ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クロミアの編集履歴

2018-05-14 09:33:27 バージョン

クロミア

くろみあ

クロミアとは、『トランスフォーマー』シリーズに登場するキャラクターの一人である。

概要

初出は『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』第41話「アルファートリンを捜せ!」であり、コンボイらが資源探索に旅立った後もセイバートロン星に残留し、レジスタンス活動を行っていたウーマンサイバトロンの副官として登場した。その後のシリーズにも彼女の名を冠する女性型TFが登場している(後述)。


余談になるが、ギリシャ神話にはクロミアーという名の女性が登場しており、名前の由来は恐らくここから来ているものと思われる。


戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー

CV:勝生真沙子 / 英:リンダ・ゲイル

赤い戦士と青き恋人

アイアンハイドの恋人であり、SF風の自動車に変形する。劇中ではセンサーに引っ掛かって檻に閉じ込められたムーンレーサーを、レーザーウェーブに檻を破壊させるよう仕向けて救出するなどの活躍を見せている。恋人と同様に気が強い性格であり、銃を向けるや否や命乞いを始めたスタースクリームに対しては「臆病な所は相変わらず」と評している。


1話限りのゲストキャラという事もあってか、当時はクロミアを始めとしたウーマンサイバトロンの玩具は発売されなかったが、近年では玩具シリーズ『トランスフォーマーレジェンズ』にてIDW版クロミア(メイン画像)のデザインをベースにした、SF風バイクに変形するクロミアが発売されている。(玩具は『トランスフォーマープライム』放送時期に発売されたアームズマイクロンシリーズのアーシーをベースにした仕様変更品)


ギャラクシーフォース

CV:桑谷夏子/ 英:マリキー・ヘンドリクス

クロミア

地球に封印されていたモンスターTFの中の1体であり、地球人にはローレライの化身として恐れられていた。変形するビークルはモーターボート風の工作船で、海外版『Transformers Cybertron』ではサンダーブラストと呼ばれている。


スタースクリームによって封印から解放された後はデストロンの海洋戦闘兵として彼に付き従うが、享楽的かつ日和見主義的な性格であり、当初に仕えていたスタースクリームからマスターメガトロンへと鞍替えを図っている。惑星ギガロニアではローリを挑発した事で口喧嘩が始まり、やがてはソニックボンバーをも巻き込んでの大乱闘へと発展した事もあった。


終盤ではマスターガルバトロンの傍若無人さに愛想を尽かして彼の元から去っていき、最終回のエピローグではマスターガルバトロンよりも強い男を見つける為に他のデストロン共々どこへともなく旅立っていった。


ちなみにDVD5巻の初回限定版には『超神マスターフォース』のミネルバを彷彿とさせる白と赤のカラーリングのクロミアの玩具が付属していた。


トランスフォーマーリベンジ

実写映画第2作目『トランスフォーマーリベンジ』に登場した、スズキ・B-KINGに変形するウーマン・オートボット。腕に装備されたブラスターが武器。劇中では意識が統一されている為、三人まとめてアーシーと呼ばれている。


関連タグ

トランスフォーマー サイバトロン ウーマンサイバトロン デストロン

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ギャラクシーフォース トランスフォーマーリベンジ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました