ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マリオカート64の編集履歴

2014-12-08 11:01:38 バージョン

マリオカート64

まりおかーとろくじゅうよん

「マリオカート64」とは、任天堂のレースゲーム『マリオカート』シリーズの第2作目である。

概要

NINTENDO64で発売された、マリオカートシリーズの第2作目で、NINTENDO64のソフトの中で最も多く売れたタイトルでもある。


モード

マリオGP

1人または2人で出来るモード。8人で4つのコースを走り、ドライバーズポイントを競う。

排気量は50cc→100cc→150ccの順に敵が速くなり、150ccモードをすべてゴールドカップでクリアすると、コースが左右反転した「おまけ」モードが選べるようになる。


VS

2人以上で出来るモードで、画面を分割して対人戦が行える。

3人対戦の場合は右下にコースマップが表示される。

コース上には「ばくだんミニカー」が邪魔をする。


バトル

2人以上で出来るモードで、3つの風船を割るゲーム。

専用の4つのコースで戦う。

3人以上の場合、脱落したプレイヤーはばくだんミニカーに変身し、1回だけ体当たりすることが出来る。


タイムアタック

タイムを競う1人専用のモード。


キャラクター

前作に登場したドンキーコングJr.に代わりドンキーコングが、ノコノコ

の代わりにワリオが登場した。

ちなみに開発段階ではドンキーコングではなく、カメックになっていた。

マリオカート64にカメックが出る予定だった。


軽量級


中量級


重量級


コース

コース名の隣に書いてあるハードはそのハードで復刻されたコースを表す。

キノコカップ

1:ルイージサーキット ※3DS

2:モーモーファーム ※DS

3:ノコノコビーチ ※3DS

4:カラカラさばく ※3DS


フラワーカップ

1:キノピオハイウェイ ※WiiU

2:フラッペスノーランド ※DS

3:チョコマウンテン ※DS

4:マリオサーキット ※Wii


スターカップ

1:ワリオスタジアム

2:シャーベットランド ※Wii

3:ピーチサーキット ※WiiU

4:クッパキャッスル ※Wii


スペシャルカップ

1:ドンキージャングルパーク ※Wii

2:ヨッシーバレー ※WiiU

ヒュードロいけ]] ※DS

4:レインボーロード ※WiiU


バトルコース

1:ビッグドーナッツ ※3DS

2:ブロックとりで ※Wii

3:ダブルデッキ

4:まてんろう ※Wii


関連タグ

マリオカート


(前作)『スーパーマリオカート』(SFC)

(次作)『マリオカートアドバンス』(GBA)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました