概要
新潟県新潟市江南区にある新潟中央JCTから山形県鶴岡市、酒田市を経由して秋田県秋田市に至る高速道路。
略称は日本海東北道、日東道となっている。
ただ、名前が長い上、東北道と間違えやすい事、並行する羽越本線がある事から、羽越自動車道に変えた方が解りやすい声も多い。
尚、全通した場合には近畿及び名古屋から北東北(特に秋田市)の最短経路となる。
尚、無料区間と有料区間があり、有料区間はNEXCO東日本が運営し、無料区間は国土交通省が運営している。
その為、親記事がNEXCO東日本にならないのも無料区間は管轄が異なる為である。
国道7号及び羽越本線と並行している。
主な施設一覧
番号 | 施設名 | 接続路線 | 備考 |
---|---|---|---|
↑北陸自動車道・関越自動車道長岡方面 | |||
42 | 新潟中央JCT | 磐越自動車道 | |
1 | 新潟亀田IC | 国道49号 | |
1-1 | 新潟東SIC | 新潟県道4号新潟港横越線 | ※ |
2 | 新潟空港IC | 新潟県道16号新潟亀田内野線 | |
2-1 | 豊栄SA/SIC | 新潟県道27号新潟安田線 |
|
3 | 豊栄新潟東港IC | 新潟県道46号新潟中央環状線 | |
4 | 聖篭新発田IC | 国道7号 | |
5 | 中条IC | ||
中条TB | 本線料金所 | ||
6 | 荒川胎内IC | 国道113号 | |
荒川PA | |||
7 | 神林岩船港IC | 道の駅神林 | |
8 | 村上瀬波温泉IC | ||
9 | 村上山野里IC | 新潟県道207号大栗田村上線 | 新潟中央JCT方面出入口 |
10 | 朝日三面IC | 新潟県道349号鶴岡村上線 | 新潟中央JCT方面出入口 |
11 | 朝日まほろばIC | 新潟県道208号小揚猿沢線 | 道の駅朝日 |
大須戸IC | 国道7号 | 朝日温海道路として事業中 | |
大須戸第二IC | 国道7号 | 朝日温海道路として事業中 | |
北中IC | 国道7号 | 朝日温海道路として事業中 | |
勝木IC | 国道7号 | 朝日温海道路として事業中 | |
府屋IC | 朝日温海道路として事業中 | ||
鼠ヶ関IC | 国道345号 |
| |
13 | あつみ温泉IC | 山形県道348号温海川木野俣大岩川線 | |
14 | いらがわIC | 山形県道61号菅野代堅苔沢線 | 鶴岡JCT方面出入口 |
15 | 三瀬IC | 鶴岡JCT方面出入口 | |
矢引PA | 一般車は駐車場のみ | ||
16 | 鶴岡西IC | 国道7号 | |
鶴岡JCTTB | 本線料金所 | ||
17 | 鶴岡JCT | 山形自動車道 | 新潟方面⇔酒田方面及び山形方面⇔酒田方面のみ利用可能。 |
18 | 庄内空港IC | 山形県道33号庄内空港立川線 | |
19 | 酒田IC | 国道7号 | |
酒田TB | |||
19-1 | 酒田中央IC | ||
酒田みなとTB | |||
20 | 酒田みなとIC | 山形県道59号酒田八幡線 | |
21 | 遊佐比子IC | 国道7号 | 秋田方面出入口 |
22 | 遊佐菅里IC | 国道7号 | 酒田方面出入口 |
23 | 遊佐鳥海IC | 国道345号 | 道の駅を併設予定 |
吹浦IC | 国道7号 |
| |
女鹿IC | 国道7号 |
| |
小砂川IC | 国道7号 | 2025年(令和7年)度開通予定 | |
11 | 象潟IC | 秋田県道58号象潟矢島線 | |
12 | 金浦IC | 国道7号 | |
13 | 仁賀保IC | 国道7号 | |
西目PA | |||
14 | 本荘IC | 国道107号 | |
15 | 大内JCT | 国道105号 | |
雄和PA | 併用開始時期未定 | ||
秋田空港TB | |||
16 | 秋田空港IC | 秋田県道61号秋田御所野雄和線 | |
5-1 | 河辺JCT | 秋田自動車道 |