村焼き
2
むらやき
村焼きとは、村を全焼させること。
村焼きとは、略奪、復讐、報復、罰などの目的で村に火を放つこと。
また、2020年に開催された『執筆応援プロジェクト~復讐譚~』の参加に必要なタグの一つ。
あるいは物語で使われる展開の一つ。文字通り「主人公の生まれ育った家庭や村が破壊される」展開のこと。
日常が崩壊して否応なしに冒険が始まったり、復讐を決意して仇という明確な目標に向かうことになるなど、話を動かすのに便利な展開として多用される。
スターウォーズ エピソード4や鬼滅の刃などで使用されている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 執筆応援プロジェクト
ディエス・イレ
身辺を整理し、ひとり静かに時を待つ男。 その前に現われたのは、彼を仇と狙うであろう相手であった。 小説企画「執筆応援プロジェクト~復讐譚~」参加作 https://www.pixiv.net/artworks/848364293,746文字pixiv小説作品 桃太郎異聞
一度、ボツネタにしたモノです。 一部ハイヌヴェレシリーズの設定を引用してます。 復讐譚、成り代わり、村焼き要素があったので、無謀にも投稿して見たくなったのです。刀を無名にしたら、たぶん大丈夫かな。たぶん。桃太郎は岡山県の温羅が原型とされていますが、瓜子姫同様、日本中、何処でもあるそうです。 富山は桃から生まれたのは、 なんと犬(ワンコ)です。 優秀な狩猟犬なのですが、妬んだ隣人に殺されてしまうのです。 借りて、言う事を聞かないから、怒ってぶち殺した。 柴犬は飼い主さん以外は、慣れ合わない子が多いのに…ひどい。 愛媛や広島ではお供は犬、猿、雉ではなく、臼、蟹、栗、蜂、馬糞。 敵役は鬼ではなく、猿神です。 若い女の嫁を差し出さないと、畑を荒らされて、村人を餓死してしまう。 桃太郎一行が退治すると言う。 今昔物語にも似たような話があります。 中山神社の猿神伝説。 桃太郎ではなく犬と猟師のコンビです。 野生動物による食害がモチーフと思われます。現在でも猿の集団には手を焼かされ、百億円以上の損害が出る事もあります。 古代はもっと大変だったでしょうね。 桃太郎が山姥と戦う、変わった物語もあってもいいかな…書いてみました。 西日本に原生林があまり残っていないのは、製鉄が原因である、本当だそうです。刀剣を作るには木炭を消費するからです。 日本はモンスーン地帯なので、再生しましたが、中国は今も砂漠化したまま。 自然と文明の生存をかけた争いかも知れません。7,034文字pixiv小説作品切り捨てられた者達へ
切り捨てられた者達へ。彼女らの命は復讐を遂げるまで尽きないでしょうね。 ※未完結の作品もご応募いただけます。←ほう? じゃあ未完結でも参加して良いってことだな。じゃあやろうかなー。というわけでリクエスト書きながらの暇つぶしでやったものです。なんか参加してみたかったし。こういう、なろう系的なプロローグでもいいかなーって感じで書いた。とりあえず満足したので終わり。4,677文字pixiv小説作品- ゴシックSF「DYRA」 少年と、死神と呼ばれた美女の物語
104:【?????】焼き討ちという大混乱のあとには
前回までの「DYRA」---------- ピルロの突如現れた謎の男「ハーラン」。RAAZやマイヨはその存在を知っているのか、顔色を変えた。そんな矢先、タヌがハーランによって攫われてしまう。 https://sbrynhildr.booth.pm/items/17516114,288文字pixiv小説作品