ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ザイドリッツの編集履歴

2014-03-27 17:27:03 バージョン

ザイドリッツ

ざいどりっつ

プロイセン王国の将軍及びそれに因んで名づけられたドイツの船、ドイツ海軍の軍艦名。(画像は第一次世界大戦における巡洋戦艦)

ザイドリッツとは

  1. プロイセン王国軍人
  2. 北ドイツ・ロイド社の客船
  3. ドイツ海軍の巡洋戦艦
  4. ドイツ海軍の重巡洋艦&空母

軍人

フリードリヒ・ヴィルヘルム・フォン・ザイドリッツ=クルバッハ

騎兵大将(1721年2月3日〜1773年11月8日)。騎兵総監。

第一次・第二次シュレージェン戦争七年戦争を歴戦。


特に七年戦争での活躍で有名で、その騎兵隊指揮官としての能力は卓越しており、ロスバッハの戦いでは決定的な打撃力となり、またツォルンドルフの戦いではプロイセン王であるフリードリヒ2世の命に何度も背いてまでも騎兵突撃のチャンスを待ち、効果的な側面攻撃で友軍の危機を救っている。


プロイセン軍が壊滅的打撃を受けたクーネスドルフの戦いでのプロイセン軍の攻勢限界も彼の騎兵突撃までであり、そのロシア軍への攻撃が頓挫した瞬間をオーストリアの名将ラウドンは勝機と判断して、苦戦するロシア軍を見ながらも待機させていた自軍の騎兵を初めて投入している。


このように騎兵指揮官としてのプロイセン軍の決定打として活躍したザイドリッツだが、フライベルグの戦いでは歩兵を率いて騎兵指揮官だけにその軍人としての能力は留まらない事を証明した。


だが、若い頃にかかった梅毒は早くから彼の人生に影をさし、戦傷の治癒には時間がかかり、早世する原因となったと言われる。


また妻の不貞や娘の離婚などで家庭的に不遇で、フリードリヒ2世とも不和となり、晩年は不幸であったとも言う。

客船

1902年に進水、1903年に就航した北ドイツ・ロイド社の客船で、第一次世界大戦では病院船として活躍した。

1933年に解体された。

巡洋戦艦

帝政ドイツ海軍 大巡洋艦ザイドリッツ号

主要データ

  • 常備排水量 : 24988t。
  • 満載排水量 : 28550t。
  • 全長 : 200.6m。
  • 全幅 : 28.5m。
  • 武装 :
    • 28cm連装砲塔5基。
    • 15cm単装砲12基。
    • 88mm単装砲12基。
    • 50cm単装魚雷発射管4基。
  • 装甲 : 水線300mm。甲板80mm。司令塔300mm。主砲前盾250mm。主砲天蓋70mm。
  • 最大速力 : 26.5ノット。
  • 乗組員 : 1068名。

艦歴

  • 1911年2月4日、大巡洋艦Jとしてハンブルクにて起工。
  • 1912年3月30日、進水。
  • 1913年5月22日、竣工。8月17日、就役。大海艦隊第一偵察戦隊。
  • 1914年6月23日、第一偵察戦隊司令官フランツ・フォン・ヒッパー少将の旗艦となる。
  • 1915年1月25日、巡洋戦艦モルトケ、デアフリンガー、装甲巡洋艦ブリュッヒャー、軽巡洋艦4隻、水雷艇18隻を率いてドッガー・バンク沖で作戦中に巡洋戦艦を中心とする英艦隊の迎撃を受け、砲弾二発を被弾して第四・第五砲塔を損失。(ドッガー・バンク沖海戦
    • 8月3日、第一次リガ湾進攻作戦に参加。
    • 11月24日、カイザー・ヴィルヘルム運河にて座礁。
  • 1916年4月24日、第一偵察戦隊司令官代理フリードリヒ・ボーディッカー中将の旗艦としてヤーマス、ロストフト砲撃作戦の行動中に触雷。旗艦を巡洋戦艦リュッツォウに変更。
    • 5月31日、巡洋戦艦リュッツォウ、デアフリンガー、モルトケ、フォン・デア・タン、軽巡洋艦10隻、駆逐艦30隻と共にスカラゲック海狭に行動中、英艦隊と交戦。デアフリンガーと共同で英巡洋戦艦クイーン・メアリーを撃沈するも、砲弾四発を被弾し第四砲塔は旋回不能となる。その後、損傷を受けた旗艦リュッツォウよりヒッパー中将が将旗を本艦に移すも、英独海軍本隊も更に加わったこの一大海戦終了時には21発の砲弾と魚雷一発を被弾し全砲塔は沈黙。一時は航行不能になるも、3ノットの低速でからくもヴィルヘルムスハーフェンに帰港した(ユトランド沖海戦)。
  • 1917年10月26日、第一偵察戦隊旗艦を巡洋戦艦ヒンデンブルクに譲る。
  • 1918年、第一次世界大戦が終結し、休戦条約によりスカバ・フローに回航され抑留されるも、1919年6月21日、抑留され賠償艦となる事を潔しとしなかった乗組員の手で、スカバ・フローに抑留されていた他の大海艦隊艦艇と共に自沈した。

重巡洋艦&空母

航空母艦「ザイドリッツ」航空母艦「ザイドリッツ」

未完成に終わったアドミラル・ヒッパー級重巡洋艦の四番艦。航空母艦

  • 1936年12月29日、ブレーメンで起工。
  • 1939年1月19日、進水。11月4日、建造中止。
  • 1942年6月、軽空母へと設計が変更され、8月に重巡洋艦から軽空母へ艦種転換がなされ、12月にはヴェーザーと改名され工事が再開されるも、1943年6月建造中止。ケーニヒスベルクに回航された後、1945年4月10日、自沈した。

関連タグ

プロイセン王国 フリードリヒ2世(プロイセン) ドイツ海軍 アドミラル・ヒッパー級 重巡洋艦 航空母艦 巡洋戦艦 客船 病院船

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました