ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

犯人追跡メガネの編集履歴

2017-09-17 01:03:05 バージョン

犯人追跡メガネ

はんにんついせきめがね

犯人追跡メガネは『名探偵コナン』に登場する発明家・阿笠博士の発明品である。

概要

主人公・江戸川コナンが着用している眼鏡に搭載された追跡機能。


フレームの左側にアンテナがあり、右目のレンズは液晶モニターになっている。充電式で、弦の部分は外して盗聴器にもなるなど、多種多様な機能が備わっている非常に便利な発明品である。


また、発信機を対象の人物に付ければ、その人物の位置を即座に把握することができる。その範囲は半径20km程だが、ターボエンジン付きスケートボードのおかげで見失うことは少ない。のちに盗聴機能も追加。特殊な音波で鼓膜を刺激するのでメガネをかけるだけで聞こえる。左のツルの先にはには集音器が付いている。発信器はシールになっており、コナンの正装のジャケットのボタンについている。最初は1枚だけしかつけられなかったがのちに10枚つけることができるようになった。ほかにも少年探偵団が持つDBバッジにも発信器がついていたり、関係ない発信器、盗聴器の電波も拾うことができる。

劇場版第3作『世紀末の魔術師』では左目は防弾用強化ガラスに改修されることで、強度もパワーアップした。以外にも望遠鏡機能は劇場版第5作『天国へのカウントダウン』が初である。暗視機能もこの時から存在する。劇場版第8作『銀翼の奇術師』では左側のレンズで暗視望遠鏡機能を使用。(工藤新一に変装した)怪盗キッドを見張るために舞台を見ながら使用したため、場合によって使い分けているのかもしれない。劇場版第9作『水平線上の陰謀』ではカフスボタン型スピーカーが限定で登場。盗聴機能が付いており、忘れたころに活躍した。劇場版第12作『戦慄の楽譜』でサーモグラフィー機能が限定で使用される。劇場版第17作『絶海の探偵』では盗聴機能使用時に右のレンズに情報が表示された。劇場版第21作ではGPSでの追跡機能が使用され、望遠鏡機能使用時にGPSの発信元が表示され、3次元方向での捜索が可能となったがいずれも今作限定。


だがこのアイテムの一番の機能は正体を隠せるということである。コナンの姿になって最初にかけたのは工藤優作がかけていたメガネのレンズを外したもの。幼少の工藤新一を知っている周りの人間が(特に毛利蘭が)伊達メガネをかけるだけで気づかないのである。逆に正体に気づいたのは幼少のころを知らない人間だったりする(工藤優作、工藤有希子はコナンの姿を見る前に阿笠博士に説明される。一応幼少の新一を知っているが…?)。蘭は初めてメガネを取ったコナンの顔を見て新一だと気づいてしまう(最終的に誤魔化しきることに成功するが)。本人もメガネによる変装はそれなりに自信があるようだ。当然変装で常時かけているこのアイテムは新一の体に戻る、もしくは体が縮む前の話以外ではほぼ確実に登場するので登場回数は断トツで高い。が使用されないことが多い。


メディアミックスシリーズの全てを通して、使用頻度が高い道具の一つである。同時に劇場版での強化が多く、なにも紹介されずに新機能が出てくるため、どのタイミングで追加された機能なのかが不明になる。


コナン以外には灰原哀円谷光彦も使用したことがある。

関連項目

名探偵コナン 江戸川コナン 阿笠博士 ターボエンジン付きスケートボード 阿笠博士の発明品

アイドルタイムプリパラ:期間限定でマイキャラのメガネパーツに登場

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました