シリーズとして『最遊記RELOAD 』、『最遊記RELOADBLAST』、『最遊記外伝 』、『最遊記異聞 』などがある。
また、数回にわたってアニメ化など様々なメディア展開がされている。(後述)
シリーズ
本編
拳銃・ジープ・煙草などが存在する、現代と幻想の世界が入り交じった「桃源郷」という独特の世界が舞台となっている。桃源郷の世界観に加え、キャラクターの性格が本家西遊記とは大幅に異なっている。
- 『最遊記』は同人誌から始まり、「月刊Gファンタジー」で1997年より連載開始、2002年に連載を終了。
- 『最遊記RELOAD』:前作から約半年後が舞台の続編。「コミックZERO-SUM」で2002年5月から連載、2009年6月に連載終了。
- 『最遊記RELOADBLAST』:『最遊記』シリーズの最終章と位置づけられた作品。同年12月より同誌にて連載開始した。連載中。
外伝
『最遊記』シリーズ本編の前日譚に相当する物語
- 『最遊記外伝』:『最遊記』より500年前の天界を舞台に、三蔵達の前世となる人物らと悟空を描いている。「Gファンタジー」で同時連載を1999年にスタート。途中で「コミックZERO-SUM増刊WARD」に移籍し、2009年7月号に連載を終了。
- 『最遊記異聞』:玄奘三蔵の師である光明三蔵の若い頃を描いた作品。『最遊記外伝』の完結後、同誌で2009年9月より連載を開始した。
2010年9月28日、作者闘病のため、漫画連載を休筆することが発表されたが、2012年3月より連載再開した。
あらすじ
物語の舞台は桃源郷。かつては、人間と妖怪とが共存する平和な世界だった。
しかし、500年前に闘神・哪吒 (なたく)太子によって、天竺国・吠登城に葬られた大妖怪「牛魔王 」を、
禁断とされている「化学と妖術の合成」によって復活を目論む者が現れた。
その影響で、「負の波動」が桃源郷全土に広がり、妖怪達は突如として自我を失い、凶暴化して人間を襲い始めた。
混沌と化す桃源郷、この事態を重く見た観世音菩薩は三仏神を通じ、玄奘三蔵 に孫悟空 、沙悟浄 、猪八戒 らを連れて西へ行くように命じる。
こうして4人はジープ に乗り、西を目指す旅が始まる。
全ては「牛魔王 」蘇生実験の阻止のために…。
登場人物
三蔵一行
牛魔王側
その他
人間
妖怪
天界
アニメオリジナル
メディア展開
ドラマCD(ラジオドラマ)、OVA、テレビアニメ、劇場アニメ、小説、ゲーム、舞台(ミュージカル)などといった多数の様々なメディアミックス展開がされている。
ゲームはオンラインゲームも含め8作出ている。
2008年にミュージカル『最遊記歌劇伝』として舞台化した。
アニメ
OVA『最遊記』
1999年にOVA全2巻が発売した。
TVアニメ『幻想魔伝 最遊記』
2000年4月4日から2001年3月27日にテレビ東京系列で『幻想魔伝最遊記』として、OVAから声優(一部除く)を一新し、全50話が放送された。前半は原作に準ずる展開だが、後半からはアニメオリジナルキャラを交えつつアニメオリジナル展開になっている。
また、本作を元に4作のゲームソフトが制作されている。
さらに2001年8月18日には劇場版が公開された。
TVアニメ『最遊記RELOAD』
2003年から2004年にかけて『最遊記RELOAD』の題名で再びテレビアニメの放送が行われた。全25話。
2004年4月1日から2004年9月23日に『最遊記RELOAD』の放送終了から間を置かずに、放送時間を深夜に移し、タイトルを『最遊記RELOAD GUNLOCK』と改題して放送された。全26話。
13話からはヘイゼルとガトが登場し、最終回までは「ヘイゼル篇」。大半は『RELOAD』と同じくアニメ独自のストーリーで展開される。
OVA『最遊記RELOAD -burial-』
原作コミックスより、人気の高いエピソードを映像化。 2007年から2008年にかけてOVA全3巻が発売された
OVA『最遊記外伝』
『最遊記』から500年前を舞台とした最遊記外伝を映像化。2011年より全3巻にて発売。
2013年4月26日には特別篇が発売した。