ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

破李拳竜の編集履歴

2019-03-25 22:34:46 バージョン

破李拳竜

はりけんりゅう

日本の漫画家でもある役者、スーツアクター。

1958年生まれ。栃木県出身。

概要

1976年に入学した千代田デザイナー学院で同世代の漫画家たちと知り合い、その後佐藤プロダクションに入社し劇画家・佐藤まさあきに師事する。


3年後に同社が解散したため、同期の漫画家の一人千之ナイフに誘われ劇団白鳥座・早川プロダクションにエキストラ俳優として、さらにブルース・リーブームの影響で形意拳の経験があったことからアクションチーム「辻」に所属しアトラクションショーで活躍した。


1980年に『恍惚の放物線』でプロ漫画家デビューし、同人活動を通じ1982年創刊の『レモンピープル』誌で特撮パロのロリコン漫画を発表し活躍した。

代表作はメイン画像でもある『撃殺!宇宙拳』。pixivでこのタグはほとんどがスーツアクターでの仕事よりもこの漫画のファンアートに付けられている。


1984年からの東宝ゴジラ復活キャンペーンでは、ゴジラの着ぐるみを担当する機会が何度かあった。それを見た川北紘一監督に認められ『ゴジラvsキングギドラ』のキングギドラに抜擢されることとなりバトラベビーゴジラなども担当した。


平成ゴジラシリーズでは漫画家としての技能を活かして絵コンテも担当し、雑誌媒体へのイラストや記事も執筆。


その後河崎実監督作品の登場怪獣怪人のスーツアクターを担当している。


また日本古流徒手武術護身技法師範代という武術家としての顔も持つ。

関連タグ

漫画家 スーツアクター 武術家

平成ゴジラ キングギドラ バトラ ミカドロイド ギララ 電エース

川北紘一 河崎実

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました