せていた短編まとめです。 書いた時期的にチョコレートの話だとか冬の話になります。 カップリング(というほどではないですが)はごちゃまぜになっていますので、苦手がある方はご注意ください。 前2本は公式準拠のカップリング、後半3本は恋愛ネタはほぼないです。 ▽本編の5年前くらい(セシル15歳) 1.冬の体温:カイロザ 2.だから、手を繋いで:セシロザ ▽FF4本編中 3.チョコレート、はんぶん:セシルとリディア(幼) ▽FF4TA後 4.しあわせのかたち:セオカイ 5.不機嫌とチョコレートと思い出の笑顔:カイセシ 私の好きな組み合わせで好きなシチュエーションを好きなように書いたらこんなことになりました。 どれかひとつでもお気に召して頂けたら幸い。 ★ツイッター始めました。イベント参加やWeb更新のお知らせをするだけですが、ご興味ありましたらフォローしてみてください。https://twitter.com/247mutsuki17,459文字pixiv小説作品その×××はだれのもの
エンディング後の世界にて、パロムとポロムがうっかり○○をしてしまったことを巡って、二人や周囲の人間が悶々としたり自分の気持ちを確認したりする話です。 パロレオは恋人同士で、露骨ではないものの事前事後描写があります。 パロポロの姉弟以上の表現が苦手な方は要注意です。12,702文字pixiv小説作品音楽
熊本県・大分県を中心とする九州地方で発生した地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 阪神淡路大震災を経験した身として、とても他人事とは思えません。 募金等、自分にできることを精一杯やろうと思います。 皆様に一日も早く不安のない日常が戻りますように。 ─────────────────────────────── TAエンディングから半年後あたりのバロン組を妄想しております。ほんのりカイ→ロザ。 BLなんかも書いているので、節操のないやっちゃなぁと思われるかもしれませんが、 一応、全作でカインはローザが好きなんだという部分はブレてない(つもり)です。 ピアノを弾ける男性が好き、という趣味全開かつ捏造満載の内容ですので、 毎度のことながら心の広い方のみお付き合いくださいませね。6,032文字pixiv小説作品Drinks Party【FF4TA/コピ本再録】
●過去に頒布したコピー本になります。 ▼お酒がテーマの短編集でした。以下3本収録しています。 『White Hope』:十代半ば頃のバロン組(+おまけでTA) 『Carry me』FF4本編中のラスメン 『Honeymoon』TA後のカイセシ ▼DS版でセシルが酒場でミルク頼んでいたシーンをいつかネタにしようと思っていて、書いたのが『White Hope』ですね。 『Carry me』は当時プレイしていた某ゲームの料理システムと、某グルメ漫画の影響が強いです。FF界の食料事情について色々考えていた頃の作品。 『Honeymoon』はただのバカップル話でした。 ▼レーザープリンタを導入したため、調子に乗って、CDサイズで3冊組をCDケースに入れるとかいう装丁でした。本文もカラー印刷でしたね。これ以降、コピー本作成ペースが飛躍的に加速しました(笑) ◆2015.02.01 発行15,666文字pixiv小説作品撥無の城の守護者【DFFOO/FF4TA】
オペオム3部1章後編の妄想補完話です。 セシルを一人残した後、カインとローザが何話したんだろうなとか考え始めたら止まらなくなったので、勢いに任せて書いてしまいました。 カイロザだったりカイセシだったりセシロザだったり、だいたいいつものバロン組です。あと忍者が少し。絶対一枚噛んでたと思ってます。 大人3人の思惑についてかなり好き勝手に考察しています。 こんな解釈どうよ?くらいの感じで読んで頂けたら。 ■この作品を含む短編集を発行しました。通販取扱い中。 https://247.booth.pm/items/43553516,698文字pixiv小説作品左手にまつわる五つの掌篇
文字通り左手がキー(ていうほどでもないけど)になっている短文の詰め合わせです。 利き腕システムが廃止された移植版しかご存知ない方にはなんのこっちゃ?な話ばっかりですみません。 「陽気な手品師」……TAで、エジリディです。いつもバロン組ばっかりなので、 たまにはこの二人のラブラブものもいいかな、と。 「鏡の向こう側」……カイン&セオドアの師弟ものです。 経験上、利き手が逆の人に何かを指導する時に戸惑うことが多いので、 もしかしたらこの二人もそうだったりするのかなぁ、という妄想です。 「ミセリコルデ」……これまで書いてきた中でダントツに暗いです。 本編序盤、ローザが人質にとられているあたり。 のちの復活があるからこそ暗い話も書いてみようと思えるわけでして。 弱っちいカインやゲスい兄さんがお嫌いな方はご注意ください。 「定位置」……TAバロン組。いろいろあったけど、末長く仲良く過ごしていただきたいなぁという願望。 「おまけの腕相撲」……とっても短いおまけの小話。 年をとって仲良くしている親友コンビ+セオドアという図が好きなのです。 以上五篇です。 またまたアンケートを設置してみましたので、よろしければ一票投じてやってくださいませ。11,816文字pixiv小説作品