ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

宮城県柴田郡村田町から山形県山形市を経由して鶴岡市に至る道路。

月山IC湯殿山ICを除く全ての区間が開通している一方、この区間だけは基本計画となっている状態である。

しかし、この区間は国道112号月山道路で結ばれているので事実上は山形自動車道の一部となって良い。

又、日本海東北自動車道月山道路は無料となっている一方、湯殿山IC~鶴岡JCT間は飛び地の有料道路になっている。

更に庄内地方区間では料金所集約のために出入り口に料金所が設置されていないICがあり、区間ごとに定められた料金をその都度支払うことになっている。そのために、鶴岡ICと日本海東北道の酒田IC、酒田みなとICに本線料金所が併設されており、湯殿山、鶴岡、酒田、酒田みなとの各出入り口料金所とともに通行券を受け取らずに支払う方式となっている(庄内区間の全線を走行すると、料金の支払いが4回(日本海東北道の鶴岡JCT料金所を経由した場合は3回)発生する)。

尚、山形道から日東道新潟方面を利用する際には山形道鶴岡ICから一般道を介して日東道鶴岡西ICを利用する必要がある。

但し、日東道の山形区間は無料なので追加料金を取られる事はない。

村田JCT~山形JCT及び寒河江IC~寒河江SA/SIC間が4車線。

山形JCT~寒河江IC、寒河江SA以西が暫定2車線となっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

山形自動車道
1
編集履歴
山形自動車道
1
編集履歴