概要
最終電車のこと.
その日最後に運行される電車である。乗り遅れたり降りるはずの駅を乗り過ごしたりした場合にはもっと高い乗り物を使うか、どこかで朝を迎えるのを待つしかない。
一般的な都市圏の電車の場合は22時から23時台、首都圏や京阪神などの大都市においては0時から1時台になることが多い。
早い分類の終電一覧
名古屋鉄道築港線 東名古屋港駅最終
平日 大江行き:19時50分発
土・休日 大江行き:17時26分発
名古屋鉄道築港線 大江駅最終
平日 東名古屋港行き:19時44分発
土・休日 東名古屋港行き:18時44分発
南海電気鉄道和歌山港線 和歌山市駅最終
平日 特急サザン和歌山港行き:21時13分発
土・休日 普通和歌山港行き:21時25分発
南海電気鉄道和歌山港線 和歌山港駅最終
土・休日 普通和歌山市行き:21時35分発
JR西日本和田岬線 和田岬駅最終
平日 兵庫行き:22時04分発
土曜 兵庫行き:20時33分発
休日 兵庫行き:17時26分発
JR西日本和田岬線 兵庫駅最終
平日 和田岬行き:21時55分発
土曜 和田岬行き:20時05分発
休日 和田岬行き:17時15分発
JR西日本小野田線 長門本山駅最終
宇部新川行き:18時37分発
JR西日本小野田線 浜河内駅最終
宇部新川行き:18時40分発
長門本山行き:18時15分発
JR東日本奥羽本線 糠沢駅最終
大舘行き:20時20分発
秋田行き:20時51分発
JR東日本奥羽本線 津軽湯の沢駅最終
青森行き:18時42分発
大舘行き:22時46分発
JR東日本羽越本線 女鹿駅最終
酒田行き:7時08分発
秋田行き:19時31分発
JR東日本羽越本線 折渡駅最終
酒田行き:17時20分発
秋田行き:19時02分発
JR東日本羽越本線 桂根駅最終
酒田行き:19時32分発
秋田行き:18時04分発
・・・こういったところだろうか。
電車ではなくディーゼルカー(気動車)の場合
一方、ローカル線においてはかなり早い時間になる場合がある。秘境駅の場合、停車する列車が上下線ともに一本しかない駅が普通に存在する。始発=最終というわけだ。
1日1往復停車の秘境駅はJR北海道札沼線の鶴沼駅・於札内駅・南下徳富駅・下徳富駅・新十津川駅の5駅。とくに新十津川駅は終着駅であるため1日1本となっている。
駅名 | ↓石狩当別から | ↑石狩当別へ |
---|---|---|
鶴沼 | 9:11 | 9:57 |
於札内 | 9:14 | 9:53 |
南下徳富 | 9:17 | 9:50 |
下徳富 | 9:21 | 9:47 |
新十津川 | 9:28着 | 9:40 |