ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「そんな無粋な真似は出来ませんよ…」

CV:置鮎龍太郎

概要

東都大学大学院工学部博士課程に籍を置く27歳。喫煙者で左利き

ハイネックの服装を好み、酒はバーボンを愛飲。好きな色はだが、同時に嫌いな色でもある。

関連本を全巻揃えていたほどのシャーロキアンで卓越した推理力を誇り、射撃の腕前も超一流。愛車はスバル360

名前の由来は、『機動戦士ガンダム』に登場するシャア・アズナブルの本名であるキャスバル・レム・ダイクンから。

人物

江戸川コナンたちと出会う前は「木馬荘」というアパートに住んでおり、大家の息子からは毎朝水まきをする姿と消防車を引っかけて「赤い人」というあだ名を付けられていた。

この事件で木馬荘が全焼したため、解決後はコナンの計らいにより工藤邸に居候している。

(なお、アパートの名前も、ホワイトベースジオン側の呼び方『木馬』からと思われる)

黒の組織と何らかの関わりがある雰囲気を醸し出しているらしく、灰原哀からは警戒されていた。実際、監視や盗聴などを通して隣家の彼女や阿笠博士の動向を探っている。『探偵たちの夜想曲』では、ベルモットが電話越しにバーボンを呼んだ際に世良真純(インカムで通話中)、安室透(携帯で通話中)と並んでインカムで通話をする彼が映し出されたことから、バーボン候補の1人にも挙がっていた。

しかし、『探偵たちの夜想曲』以前から殺人犯に人質にされた吉田歩美を咄嗟の機転で救ったり(『魚が消える一角岩』)、阿笠邸の様子から危機的状況を察知して助けに来たり(『緊急事態252』)するなど、結果的に哀を中心とした人々の身を守る行動が多い。

更に『赤く揺れる照準』では、黒の組織に敵意を抱いていると取れる言動もあり、どのような立場なのかは曖昧にされていた。

また常にハイネックなどの首元を隠すような衣装を着用しており、『工藤優作の未解決事件』の時には園子から「首に恥ずかしいタトゥーとか入れてて隠してるんじゃないか」と疑われていた。(直後に首を見せた状態のまま歯を磨いていた沖矢と出会い、タトゥーは無いことが確認された。なおこの際蘭からコナンの居場所を訊かれたが歯ブラシを口に咥えたまま喋らずにジェスチャーで示していた。)

バーボンの正体が発覚した『漆黒の特急』の件で密かにコナンたちを窮地から救ったことを機に、コナンから正式に味方であることが語られた(それ以前にも、コナンは哀に「あの人(=沖矢)は大丈夫だよ」と発言している)。

コナンと工藤有希子は彼の素性を知っている様子だが、正体の詳細については『緋色シリーズ』まで明かされなかった。

正体を示唆する描写はそれ以前にもいくつかのエピソードでなされていたが、原作に先駆けて決定打となったのは、終盤で重要な役回りを演じた第18作『異次元の狙撃手』にて映像作品ならではの仕掛けによるラストシーンである。

正体

「了解」

先述の描写が暗示していたように、殉職したとされていたFBI捜査官・赤井秀一本人である。

自らの死を偽装して姿を隠していたのは、「組織がキールこと水無怜奈に赤井を始末させようとしている」と推理したコナンから、秘密裏に忠告されたためである(怜奈本人も同様のアドバイスを受け、偽装工作に協力していた)。

偽装工作以降は米花町に移り住み、その後の経緯は先述の通りである。

顔はハロウィンの変装マスクのようになっており、声もチョーカー型変声機で変えており、ハイネックを着ているのもそれを隠すため。上述の歯磨き中に蘭に話かけられた際にジェスチャーで応答したのも、変声機を付けておらず話すと赤井の声になってしまうからである。

『漆黒の特急』での一件以降、赤井の死に疑問を抱くバーボンこと安室透からの追跡を知ったため、『緋色シリーズ』にてジョディキャメルに久々に素顔で接触し上記の経緯を全て明かした。

偽装工作と潜伏生活の協力者であったコナンと優作・有希子、阿笠、そしてジェイムズ(赤井曰く「みだりに明かすと『作戦が露呈するリスク』もあり、本来はFBIの面々にも明かす予定は無かったが、キールからの連絡を受けた際、作戦を練ろうと仲間と連絡しようとしたのを止めるため、指紋が付かないようコーティングを施したままの指先でジェイムズに触れ、細工に気づかれたので成り行き上やむなく明かした」らしく、ジェイムズは「たまたま事実を知った形」となっている)と、怜奈は予てより真実を知っていた。安室も「沖矢=赤井」と推察しているものの、コナンの作戦によって1012話まで確信に至ることはなかった。また、理由は明かされていないが、実弟の羽田秀吉も兄が生きていることを把握しており、専用の携帯で連絡を取っている。

現在は何かと空きがちな工藤邸の代理管理人という体裁(≒居候となった「本来の住人」に代わる居候)となり、基本的に沖矢の姿で生活しているが、万一の時には変装を解き素の姿で相手と対峙する。

余談

「黒ずくめの謀略」の終盤ではキャメル救出のためにコナンを帯同して「朝釣りに来ていた親子連れ」を装っていたが、その際コナンから「お父さん」と呼ばれたため、通算3人目の「父親」となった(一人目は実父である優作、二人目は何度か共に行動した次元大介)で、ファンからは「コナン君も『六代目の円楽師匠』みたいになった(この場合、沖矢のポジは『永世名誉司会』に相当する)」などと妙に感慨深い反応をされていた。

いわゆる「変声時の声」としての置鮎氏は、ガンダムシリーズでは「機動戦士ガンダムSEED」に登場したアンドリュー・バルトフェルド役としても知られており、正体である赤井役の池田氏も(よく知られる赤い彗星以外にも)続編に登場したギルバート・デュランダルを演じた経験があるが、その経緯や括りを理由に置鮎氏をキャスティングしたかまでは謎である。『異次元の狙撃手』では同じく置鮎氏が演じている綾小路文麿と一人二役となった。

普段は目を細めているが、正体が明かされてからは片目を見開く場面が見られるようになった。

変装にカラーコンタクト等の利用は無く、緑の瞳を持つキャラは限られているため(本作のキャラクターは基本的に青い瞳)、赤井を強調する特徴として有効な描写となっている。

ちなみに、緑の瞳はアニメだけの設定で、原作では赤井も沖矢も青い瞳である(これはアニメだと同じく緑の瞳を持つも同様)。

また時々変声機のスイッチを切って元の声で会話したり、コナンと同様、背後に赤井の姿がイメージとして浮かび上がったりすることがある。

一部の読者からは、元ネタとなったシャアのように「赤井が姿と名前を借りている『本物の』沖矢昴が存在しているのではないか?」という推測もされている。

糸目が特徴的な彼だが、劇場版第23作目『紺青の拳』に同じく糸目が特徴的なリシ・ラマナサンが登場しており、彼の中の人は後に赤井の少年時代を演じることになる。

多数盛り込まれたガンダム関連のネタから、劇場版や原作で正体が明かされる以前よりSNSやファンサイト等では「赤井が変装しているのでは?」と推測する声もあり、沖矢役の置鮎やコナン役の高山も「赤井さんかもしれない」と気付いていたとのこと(参照)。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 赤い人の番がまさかのロリだったらしい

    パパと楽しいピクニックだったはずなのですが

    ※オメガバースパロディ お相手は、αな沖矢昴(赤井秀一) 夢主は6歳幼女(中身は成人済転生女性) 名前変換付いています。 変換前は『望月心菜(もちづきここな)』となります。 ┈┈┈┈┈あとがき┈┈┈┈┈ 久々の更新です。お待たせしました。すれ違っているのも大好物だけど、早く番同士で心置きなくイチャついてほしい気持ちもあるので、展開悩ましいですね……。もう1話、あれを挟んでからの、あれかな?なんて。うーん、悩む。
  • 四方を取り囲まれている

    君の瞳に恋してる【中】

    第7話です! シリーズ第1話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10211673 暑さも吹き飛ぶ体育祭。中の更新です。相変わらず長くなりそうなので前中後と分けて投稿予定です。 沖矢さんが登場します。 軽率に警察学校組の学パロです 何でも許せる方のみお進みください 〜ご注意〜 ・夢 ・オリ主居ます ・拙い文章・n番煎じ ・個人的主観・ご都合設定・捏造など ・オリ主名前なし ・オリ主話すときは『』表記 ・スコッチ→諸伏景光 二次創作となりますので以上の注意事項が地雷の場合は回避して頂きますようお願いいたします。
  • 喋る猫と女の子の恋愛ゲーム攻略

    そうは言っても恋愛ゲーム

    話がいきなり進んだ気がする。拾いきれなかった伏線は見なかったフリ。 元の身体の主の事を知った為に調べあげていく主人公&猫と、本を読んでる赤井秀一のお話。 質問ありましたらコメントしていただければ返すよう心掛けます。多分文だけじゃ半分くらいしか伝わってない…ユルチテ 完結しても書きたい話は沢山あるので、番外編も書きたいし…いやでも需要…?うーん。とかなんとか呟きながら書いてます。元気に生きましょう!
    17,495文字pixiv小説作品
  • 出会う謎と新たな謎

    今回は短くなると思ったんだけどなぁ。当初の予定ではベルモットと快斗がお喋りしてる所まで入れるつもりだったのに長くなったから切っちゃいました。むしろ前後で分けようかな、って思ったほどでした!笑 長すぎると読む方も疲れますからね。長いのと短いのじゃみんなどっちがいいんだろ?それと結末を考えずに書き始めたからだらだら長くなりそうな予感です笑 やっぱり話を進める上ではコナンがでなくちゃいけないからコナンだしました。今回は赤井が怒り快斗は悩みコナンはまぁ通常運転って感じですかね?笑 快斗って他人の事には鋭いけど自分の事には鈍そうじゃないですか?まじっく快斗のバレンタインの回も自分がモテてるって事に気付いてなさそうでしたし。何かチョコもらえてラッキーって感じでしたし。そしてそんな快斗の身を案じて怒る赤井さんっていいですよね! 今回は快斗とコナンの絡みが赤井と快斗より多いですね。でも予定よりは絡んでます。初めは絡まなさすぎてこれはヤバイな、と思っていろいろ変更しました。それと快斗の事はこれから分かっていく予定です!とりあえず今回は自分の事にはとことん鈍い快斗が一生懸命に考えます。頑張れ快斗!笑
    14,063文字pixiv小説作品
  • 名探偵コナン 脇役たちの恋物語

    名探偵コナン 恋のストレス発散パンチングマシーン

    以前に「早く帰ってきなさい新一!!」と叫びながら毛利蘭が400点を叩き出した新作のパンチングマシーン。ゲームセンターに入荷したそのパンチングマシーンで恋のストレスを解消する人々のお話です。
  • 騎士と姫のお戯れ

    小さなライバル

    沖矢さんと哀ちゃんのやり取りになります
  • 人生ブレイカー

    人様の人生をブレイクする話12

    皆様いつもいつもありがとうございます! とても暑い日が続いてますが大丈夫でしょうか? 今回のお話は続き物ですか、ようやく書きたい感じの所まで持ってこれたかと思います!哀ちゃんもブレイクさせたしやったよ! 本当はこんな長くではなく、さくっと終わる予定だったんですけどね。 書いてしまうとどうもシリアス風味な感じを出してしまいがちな癖して私の文章能力が皆無の為伝わるのかと思いながら書いていたのですが、こうして皆様の目に触れて頂き、お言葉を頂ける作品になるとは思ってもいませんでした!感謝しかありません!! 次回からも変わりはしないですが、どうぞこれからもお付き合いして頂ければ幸いです。 では今回も楽しんで頂ければと思います。
    11,407文字pixiv小説作品
  • 点と点が線になる

    さあ、線を引き始めましょう

    沖矢昴≠赤井秀一になります。 ご了承ください。
  • 眼鏡フェチの公安娘

    眼鏡フェチの公安娘VSひったくりエピローグ

    いつ振りかってくらい久方ぶりの更新になりました。 映画がさ、公開延期になったでしょ? もうなんか居たたまれなくて、きっと映画効果でおきゃすばも再注目されるだろうし、それまでに書きたい話があるなあ頑張れるかなあと思いつつ、ずっとしまってあった公安娘でちょっと準備運動を。ものごっつ短くて申し訳ない。遺憾の意。 これ、続くとなると最終決戦VS沖矢昴の前にVS鬼上司でおきゃすばの出てこない公安回になっちゃうんですよね。風見先輩書きたいから、それはそれで頑張れそうな気もするけど、んんんんんってなってます。 どちらにせよ、次にUPするのは別の話になってしまう予定です。ごめんなさい。 こんなところまで読んでくださる神様、ありがとうございます。 *** おねがい *非公式二次創作の夢小説です(名前は出ません) *公式関係各位とは関係ございません *設定があやふやです。雰囲気だけです *ご都合主義上等。深く考えないでください *キャラに独自の解釈が含まれる可能性があります *誤字脱字は見なかったことにしてください *無断転載、引用を禁止します *読後のクレームは一切受け付けません *各自、自己責任でお願いします 必ず注意書きをお読みになってから進んでください よろしいですか?
  • 帰る場所

    帰る場所 ③

    続きです。今回、昴さんは意外と大人しめというか、これからと言うか(笑)
  • 騎士と姫のお戯れ

    うらはら

    灰原哀物語を見まして!突発的に思い付いた会話です!まだ観てない方は是非観て!昴氏、哀ちゃんに会えた時大興奮してるように見えますんで!←うるさい
  • マヨ嫌いがハムサンドに到達するまでの話

    マヨ嫌いの私が大雨の日に晩酌をする話

    雨の日のお話。 最近作者は遊びを入れないと気が済まない傾向にあります。 忘れていたわけではないホームズ会開催。 夜にまた寄り道作品あげられるかもです。 あとは私の勇気だけ。 前作ならびにシリーズへのいいね、ブクマ、コメント本当に本当にありがとうございます!!!!! 投稿したあと見てなくて起きたら目が迷子になりました。帰ってきません。 少しでもお読みになる方の楽しみになっていれば幸いです。 作者単純なので反応があると本当嬉しいです。
  • 【期間限定全文公開】手の鳴る方へ【再録】

    【期間限定全文公開】公開期間:2022年7月31日まで終了未定(いつか再販するその日まで) 「簡単には視えないから、暴くんだよ」 2018年・2019年に頒布させていただいた、似非事件小説『手の鳴る方へ』の上下巻内容全文バージョンです。 【以下、ざっくりとしたあらすじ】 ある日突然工藤新一宛に届いたオルゴール。そのオルゴールには、およそ絶対音感を持ち得ないと解けない暗号と共に、とある音楽家・音喜多重章生誕祭の招待状と助けを求めるメッセージカードが隠されていた。江戸川コナン・沖矢昴・安室透の三人は調査のため音喜多邸へと乗り込むのだが、その過程でコナンが一時的に視力を失ってしまい――。 ※音楽知識も推理能力もない、ド素人が考えた似非事件モノですので、内容に関しましては色々お察しください。 ※喋る名前付きのモブがとてもとても出しゃばります。……事件関係者なので……。 ※コナンくん、沖矢さん、安室さんの関係性及び解釈は2019年当時のものだとお考え下さい。 【全文公開の経緯】 部屋の整理中に『手の鳴る方へ』の上巻および下巻の在庫をわずかながら発見いたしました。 2019年当時に次回イベント用及び余部として取り置いていたものなのですが、コロナ禍を経てイベント参加予定が当面ございませんので、この機会に頒布しきってしまおうと思います。 しかしながら初回頒布から相当期間をいただいてしまった作品ですので、一度全文をお読みいただき、それでも手元に欲しいと思ってくださる方にお求め頂きたく、期間限定ではございますが全文公開に踏み切らせていただきました。 拙いものではございますが、少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。 【通販/期間2022年7月24日21時~】 ※完売いたしました。 上下巻セット:https://tansan-aquarium.booth.pm/items/4008372 下巻のみ:https://tansan-aquarium.booth.pm/items/4008440 ※発送場所変更(倉庫→自宅)の都合上、下巻の商品ページが異なっております。ご了承ください。
    137,931文字pixiv小説作品
  • ふたりは犬猿の仲

    気になるアイツら犬と猿

    日本以外では犬と猿ではなく、犬と猫がいがみ合うらしい。 シリーズでお話は繋がっていたり、いなかったり。やりたい放題。時系列ふわふわ。 ※ヒロイン設定→元軍人でハッカーのFBI。 ※個人サイトにアップしたものをそのまま載せているだけです。 映画公開おめでとうございます!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

沖矢昴
172
編集履歴
沖矢昴
172
編集履歴