ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プリンス・オブ・ウェールズの編集履歴

2014-02-20 13:34:02 バージョン

プリンス・オブ・ウェールズ

ぷりんすおぶうぇーるず

プリンス・オブ・ウェールズは、大英帝国の称号のひとつ。また、艦艇の名称にされている。

英国の最年長の王子に与えられる称号とされ、意味合いはウェールズ大公という意味である。

 また、第二次世界大戦に活躍した戦艦の名称ともなり、現在建造中の空母の名称に内定している。

称号

 この称号は本来ウェールズ君主という意味合いの称号であり、当時ウェールズを支配していた豪族が名乗ったものであり、当時のイングランドはそれを認めたものの、後にその豪族を滅亡させる。

 その後ウェールズの反乱を抑えるため、当時のイングランド王であるエドワード1世は嫁をウェールズに連れて行きそこで子供を生ませてその子にこの名称を与えた。

 これにより、「イングランド国王の男子の長子(不在の場合は男子の第一継承者)がこの名称を継ぐ」という慣例が発生した(該当者ない場合は空位らしい)。

戦艦

 この名称がつけられた戦艦イギリス海軍の当時最強といわれたキング・ジョージV世級の2番艦として就役した。この名称は当時の国王の兄に当たるエドワード8世(結婚問題やら友好国の問題のため王を退位した)の国王以前の称号からつけられた。

 1937年に建造開始、1941年に未完成のまま就役することになった。

装備

 主砲は35.6cm4連装砲を前後に2機、連装砲を前に1機搭載。副砲は13.3cm連装両用砲(対空および対艦両方に使えるためこの名がある)を8機および、8連装ポンポン砲を2機から4機(詳細不明)搭載。

 なお、この砲すべてが英国面の塊ともいえるものであり、主砲(設計ミス)とポンポン砲(時代遅れの兵器の使いまわし)はとにかく故障するわ、両用砲は手動による装填のため発射速度が遅くてまともに使えないわと、いいところのない武装だったとされる。

戦跡

 この戦艦はデンマーク海峡海戦においてビスマルクと対戦し、艦橋に被弾、艦長他一名以外が戦死すると言う被害をこうむる(なお、イギリス海軍はこの戦いで巡洋戦艦フッド」を失う)。

 その後首相一行を乗せアメリカとの条約(大西洋憲章)締結のため大西洋をわたったのち、地中海にて船団護衛任務に就く(なお、この際味方飛行機を2機撃墜してしまう)。

 その後東洋艦隊において大日本帝国海軍の抑止を目的として配置される。

太平洋戦争開始後、日本の航空部隊(一式陸上攻撃機九六式陸上攻撃機)と戦闘、魚雷および爆弾により巡洋戦艦「レパルス」とともに沈没。

沈没の理由等

結果としてこの戦艦は日本軍により沈没させられるが、原因としては以下のものがあげられる。

  • 攻撃装備の不良(英国面)。
  • 装甲がその当時の正規の戦艦としては意外に弱い(装甲は厚いが有効性が低い)。
  • 本来護衛用の空母が派遣されるはずであったが、座礁や速度不足によりなくなった。
  • ドイツの戦力を基にして考えていたため、日本攻撃機の航続距離や魚雷(酸素魚雷)による雷撃を想定していなかった。

余談

 この戦艦は独自なスタイルを持っているが、美しさから人気のある船のひとつである。

 なおこの艦艇はウィンストン・チャーチルのお気に入りであり、沈没の報告を聞いた彼は第二次世界大戦の中で最も衝撃的な事実と後に記述している。

空母その他

 新型空母の二番艦としての名称は決定しており、現在建造中であるが、現状では正規空母として使用されず、ヘリ空母として運用される、あるいはインドに売却される可能性が存在する。

pixiv

pixivのタグとしては戦艦のイラストが多いが、歴史物の創作においては称号のほうで使用されるものも存在する。

関連項目

 戦艦 称号 英国面

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました