データ
概要
指先から発射した水鉄砲で、相手を的確に撃ち抜いて攻撃する。
シングルバトルでは大きな恩恵はないもののダブルバトルではよびみずを持ったトリトドンやこのゆびとまれといった技を無効化して狙った相手に攻撃できるためとても優秀な技。
また、説明には一言も書かれていないものの急所に当たりやすい(急所ランク+1)という特徴もある。
なお、無視できるのは攻撃を「引き付ける」特性や技だけ。
がんじょうやばけのかわなどの防御系の特性の効果を無視して貫通する効果はないので、勘違いしないように注意しておきたい。その効果を持っているのは、この技の強化版といえる「キョダイソゲキ」の方である。
因みにゆびをふるでこの技が出た場合必ず失敗する(2020年1月現在)。たとえゆびをふるを使ったのがインテレオンであってもである。
原因は不明だが、ゆびをふるの対象選択が自分であることから、「攻撃対象に相手が選ばれる状況を無視して自分を撃とうとする」という処理がなされて失敗するのではないかという説がある。
関連タグ
ポケモン不思議のダンジョン:探検隊シリーズ、冒険団シリーズのかしこさスキルの一つに「ねらいうち」という同名のスキルがあり、急所率が強化される効果を持つ。(特性きょううんと同じ効果)
霊丸:漫画『幽☆遊☆白書』の主人公「浦飯幽助」の必殺技。モーションが酷似。
山本リンダ:「狙いうち」の歌で有名な歌手
サンリオタイムネット:作品内に「ねらいうち」という同名のノーマル属性の攻撃技があり威力の高めな技として存在している。