ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラケシスの編集履歴

2017-02-28 07:55:29 バージョン

ラケシス

らけしす

ギリシャ神話に登場する女神、またはそれをモチーフにしたキャラクター名
  1. ギリシャ神話の女神。
  2. ゲーム『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』の登場人物。⇒ラケシス(ファイアーエムブレム)
  3. ゲーム『女神転生』シリーズに登場する悪魔。
  4. ゲーム『サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY』の登場人物。⇒モイライ(サガ2)
  5. ソーシャルゲーム『百神』に登場する神様
  6. ゲーム『ゴッドオブウォー』の登場人物

ギリシャ神話

運命の三女神モイライ)の一柱。姉クロトと妹アトロポスがおり、生命の糸の長さを測る役目を担う。

綴りはΛάχεσις、ラテン文字ではLachesis。名は「配るもの」の意。

ヘシオドスの『神統記』によればニュクス(夜)の娘あるいはゼウステミス(掟)の間の娘。またプラトンの『国家』ではアナンケ(必然)の娘とされる。

関連タグ

女神 ギリシャ神話

モイラ モイライ 三姉妹 次女

クロートー クローソー アトロポス



女神転生シリーズにおけるラケシス

Lachesis

偽典・女神転生』が初出であるが、この時はなぜかハーピーのような両腕が翼になった女の姿で、種族も凶鳥となっていた。

次に登場したのは『真・女神転生デビルチルドレン』で、緑の服を着た女の子の姿であった(左画像)。

真・女神転生Ⅲ』においては両手で糸を捧げ持つ赤い服を着た女性の姿(右画像の左側)となり、種族も鬼女へ改められた。

真IIIではモイライ三姉妹を並べるとラケシスの持つ糸がクロトが紡いだ糸やアトロポスが切る糸と繋がるようにモデル化されている。これは作中、オベリスクでボスとして戦うときに確認できる。

関連タグ

アトラス 女神転生 金子一馬 仲魔


百神におけるラケシス

つんつん


ゴッドオブウォー』におけるラケシス

神に抗うもの

CV:本田貴子

2作目にキーパーソンの一人として登場。

「創世の島」に住まう運命の三女神の一人で、三女神の中で最も人間に近い姿をしている。ワルキューレを彷彿とさせる甲冑を身に纏い、空を飛びながらの槍術を得意とする。

ガイアタイタン族の助力で運命を変えに来たクレイトスの前に姉妹の一人アトロポスとともに立ちはだかるも、ゼウスへの復讐に燃えるクレイトスの力には敵わず、死闘の末に致命傷を負い、クレイトスによって時の鏡の力で過去に追放され、現在から抹殺されてしまった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました