ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バトルガールハイスクールの編集履歴

2019-06-04 21:27:09 バージョン

バトルガールハイスクール

ばとるがーるはいすくーる

『バトルガールハイスクール』とは、株式会社コロプラが提供する、超難易度テクニカル美少女ゲームアプリである。2015年4月16日に配信開始。愛称・略称は『バトガ』・『バトルガール』など。 2017年7月にはアニメ化もしている。 2019年7月31日をもってサービス終了予定。

ストーリー

西暦2045年。

突如あらわれた謎の侵略者『イロウス』の手により、世界は汚染され、人類はその活動圏内を狭めていくしかなかった……


その侵略者に立ち向かうのは、強力な軍隊でも兵器でもなく、どこにでもいる普通の女の子たち。


『神樹ヶ峰女学園』

イロウスと戦う運命を背負った、

『星守』たちの通う学園。


そこに赴任した貴方は、彼女たちと共に、汚染された大地の奪還を目指す。


そして今日も、木漏れ日あふれる校庭に、授業開始を告げるチャイムが鳴り響く――――


概要

いわゆる、タッチアクションゲームで、『指一本で爽快アクション』を、売りにしている。


プレイヤーは『神樹ヶ峰女学園』の『星守クラス』の担任教師となり、謎の侵略者『イロウス』と戦う運命を背負った生徒達『星守』と触れ合い、共に戦いに身を投じていくことになる。


星守達と話したり、触れ合ったりする『学園パート』と、イロウス達と戦う『バトルパート』を交互に進めていくことが、このゲームの基本となる。


学園パート

言い換えれば、生徒達との『親密度』を上げるためのコミュニケーションパート。基本的に何をしようが自由。合計15人+αの生徒達と会話したり、『なでなで』・『特訓』・『プレゼント』などを行うことが出来る。


ちなみに、キャラクターごとに設定されている『親密度』を上げておくと、キャラクターの情報が解放されたり、戦闘でアドバンテージを得られるため、積極的に上げると良いだろう。


また、『親密度』が上がると、会話の内容が変わっていき、より親密な会話を楽しめる。

逆に、何もせずに放っておくと、目に見えて拗ねてしまう。

一部の衣装を着せると、特別な会話を楽しむことができ、特別な特訓ができる場合もある。


『席変え』も出来るので、教室の指定の位置に、自由に生徒達を着席させることも可能。

ただし、現段階で着席出来る生徒の上限人数は15人なので……お察しください


バトルパート

謎の侵略者『イロウス』と戦ったり、期間限定のイベントや、プレイヤー同士のマルチプレイを楽しむパート。


プレイヤーは、星守達を操作して戦うのだが、イロウス達の種類は豊富で、それぞれ、得手不得手や攻撃手段が異なる。

そのため、どの武器が有効で、どの武器が効かないのか等の戦略を立てながら戦う必要がある。


武器の種類は、ソード(剣)・ハンマー(槌)・スピア(槍)・ガン(銃)・ロッド(杖)・ブレイドカノン(刃砲)・ツインバレット(双銃)の7種類。

武器は、(一部を除き)強化して性能を上げることができ、売却してお金にすることもできる。


とはいえ、武器の素材はイロウスがドロップするので、まずは戦う必要がある。


登場人物

高等部はブレザー、中等部はセーラー服で学年ごとにリボンの色とラインの本数が異なる(1年→赤、2年→黄色、3年→青)。学年が上がる毎に色が変わる模様。

新制服では高等部が紺色のセーラー服、中等部が緑色のセーラー服となりデザインが少し違う。スカーフの色は以前と同じ学年色で分けられる。


  • 高校1年生

星月みき(CV:洲崎綾

    • バトルガール卒業イラスト

誰よりも明朗快活な少女。高校一年生。

3月15日生まれのO型で、部活動はラクロス部に所属している。

元気で明るく天真爛漫なので、友達も多い。少し天然な部分もある。

犬が大好きでペットとしても犬を飼っている。好物はティラミスで特に母親の作るティラミスが大好きらしい。実はこう見えてバク転が得意。


みき本人は料理が特技と言っているが、彼女が作った料理はとても料理とは呼べないほど、ひどいものとなっている。全面紫で毒々しさを感じさせる料理(?)で、食す者を瀕死の状態に追いやり、見ただけで「生命の危機」を感じるほどの効果がある。よく昴が犠牲となっている。しかし、遥香だけは、みきのゲテモノ料理をおいしそうに平らげてしまうので、みき本人はそれを自覚していない。先生からは「斬新」な料理と呼ばれている。


比較的、登場人物の中でも中心的人物で、一番初めにプレイヤーが出会う生徒でもある。

後述する若葉昴と成海遥香と特に仲が良い。また、先輩である明日葉のリーダーシップに憧れている面もある。どんな状況になっても決してあきらめいないタフさを持ち合わせている。


若葉昴(CV:佐倉綾音

ボーイッシュな雰囲気のスポーツ少女。高校一年生。

5月4日生まれのA型で、部活動はフットサル部に所属している。

じっとしていることが嫌いで常に体を動かさないと落ち着かない性格。


好物はマカロンで弟のことが大好き。よく弟と遊んだり、ストレス発散に巴投げしたりする。

趣味は、見た目に反してかわいい服を見ることであり、周りからはかっこいいフットサル選手と見られることに複雑な思いを抱いている。本人は自分を女の子として見てもらいたいとも思っているが、皮肉なことに女子達にモテまくっている。ラブレターも毎回もらうらしい。因みに昴のファンの女の子達からは「昴様」と呼ばれている。男装がよく似合う。


よくみきのゲテモノ料理の餌食にされるが、その度に凄まじい生命力で復活している。ちなみにケーキを一番食べさせられたらしい。

小さい頃に父親に柔道を無理矢理習わされていたが、今ではその柔道の経験がイロウスと戦う時に役立っている。彼女曰く、スポーツは何でも好きらしい。


スポーツを毎日してるだけあって力は強く、イロウスと戦う時も力強い攻撃でメンバーをバックアップしている。反面、感情的になりやすいこともしばしばある。

だが根は明るく、くよくよしないさっぱりした性格の少女である。


成海遥香(CV:雨宮天

    • フローラ遥香

物静かで優しいしっかり者の少女。高校一年生。

9月23日生まれのA型で、部活動は吹奏楽部に所属している。


大病院の院長の娘で医者を志しており、音楽鑑賞を趣味に持つ。また、チェスやパズルなど、頭を使う趣味が好きらしい。意外にも大食いで、みきの作った二人前のゲテモノ料理をいとも容易く平らげてしまうほど。みきの料理をただ一人おいしそうに食べる舌と鉄の胃袋の持ち主でもある。味覚音痴らしく、たいがいの食べ物は「おいしい」と言ってたいらげるため、その味覚は友人達(特に昴)には信用されていない。好物はイチゴのタルト。


マッサージが得意で、よく先生の疲れをマッサージで癒している。

人を癒すことが自分の使命だと思っており、そのためなのか、心配性なところも多々ある。

喫茶店でバイトをしており、和やかな雰囲気でお客を迎え入れる。

吹奏楽部の担当パートはフルートで、中学生からフルートをやっているらしい。中学生以前はピアノとヴァイオリンをやっていた。

普段は真面目で優しいが、みきの親友だけあってちょっとした茶目っ気も見せることがある。


ミサキ(CV:高橋李依

    • ミサキ

アニメ版で初登場。

「19人目の星守」として突然学園に転入してきた、謎の少女。高等部の制服(スカーフの色が赤のため高校一年生である)の上から赤いマフラーと黒いロングコートを着用。謎が多いが、星守としての実力は高く、自他共に厳しい性格。

第4部シナリオでプレイアブルキャラとして登場。


  • 高校2年生

天野望(CV:東山奈央

    • 誕生日だね!!

ファッションが大好きな今時の少女。高校二年生。

7月7日生まれのO型で、部活動はテニス部に所属している。

まがったことが嫌いで、思ったことはすぐに口にする性格。ついでに不機嫌になった時の口調も少々きついところがある。


好物はビーフシチューで、趣味はファッション誌を読書することとファッションチェックといった、筋金入りのファッションリーダー。

良くも悪くも現代風の少女で、自分のファッションはもちろん、他人のファッションにも目を光らせている。また、裁縫も得意で、服から外れたボタンを付け直すなど朝飯前。ただし、男性は苦手としている。


ファッションに対する情熱は熱いものの、その情熱を勉強に活かしきれておらず、赤点を取ってしまうこともしばしば。

ファッションの道として超えるべき目標は母親らしい。

その為に日夜ファッションに関しては妥協せず努力を続けており、自分のデザインは母の誘いに対しても決して譲れない。


火向井ゆり(CV:上坂すみれ

規律を重んじ、威厳があるように振舞っている風紀委員長の少女。高校二年生。

8月14日生まれのA型で、部活動は剣道部に所属している。


望同様、まがったことが嫌いで、正義感が強い。人にも厳しく自分にも厳しい。

身長(あと胸)が小さいことを気にしており、彼女の前では「小さい」発言は禁句である。

毎日早朝に剣道の朝稽古に励んでいる。本人は大して疲れていない様子。


風紀委員長という肩書きに誇りを持っており、自らが浮かれそうなった時は、「自分は風紀委員長だ」と自らに言い聞かせ、戒める癖がある。

正義論に関して独自の思想を持っているらしく、やたら正義のことについて先生に話したがる傾向がある。そこはまだ未熟だといえる。

しかし、自らの信念の許、決して弱音を吐かない強い心を持っている彼女だからこそ、イロウスと戦い続けられるのかもしれない。


常磐くるみ(CV:早見沙織

    • センシティブな作品

常にふわふわしている、マイペースな少女。高校二年生。

9月30日生まれのAB型で、部活動は科学研究部に所属している。

所謂、天然な不思議ちゃんで、常におっとりしている一方、他者を思いやれる広い心も持ち合わせている。


花が大好きで、授業中も常に花のことを考えている。本人曰く、植物の声が聞こえるとのこと。教室では一人の時が多いが、本人は気にしていないらしい。

植物の扱いはうまいが、機械のこととなると急激に扱いが下手になる。要するに触っただけでスマホが壊れてしまうほどの機械音痴である。


読書が趣味で好物は野菜全般。父親は植物学者で仕事柄、なかなか会えないらしい。

母親はくるみが幼い頃に他界しており、現在はほぼ一人暮らしに近い生活を送っている。

そして、他の生徒に比べ、やたら巨乳でもある。蓮華とほぼ同じくらい。

また、彼女は「事前総選挙」、「ミスゆかた決定戦」、「アキバdeミスなでなで総選挙」などでぶっちぎりの一位を欲しいままにしている。


  • 高校3年生

粒咲あんこ(CV:内山夕実

    • センシティブな作品

常にブログを気にしている、ネットオタクな少女。高校三年生。

11月1日生まれのB型で、部活動はパソコン部に所属している。

人と話すことが苦手で、メールで会話を済ませようとするインドア。


「あんこ」という名前に反してあずきが嫌いで辛いものが大好き。

ブログの更新を生きがいにしており、ブログのフォロワーが百万人を超えた時は純粋にうれしかったらしい。そのブログを先生が見ることは、あんこ本人によって禁止されている。

また、かなりのゲーマーでもあり、近所のゲームセンターで日々格ゲーの新記録を打ち立てていたりする。


ネットやゲームの話になると目を輝かせ、且つその話でハイテンションになると声が裏返る。

父母兄揃ってネットオタクで引きこもりがち。父親にいたっては、天才プログラマーらしい。因みに母親は、ネットショップ経営者。ただ、祖父母はアウトドア派で、しょっちゅう旅行に行っている。


また、普段着ている服で分かりにくいが、結構プロポーションは良い。

手当たり次第に自分が面白いと思ったものはブログのネタにするという癖もある。

また、家族がアレなので、家事全般は意外と上手だったりする。


芹沢蓮華(CV:南條愛乃

    • 蓮華

一言で言えば、レズっ毛のあるお姉さん。高校三年生。

6月26日生まれのB型で、部活動は新体操部に所属している。

大人の魅力がムンムンなセクシー系女子高生。抜群のプロポーションを誇る。


自ら女の子が好きと公言しており、特に明日葉にべっとりである。

先生に対しては適度にからかいつつ、その様子を楽しんでいる。しかし無視されるのは慣れていないようで、意外と寂しがり屋なのかもしれない。

左目の下にほくろがあり、そこがチャームポイントでもある。発言がいちいち深読みさせるような内容ばかりである。


好物はイチゴで、かわいいは正義をモットーにしている。元々は新体操ではなくバレエをやっていた。

また、時々妄想にふけることもある。そんな蓮華は努力という言葉はNGらしく、自分が楽しいと思えるものは、ずっと楽しいままにしていたいというのが本音のようである。ただし火をつけると本気で舞蹈するらしい。


プロポーションの維持は、本人曰く、努力ではなく乙女の嗜みらしい。また、体がやたら軽いらしい。


楠明日葉(CV:田村睦心

    • センシティブな作品

容姿端麗で真面目な少女。高校三年生。

1月18日生まれのA型で、部活動は生徒会に所属している。

頭脳明晰の生徒会長で、火向井ゆりを一段階成長させたような性格をしている。


好物はそばで、お茶も嗜むらしい。

とにかく和風のものを好む傾向があるようで、趣味は瞑想、茶道、書道といった感じである。

一見完全無欠のような感じだが、そんな彼女にも弱点はあり、お化けが大の苦手なのである。

ひどい場合は、ただ暗い部屋に入るだけでも付き添いが必要なくらいである。

蓮華に付きまとわれているが、本人はそれを半分許可している感じにも見えなくない。


周りからは堅物と見られており、本人もそれは自覚しているらしい。

感性を磨くためにいろいろ努力はしているが、全てが空回りしてしまっている。

しかし、戦いの時はリーダーシップさを遺憾なく発揮する。また、星守全員のリーダーを務めている。頼れる姉貴といったところだろうか。


第3部では中1の姿で登場。


  • 中学1年生

藤宮桜(CV:久野美咲

    • センシティブな作品

面倒くさがり屋な、おじいちゃんっ子の少女。中学一年生。

3月27日生まれのAB型で、部活動は将棋部に所属している。


年寄じみた言動をするため、不思議な雰囲気を放つ少女になっている。

その理由は家族の中でも祖父が大好きで、祖父と接している内に年寄じみた言動が移ってしまったからであるらしい。だが、高所恐怖症。

趣味もじじ臭いものばかりである。何気に身長がゆりより少し高い。

好物は柔らかいもの。煎餅は本人が言うには硬くて噛むのが面倒だから嫌いらしい。熱いものも苦手らしい。将棋部だけあって、将棋の腕前はかなりのものである。


因みに事前総選挙ではビリであった。今は何とか違う順位でやっていけてる。


何よりものんびりした時間を大切にしており、常にボーっとしている。

自分の年齢を八十歳と思い込んでしまったり、よく寝たりと、身も心もおじいさん化してしまっている。ただ、彼女にとってはそういう生き方が一番幸せなのかもしれない。


となりの席であるひなたとは特に仲が良い。星守になった原因も彼女らしい。


南ひなた(CV:五十嵐裕美

みきにもひけを取らないくらい元気な少女。中学一年生。

4月15日生まれのO型で、部活動はソフトボール部に所属している。

父、母、姉三人、兄二人の大家族の末っ子であり、とても元気で朗らかな性格。


好物はオムライスで、苦手なものはピーマンとグリーンピース。

おしゃべりが大好きで、本人も知らず知らずのうちにいつの間にかマシンガントークになる。

桜と仲が良く、よく一緒にしゃべっている。しゃべっているといっても桜はひなたのマシンガントークをただ聞き流しているだけである。


お兄ちゃんっ子で休日ではよく兄とキャッチボールをしているらしい。

言動や容姿が子供なので仕方ないことなのだが、本人は自分が子ども扱いされることに不満を抱いている。彼女なりにも悩みというものはあるのである。


ニオイを覚えて、そのニオイと同じものを探し当てるという犬のような変わった特技を持っている。

運動神経は良い方で、戦闘の際はアクロバティックな動きをしたりする。


毎日の放学後は桜を無理やりに特訓を付き合うらしく、アイドル特訓編では桜の練習のため、一旦昴と練習している。


  • 中学2年生

千導院楓(CV:木戸衣吹

    • センシティブな作品

世間知らずだが努力家なお嬢様。中学二年生。

クリスマス・イブ生まれのA型で、部活動は美術部に所属している。

お嬢様であるため、普通の人と少しずれた言動や、高慢ちきな態度が玉にキズだが、人一倍努力して庶民のことを知ろうとしている。


先述した世間知らずであるため、よく他の生徒にからかわれたりしている。

また、令嬢である故に妬まれることもたまにある。本人は千導院家という家系を誇りに思っており、千導院家を馬鹿にされることを一番に嫌う。


好物は庶民のインスタントラーメンであり、苦手なものは箸を使って食べる料理と矛盾が生じてしまっている。

また、美術に関して独自の観点を持っているらしく、その観点から美術部で絵を描いている。


最近ではすっかり庶民の生活にはまってしまい、庶民の日々を楽しんでいる。

本人はもう庶民の生活はマスターしたと思い込んでいるが、それでも言動や行動がずれることがしばしばある。


綿木ミシェル(CV:加藤英美里

    • 無題

独特の口癖(「むみぃ」)を持つ、甘え癖の強い少女。中学二年生。

6月3日生まれのO型で、部活動は手芸部に所属している。

「むみぃ」というおかしな口癖を持っており、うれしいときも悲しいときも怒ってる時もこの口癖が口から出る。因みに怒っている時は態度が一変して粗暴な面を露わにする。我儘な性格が故に頻繁にトラブルを引き起こす。好物はホットケーキ。


日本人の父とフランス人の母を持つハーフで、その両親と姉から甘やかされて育ってきた。

編み物が得意でぬいぐるみが大好き。いつもぬいぐるみと戯れている。

フランスに行った経験があり、覚えたフランス語を時々しゃべる。だが、覚えているフランス語はほんの一部なのであまり意味はない。


  • 中学3年生

朝比奈心美(CV:原田ひとみ

    • センシティブな作品

内気で泣き虫な優しい少女。中学三年生。

10月2日生まれのA型で、部活動は天文部に所属している。

星や星座を見ることが大好きな少女で、好物はクリームシチュー。


所謂、教室の隅っこにいそうな感じだが、芯は強い性格である。

星に関する本を読んだり、プラネタリウムを見に行ったりと根っからの星好きである。

くるみや蓮華に負けず劣らずのプロポーションを維持している。親友のうららからはそのことで妬まれたりする。


何かにつけてはすぐに泣いてしまう癖があるが、彼女自身はそんな性格を変えたいと日々思い、努力をしている。しかし長い道のりになりそうである。

料理も得意で、特にクリームシチューは得意中の得意らしい。また、ストレス発散にプラネタリウムの他にクリームシチューを作ったりもするようである。


学業の傍ら巫女もやっているようで、結構巫女の姿が様になっている。

こう見えて、案外しっかり者だったりもする。


蓮見うらら(CV:内田真礼

    • うらら誕!

笑顔がかわいい小悪魔系の少女。中学三年生。

2月3日生まれのB型で、部活動は水泳部に所属している。

アイドルを志しているちょっとわがままな現代っ子。

好物はマシュマロで、趣味は流行のアイドルチェック。


親友の心美とは対照的に自由奔放な性格で、自分に絶対の自信を持っている。

また、そのための努力は少しも惜しまない。ミシェル同様コスプレするのも好きらしい。

父と母、そしてシスコンの兄を持つ。休日はアイドルの情報を集めたり、ストレス発散にカラオケで歌って踊ったりもする。


ダンスには並々ならぬこだわりがあり、同時にそれを人に教える時はスパルタ教育と化す。

また、探偵のように他人の情報や秘密を探るのを趣味としている。

楓の世間知らずさをからかうことも趣味の一つなのかもしれない。


因みに心美とは親友であり、絶対に負けられないライバルと思っている。

当の心美本人はそんな気は全くないようだが。


  • 学園関係者

八雲樹(CV:日高のり子

    • 八雲樹【学生】

「神樹ヶ峰女学園」の女教師で元星守リーダー。

常に冷静沈着で慎重に物事を考えてから決断する頭脳派。

最初はゲームの案内役として登場し、後は星守達を束ねる先生を見守る役目にまわる。

怒ると結構怖い。最強の星守の一人。


御剣風蘭(CV:福原綾香

    • みんな大好き?御剣先生

「神樹ヶ峰女学園」の女教師で元星守。

八雲とは対照的に後先考えず行動を起こすタイプ。豪快で明るい性格をしている。

八雲が言うには、過去は最強で、伝説の星守だったらしい。


しかし星守は十九歳までしかなれないので、

今は戦う力がなく、技術&精神面で、今の星守達をサポートしている。

基本的に授業はスパルタであり、高難易度イベントのシナリオでは大体彼女が関わっている。


酒出茉梨(CV:千本木彩花

    • 茉梨誕!

「神樹ヶ峰女学園」の旧生徒で、最強の星守の一人。



神峰牡丹(CV:小澤亜李

    • 7/14 理事長誕生日

「神樹ヶ峰女学園」の理事長。

幼い見た目だが、実は学園内で最年長でもある。

何故か巫女服のようなものを着ている。

白きイロウスの学園に居る事を認め、なにかの関係があるらしい。



先生(CV:杉田智和)※アニメのみ

「神樹ヶ峰女学園」に赴任してきた唯一の若き男性教師。

このゲームの主人公でもある。すなわちプレイヤーそのもの。

アニメ版の先生に関しては杉田先生を参照。


特徴としては、生徒によく物をおごったりおごらされたりしている。給料は大丈夫なのだろうか?

また、基本的には穏やかで優しい性格だが、戦闘の際はきちんと仕事をこなす。

生徒達から無条件で好かれている辺り、そこそこイケメンのようである。

アニメでの容姿は焦茶色のジャケット姿で眼鏡をかけている。

イベントストーリーでは大体美味しい(?)被害者役になる。



  • 奏乃宮女学院

煌上花音(CV:本渡楓

    • 無題

第二部から登場する奏乃宮女学院の二年生。勝ち気でツンデレのテンプレのような性格をしている。

黄色のショートツインテで、常に自信に満ち溢れている顔をしている。

星守と同様の力を持っているため、一時的に星守達と手を組むことになり、みき達の通う神樹々峰女学園に詩穂と共に転入してきた。

初対面の先生にいきなりセクハラまがいのことをされ、以降、先生を目の敵にするが、親密度を上げておけばすぐにデレる。


国枝詩穂(CV:下地紫野

    • 国枝詩穂

第二部から登場する奏乃宮女学院の二年生。花音とは対照的で、母性感漂う、とても穏やかな性格をしている。青色のセミロングで、常に微笑みの表情を浮かべている。イロウスを倒せる力を花音同様持っている。

花音とは強い絆で結ばれており、お互いになくてはならない存在らしい。

また、花音に誘われ、f*f(フォルテシモ)なるアイドル活動を二人でしている。

案の定、親密度を上げればすぐデレる。

ホラー系映画が大好きだが、推理も好き。


七嶋葵(CV:伊藤静

    • センシティブな作品

奏乃宮女学院の童顔女教師。明るくさっぱりした性格で花音と詩穂をサポートする。

神樹々峰女学園での先生のようなポジションであろうか。


第3部でも登場したが…?



サドネ(CV:悠木碧

    • サドネとにことサークルカット

突如星守たちの前に現れた、イロウスを操る力を持つ謎の少女。


エヴィーナ(CV:大西沙織

    • エヴィーナ

星守達と敵対する、謎の女性。人間とは異なる存在のようだ。


アルル(CV:田中あいみ

謎の生命体。ぬいぐるみのような姿をしているが、目の部分は真っ黒に染まっており、不気味である。語尾に「~しゅ」を付ける癖がある。

星守達の邪魔をしようと奮闘するも、全てが空回りに終わった。だが本人はさして悩んではいない様子。


イリス(CV:???)

第2部の第3章最後で登場した、エヴィーナの主。

その正体は……?


イロウス

突如地球を侵略してきた謎の生命体。その中でも大型イロウスのみ瘴気というものを出すらしく、何も対策していない通常の人間が瘴気を体に取り込むと死亡し、機械が瘴気に晒されると暴走する。人々はこの大型イロウスが出す瘴気によって地球から追い出されてしまった。因みに様々な種類がいる。 詳細はイロウスのリンク先へ。


ガチャ

基本的に他のゲームアプリと変わらず、専用アイテム『星のかけら』を集めてガチャを行う。この星のかけらは課金アイテムだが、イベントや戦闘でも手に入れられるため、無課金でも、そこそこ遊べる仕組みになっている。


キャラクターのカードがダブった場合は、カードの限界突破(レベルの上限開放)をさせるためのアイテムに変わる。そのため、ダブったとしても、全くの無駄ではない。

なお衣装カードにはそれぞれ特別なセリフや特訓レッスンが用意され、登場してから一定時間の間特訓で貰える親密度と経験値がより多くなってる。


現在では、星のかけら25個で1枚、250個で11枚引くことの出来る『カードガチャ』と、15個ごとに1回(最大で1回150個で10回)回せる『武器ガチャ』がある。


現在実装されている常設ガチャ

・通常ガチャ(星衣フェニックス、星衣リヴァイアサンと星衣ユニコーン以外の第1部に関わるカード入り。全て交換可能)

・デビューガチャ(アイドルガールシリーズカード入り。交換不可能)

・第2部ストーリーガチャ(星衣フローラシリーズやフォルテシモカード入り。交換不可能)

・第2部クライマックスガチャ(花音と詩穂の星衣フローラシリーズや祈り、詩穂の嘆きカード入り。交換不可能)

・清律音楽学院ガチャ(マーチングシリーズカード入り。交換不可能)

・星守ガチャ(2周年メモリアルカード入り。交換不可能)

・第3部ガチャ(風蘭・樹・茉梨・明日葉(中1)のカード入り。交換不可能)

・通常武器ガチャ(第1部に関わる武器入り)

・星守武器ガチャ(2周年メモリアル武器入り)

・ストーリー武器ガチャ(第3部の武器入り)

・第4部ストーリーガチャ(フローラ変身シリーズ、みきとミサキのフローラエルピス入り)


なお星守達の誕生日に合わせて、一日限定のバーステーカードガチャも登場する。このガチャはバーステーカードの他、幾つかのカードもピックアップして復刻する。


カード交換所も実装されており、★4のカード(もしく神樹の果実)3枚で好きな★4カードと交換できる…が、15年の浴衣以降に実装したほぼ全てのカードは交換できない仕組みになってる。


アナザーストーリー

本編とは関係がないストーリー。イベント終了後、クリアイベント一覧ではなくストーリー選択に加わるストーリーのみを記載。


星守アイドルプロジェクト

15年で行われた神樹祭で星守クラスの出し物として、アイドルライブを行う事に決定した。

そこで星守クラスが3組に分けてライブを行う予定だったが、事情によって1組しかデビューできないので、投票で決定する事になった。


なお、落選したチームはその後、他のイベントで無事デビューを果たした。


ガチャ形式は期間限定別枠の為、3組全部デビューを果たした現在では入手不可能。(SiriusやTiaraのイベント開催時は他のアイドルカードが復刻したことがある。)


※太字はリーダー

グループメンバー持ち曲
Chuuuuu♡Lip綿木ミシェル、蓮見うらら、粒咲あんこ、芹沢蓮華、藤宮桜わたしたちのスタートライン!
Sirius楠明日葉、若葉昴、朝比奈心美、火向井ゆり、成海遥香Believe in Stars
Tiara星月みき、南ひなた、天野望、千導院楓、常磐くるみ、サドネ※1ハートの軌跡

※1:神樹祭時点ではまだ星守クラスに入ってないが、「チーム・レッド始動編」ではサドネを含めた6人ユニットになった。



アイドルガールアフタースクール

星月みき

本来は2016年のエイプリールフールネタとして行ったイベントだが、その後はパラレルストーリー「アイドルガールアフタースクール」として正式に成立した。登場人物の設定は本編と多少違うところがある。


星守アイドルプロジェクトとは違い、こちらは常設ガチャである。これらのカード衣装に着替えると先生ではなく「マネージャー」で呼ばれる。


グループ読み方メンバー持ち曲
Princessプリンセス星月みき、成海遥香、若葉昴Pop☆Girls!
Rougeルージュ常磐くるみ、火向井ゆり、天野望Unlock
Pixieピクシー綿木ミシェル、蓮見うらら、朝比奈心美キミはワタシの…♥
/MUTEミュート楠明日葉、芹沢蓮華、粒咲あんこGrowing×Heart
Cloverクローバー南ひなた、藤宮桜、サドネ、千導院楓夏音-フシギナイロ-
f*fフォルテシモ煌上花音、国枝詩穂Cat-Cat Romance

※フォルテシモの二人は本編とは別バージョンで登場。


ちなみに、生徒だけでなく、登場人物の中の人的に


主題歌

アプリ版

「Believe」歌:星月みき(CV:洲崎綾)


アニメ版

「ホシノキズナ」


メディアミックス

2016年4月16日に1周年を迎えたのだが、その2日前にアニメ化する事が告知された。

その後テレビアニメという形で放送される事になった。

2017年夏アニメとして、TOKYOMXAT-XおよびBS11、さらには関西テレビで放送されている。

アニメーション制作はSILVERLINK.。

なお、ゲームとは全く別個のオリジナルストーリーであるが、その後ゲームで連動シナリオとして第4部が発表した。


星守アイドルプロジェクトおよびアイドルガールアフタースクールにて登場した曲は後ほどCD発売された(アイドルプロジェクトの曲は一周年記念として発売、アドガの曲は2ユニット一組で発売)。


また、富士見ファンタジア文庫KADOKAWA)からノベライズ版がリリースされている。原作ゲームの第1部を第1巻、第2部を第2巻という形でリリースされる。著者は八奈川景晶。イラストをハル犬が手掛ける。


関連タグ

コロプラ ゲーム アプリ 2017年夏アニメ


アリス・ギア・アイギス:本作と同じくコロプラが関わっているゲームで2019年夏にコラボイベントを開催予定。


外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました