ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大臣家の編集履歴

2018-06-30 19:56:20 バージョン

大臣家

だいじんけ

大臣家とは公家の家格の一つ、摂家、清華家に次ぐ家格

重要

大臣家は元は清華家の庶流から生まれた家であり、清華家に準じて昇進(ただし、摂家・清華家が任じられない参議を経て中納言となる)して、大臣に欠員が出た場合、大納言から近衛大将を経ずに直接内大臣に昇進する家柄である(清華家とは異なり近衛大将を兼ねることはできない)。極官は太政大臣(ただし、江戸時代の太政大臣は摂政関白経験者に限られた)であるが、希に右大臣に昇進した例(三条西実条中院通躬)がある程度で、現実には大臣家から内大臣を超えて昇進した事例は少ない。准大臣以上に昇進したのは中院家(通方から通富まで25代)で10人、正親町三条家(公氏から公勝まで29代)で8人、三条西家(公時から公允まで17代)で6人と、大臣輩出率は高いとは言えない。維新後は伯爵となったが、嵯峨家(正親町三条家)はのちに侯爵となった。

大臣家の公家

正親町三条家(嵯峨家)

藤原北家閑院流三条家分家

三条実房の次男公氏が祖。明治に嵯峨家に改姓。

三条西家

藤原北家閑院流正親町三条家分家

正親町三条実継の子公時が祖。

中院家

村上源氏久我家分家

久我通親の子通方が祖。


関連項目

公家 朝廷 大臣 清華家 正親町三条家(嵯峨家) 三条西家 中院家

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました