「もう! オヤジ しつこいし!」
「チョー でっかい ポケモンと 勝負する 快感! 想像するだけで…… んふふ」
概要
ポケモン剣盾のDLC『冠の雪原』に登場する女性キャラクター。
父親のピオニーと共に、家族旅行としてカンムリ雪原にやって来た。
ピオニーに比べて薄めの褐色肌をしており、髪色はプラチナブロンドで、毛先が桃色になっている(染めている可能性もあるが)。瞳の色だけは父と同じ緑色。
桃色のアイシャドウとリップでメイクしており、盛ったヘアスタイル、ピアスといったアクセサリーなど全体的に黒ギャルっぽい容姿をしている。
喋り方もステレオタイプのギャル口調で明るくノリの良い性格だが、父親があまりにも豪快で破天荒なため、相対的に大人しく見えてしまうかもしれない。
服装は制服姿で、スカートが短めなブレザー。雪に覆われたカンムリ雪原においてはかなりの薄着だが平気な顔をしている。
ピオニーからは「シャクちゃん」と呼ばれ溺愛されており、シナリオで主人公が参加することになる伝説探検ツアーも、元はピオニーがシャクヤのために企画したものである。
……が、当のシャクヤはダイマックスアドベンチャーの方に興味があり、親子の気恥ずかしさもあってあまり乗り気ではない。それでもしつこく探検に誘うピオニーのことは鬱陶しがっている。
とはいえ、父の暑苦しい愛には辟易しつつも「流石に一人にするのは可哀想」と考えるなど、なんだかんだ言って嫌ってはいない様子。
作中での活躍
シナリオ序盤から登場。強引に探検に連れて行こうとするピオニーから逃げ回っており、たまたま通りかかった主人公をピオニーの囮にして二人がバトルしている隙に逃亡するという強かな一面を見せた。
以降は「マックスダイ巣穴」に入り浸ってダイマックスアドベンチャーを堪能している。合流すると主人公を囮に使ったことを謝罪しつつ、自分の代わりに探検ツアーに参加してあげて欲しいと頼んでくる。
そのため、ピオニーに比べてシナリオへの関わりは少なく、基本的にはサポートキャラとしての立ち位置である。
彼女に話しかけると、一日一回マックスこうせきを渡すことで、まだ出会っていない伝説ポケモンの居場所を教えてくれる。また、何度もダイマックスアドベンチャーをこなせば彼らになりきれる着せ替えアイテムをくれる。
相棒のポケモンはガチゴラス。景品のとくせいパッチで、もろはのずつきを思う存分振るえる夢特性にしてやりたいとの事。
ん?ギャルと恐竜のポケモン?これってどこかで……
ソロプレイでは、サポートNPCとして稀にダイマックスアドベンチャーやカンムリ雪原内での通常マックスレイドバトルにも参加してくれる。他のNPCと比べて積極的に攻撃してくれるが、弱点が多いので注意。
一方で本人と対戦する事はなく、ガラルトーナメントには登場しなかったりする。
余談
名前の由来はおそらく芍薬(シャクヤク)。父親のピオニーが英語でシャクヤクを含むボタン科ボタン属の花を意味するため、親子でネーミングが共通していることになる。ちなみに親子そろうと「立てば芍薬、座れば牡丹」となる。
あまりピオニーとは似ていない容姿の彼女だが、ピオニーのレアリーグカードの写真を見ればその理由の一端が伺えるかもしれない。
劇中での言及は無く面識があるかも不明だが、父であるピオニーがローズの弟であるため、シャクヤにとってローズは伯父にあたる人物ということになる。
関連タグ
ベル リーリエ……程度は違えど、過保護な親に悩まされた娘たち