曖昧さ回避
1. 神話・伝説に登場する超常的存在。
1
神と他の種族とのハーフである。半神の片親は人間であることが多い。
ワルキューレやニュンペーのように神性は持っているが、高位の神々ほどでない者も「半神」と呼ばれる。
「半」とは半分、つまり50パーセント、という意味であるが、神の血を引いていればギルガメッシュのように3分の1が人間、という人物も「半神」と呼ばれることがある。
イエス・キリストは100パーセント神であると同時に100パーセント人であるとされ「半神半人」ではない。
他宗教でいえば最高神ヴィシュヌの化身でありなおかつ人間の両親に生まれたクリシュナが近いと言える。
各民族の祖先や建国者、都市や地方の名祖とされるような人名はそのほとんどが半神である。
ヘラクレスやアキレウスのような半神の英雄たちにあやかって自身の王家の祖先としたり、自分たちの住む町の名前の元となった人物を後付で生み出したうえで彼を神の子としたり、といった経緯が想像されるがこうした現象は世界各地で見られるものでもある。
以下はその一例である
- アイネイアス(アンキセスとアフロディーテの子。トロイア戦争の将軍)
- アキレウス
- アスクレピオス
- オリオン
- オルフェウス
- ポリデュークス(ポルックス。双子の兄弟カストルとともに双子座となっている。)
- ディオニュソス
- テセウス(都市アテナイの建国者。アカイア人の祖)
- ヘラクレス
- ペルセウス
- ペロプス(ペロソポロス半島の名祖)
- ミノス(クレタの王。ゼウスとエウロペの子)
ローマ神話
ローマ神話においてもギリシャ神話同様にローマの建国者であり名祖でもあるロムルスが軍神マルスとアルバ・ロンガの王女レア・シルウィアの息子されている。
またローマ人が自身らの祖としたアエネアス(アイネイアス)も前記のように人と女神の子である。
この他ローマでは特に時代が下ると個人の神格化が行われており、このような神格化された人物の子供(実子、養子問わず)は「神の子」と称しうる。帝政期には先代のローマ皇帝に対して神格化を行いその息子である自身の権力を宗教的な面から正当化するという事例が多々見られるのだが、このような世襲した皇帝を「半神」と呼ぶことは通常ない。
インド神話
ケルト神話
日本神話
ヒメタタライスズヒメと五十鈴依媛命の姉妹
朝鮮神話
メソポタミア神話
創作の半神
半神を主題とする作品
2
『半神』
萩尾望都による短編漫画。
(以下のあらすじではカッコ内が舞台版の設定)
あらすじ
主人公は腰で身体が繋がっている結合双生児(シャム双生児)の少女
高い知能を持つが、やせ衰えた醜い容姿の姉ユージー(舞台版ではシュラ)と、
美しく愛らしい容姿だが、赤ん坊なみの知能しか持たない妹ユーシー(マリア)の双子の姉妹。
愛らしい姿に人々の注目と愛を独り占めする妹。
高い知能を持つがゆえに、姉は【妹と言う存在】に苦しめられる。
1つの身体を共有し成長してきた二人だったが、年齢が上がるにつれ身体に負担がかかり、二人は衰弱してしまう。
このままでは2人とも死んでしまうが分離手術をすれば命が助かる。
ただその場合、どちらか片方しか生き残れず、もう一人は死んでしまうのだ。
13歳(10歳)のある日、分離手術を行う事になった二人は・・・・・・。