バナオド
14
ばなおど
『機動戦士ガンダムUC』の登場人物、バナージ・リンクスとオードリー・バーン(ミネバ・ザビ)のノーマルカップリングタグである。
「……君の声、はっきり聞こえた。嬉しかった。自分がなんでここに居るのか、わかった気がした。君が呼んでくれたから」
「私だって……」
末長く、爆発してください。
原作の小説ではあったキスシーンが、アニメ版ではばっさりとカットされてしまった。
バナージもオードリーもどちらも名家の血を引いていると言う点がある。
なおオードリー(ミネバ)は美少女だが父親はザビ家のアレである。
なお家族については
父→ガルマ並みに可愛がりそう
長男→「政治的な意味では」大歓迎
長女→政治的には歓迎するが……
末っ子→一も二もなく大歓迎
と言われている?また父親も最初は衝突するがいずれ…と言われる事が多い。
そしてミネバを幼い頃から面倒を見てた人間の一人であるハマーン・カーンだったらどうしていただろうか…
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 聖獣の大陸
【ファンタジーパラレル】聖獣の大陸【概要等】 7/3更新有
数年前から友人のSさんと裏でちまちまちまちまやっていたものですが、そろそろ量がかなりとんでもないことになってきたので、自分たちの整理用とかこつけて蔵出しを。 シャアムをメインに、バナオド・ジュドカミ・キンベラ(少)・フルアン(少)といういろんなCPごった煮のファンタジーパラレルでございます。 当初はFEパロだったんですが、どっちもFFの民であるがために、しれっとFF用語が混じっているのは仕様でござんますwww また、過去編でしれっといろんなアナザーガンダム系も入れ込んでおりますので、クロスオーバー苦手な方はバックプリーズでお願いいたします! 7/3 用語関係をひっそり更新です19,901文字pixiv小説作品 possibility
201709/いつの間にやらブクマが30件!!ありがとうございます(^^) ああああ、もっと表現したいバナオド…それを防いでるのがPTA役員という 役割と肩こりと現実。。。 ::::::::::::::::::::::::: クリスマスにアップしたかったのに、ずるずる年末へ。。 ただのバナオドです。 小説を読んでいると色々と細かな設定を気にしてしまって、 前半は自分の予測や理想をつらつら書いてしまっています。 ちょっと感動的な再会を考えてみました。 この一年、本当にユニコーンのことばかり考えていて、 福井先生の小説にのめり込んでしまいました。あと2冊残ってますが…。 読み終えたらそれぞれの巻の感想とか書いてみたい。 ガエルさんを登場させるのは、映像では伝わらない彼の情熱に 心を揺さぶられたからです。「禿頭」書き過ぎや~! マリーダさんはもちろん、コンロイさんについても一行くらい 触れたかったのに色々と限界でした。。。 来年もまだまだガンダムユニコーン、バナオド、楽しみたいと思います。5,981文字pixiv小説作品本日のデート、ランチはビュッフェスタイル
本編でホットドッグを美味しそうに食べていたオードリーは、女の子にしては結構食べるイメージです。バナージに負けず劣らずの量平らげたり?692文字pixiv小説作品- 道のり〜虹の彼方へ〜 機動戦士ガンダムユニコーン後日談
求婚
あとがき バナージくんとオードリー、とても好きなキャラクターで、UC2を待ちわびていました。 ですが、ナラティブのあと動きがなく。 しかも、サイコフレームを闇に葬り去る大仕事、どうかたをつけるのか、示されていないし… 待っても、描かれない世界。ネクスト100の話を聞いたときは「来るかな来るかな」とわくわくしていましたが、スタジオカラーとの合作?が発表され、これはまたしばらくないな、と。 ハサウェイもいますしね。 「ガンダムとして描かれることは、戦争があるということ、描かれない方が幸せかもしれない」、とある方に言われて、幸せなバナージとオードリーは自分で書こう、と、スマホ片手にぽちぽちストーリーを書き始めました。 最初はこの第一話を書ききって、ほのぼのとしたストーリーもいくつか作り、よしよし、と思っていましたが。 しかし想像すればするほどキャラクターが暗くなっていきます。 その少しあと、UC100にジオン共和国の自治権返還があることをしり、ここを乗り切らねば自分たちが幸せになることはできない、と、私が思うバナージとオードリーは自然に考えていました。 でもジオン共和国の返還って。 アニメで描かれてもいないそれ、どうすんのかなと軽くパニックになっていたころ、ざっくり歴史を教えていただき。 そこに着地するストーリーになるよう、書いていた第一話を肉付けしました。 戦闘シーンは描けないので、こう…マンガでいうところのナレーションで進める感じです。 サイコフレームをなくすなんてどーすんの、と考えて、私にできるのはバナージくんがもう1回神になるしかないな、と。 バナージとユニコーンを出すとなると、モナハン=バハロさんに暗躍してもらうしかないけど、ユニコーンの亜種作るには連邦政府からの差し金も噛んでるんだろうな〜、モナハンが地球圏でする悪事ってなんだろうわからない、ここは伝統の隕石落としだろう!みたいな。 ジオン共和国の自治権のスムーズな返還のためには、オードリーはきっと演説するでしょう…と、 ほとんど映画ユニコーン7話のオマージュなんですけども、書いてるうちにどんどん脳内のキャラクターが喋り始めて私に描ける精一杯の説得力を訴える物語になって自分でびっくりしています。 私の考える機動戦士ガンダムユニコーン2は描けたので、あとは時系列前後しますが幸福な2人をもやもやと考えていきたいです。 何が書きたいってプロポーズが書きたくて始めた物語。最後の30行くらいしかプロポーズではありませんが、タイトルは求婚です。 そこが書きたかったので! お読みいただきありがとうございます。 いいねしていただけたりこころよい感想をいただけましたら幸いです。 ガンダムについては無知なところ多く、矛盾もおかしな点も多いと思うのですが、楽しんで読んでもらえたら続きもぜひ読んでもらえたら嬉しいです。8,592文字pixiv小説作品 - 道のり〜虹の彼方へ〜 機動戦士ガンダムユニコーン後日談
休暇2 準備
うちのバナージくんはパイロット気質なので 考えたら口に出すし 基本的にポジティブです。 ヒーロー気質ともいう。 小説の一巻読み直したら、お母さんアンナのお墓はインダストリアル7にはたぶんないな………となったのですが お墓参りのくだりをうまいこと差し替えられませんでいまのとこそのまま……… 何か思いついたらかえる………2,339文字pixiv小説作品 - 道のり〜虹の彼方へ〜 機動戦士ガンダムユニコーン後日談
微熱
風邪の看病とか、あるよね。と思って書いてみました。 もっとしんどい風邪のパターンで行こうかと思いましたが書いてみたらやたらマイルドになってしまった。 サイド3の文化とかバナージくんの食文化とかわかんないな〜〜〜と思って、 もういいや、うちのバナージくんもオードリーちゃんも文化日本で!ってことに。 おかゆよりオートミールとかなんだろうかな〜と 思ったけど わたしがよくわかんなかったからおかゆでGO。2,458文字pixiv小説作品 - 道のり〜虹の彼方へ〜 機動戦士ガンダムユニコーン後日談
楽しみ
道のり〜虹の彼方へ〜 は、つながる1つの世界として書いてますが、 4〜8話は3より過去の思い出話でした。 こちらは3話 報告の、時系列的に続きになります。1,165文字pixiv小説作品 name
1年前に投稿した「CALL ME」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8268990と 対になるバナオド小説です。 UCの時代背景とか考慮していません。苦手な方は読まないようにしてくださいね(><) ただただバナージとオードリーが、普通の恋愛をして欲しいなという願いの元で作成しています。 そして自分の過去の作品と矛盾しているところもあると思いますが、今の思いで書いているので ご容赦ください。 最初に書いた「9年後」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7248104の 結末をどうしてああしたんだろうともやもや考えていて、こういう会話をしていたら そうなるよね、と無理矢理結び付けました。 半年くらい妄想を膨らまして、今年に入っていざ文章にしてみるとうまくいかなくて、 でも絵を描くのが苦手になった分、文字が好きになったから仕上げることが出来ました。 次はネェル・アーガマでの二人の会話を考えてみたいなぁ(^^) マリーダさんもジンネマンも登場させたい…力が足りない…可能性が見えない… お読みいただきありがとうございました!3,272文字pixiv小説作品- 道のり〜虹の彼方へ〜 機動戦士ガンダムユニコーン後日談
重ねる時間
宇宙世紀100年すぎの、コロニーの医療体制ってどうなってるのかなぁ、と思いつつ、 限りなく現代の続き………2,474文字pixiv小説作品 - 道のり〜虹の彼方へ〜 機動戦士ガンダムユニコーン後日談
散歩とおやつ
※妊娠待ち期間にクローズアップしています※ 苦手な方は避けてください。 風邪のときに「おかゆ」を出してしまったこともそうなんですけど、 サイド3の食文化がわからない、って話を 時々下読みしてくれる人に相談したら、 「それはもう、設定考えるしかないんじゃない」 っていうから 「コロニーにくる前は各国の食文化あったはずだよねぇ…コロニーについても、食文化は維持しようとするたろうし外食屋さんもあるよねぇ…いろんな文化がまざりあってるのかな」 ということになり、 「ラーメンはあるかな」って聞いたら 「ある!あんなにおいしいものが廃れるはずはない!」 って言われて だからラーメンもいつか出てくるかも…… そんなわけで肉まん。 「肉まん」て単語じゃなくて こう、ぼかした感じにしようかなと思ったんですが 「おいしいものは廃れない」 かもな、と思い、肉まんのまま登場です。 なかなか授からなかったら焦るだろうな、っていうそこを書きたくなってしまい、でも沈んだだけで終わるのもなんかな…ってなってたら バナージくんが帰宅したら勝手に散歩に言って 勝手に肉まん買って 勝手に懐かしのセリフねだってくれて どんだけバナージくん励まし上手なんだろうか… ゴールまでのピース、少しずつ集まっています。3,376文字pixiv小説作品 Days of the sun
ガンダムユニコーンRE:0096放送開始おめでとうございます!! 何か用意したかったのですが何もできなかったので以前のG魂での無配を… もらってくださった方ありがとうございました! そしてタイトルや本文に印刷の不備があったものも混ざっていたようで、大変申し訳ありませんでした… ちなみにこの話、何から何まで思いつきで書いたので続きがあるかは私もわかりません。伏線ぽい書き方してますが謎です。マリーダさんをリディさんの職場の後輩に据えようという私得設定だけはあります。ジャンクフードにときめくオードリーと普通の(?)高校生なバナオドが書いてみたかったんです。私の中のバナージはOVAよりスレていますね… これから毎週早起きできそうで有難い限りです…UCに生かされる日々…5,716文字pixiv小説作品- ゴールデンアワーをちりばめて
ゴールデンアワーをちりばめて
それだけでよかった。それさえわかれば、十分だった。 UCNT本編その後を妄想した短編集です。バナオド・リディミヒ。 最後のページに、あとがきへのリンクがあります。 ブクマ、いいねなどなどありがとうございます!とても嬉しいです。 作品名タグは外しています。 (2021/5/19)続編を書いていてどーーしても修正したいところがあったのでこっそり直しました。ひょっとしたらまたこっそり直すかもです。94,687文字pixiv小説作品