ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

※本来の意味の狙い撃ちは該当タグを、山本リンダの楽曲は狙いうちを参照。

データ

初出第8世代
威力80
ダイマックス130
命中100
PP15
タイプみず
分類特殊
直接×
範囲単体
効果攻撃を引き付ける特性を無視して攻撃できる。急所に当たりやすい。


概要

第8世代から登場する技でインテレオンの専用技。
指先から発射した水鉄砲で、相手を的確に撃ち抜いて攻撃する。

シングルバトルでは大きな恩恵はないもののダブルバトルではよびみずを持ったトリトドンこのゆびとまれといった技を無効化して狙った相手に攻撃できるためとても優秀な技。
また、ゲームでの説明には一言も書かれていないものの、急所に当たりやすい(急所ランク+1)という特徴もある。

技名のニュアンスから誤解される事があるが、この技は(スピードスターつばめがえし等のような)必中技ではない。

なお、無視できるのは攻撃を「引き付ける」特性や技だけ。
がんじょうばけのかわなどの防御系の特性の効果を無視して貫通する効果はないので、勘違いしないように注意しておきたい。その効果を持っているのは、この技の強化版といえる「キョダイソゲキ」の方である。

ゆびをふるでこの技が出た場合必ず失敗するバグが存在していたが、鎧の孤島のアップデートで修正された。


元々はポケモンカードの技として登場していた。効果は「相手の場(ベンチ含む)にいるポケモンを1匹選び、ダメージを与える」というもの。
またポケダンにもかしこさスキルとして登場しており、ノーリスクで技の急所率を上げるというもの。
恐らく、この2つの効果を併せ持たせた上で逆輸入したものと思われる。

関連タグ

ポケモン剣盾
インテレオン
ドラムアタック かえんボール:第八世代御三家の専用技

ポケモン不思議のダンジョン探検シリーズ、冒険団シリーズのかしこさスキルの一つに「ねらいうち」という同名のスキルがあり、急所率が強化される効果を持つ。(特性きょううんと同じ効果)

指鉄砲
霊丸:漫画『幽☆遊☆白書』の主人公「浦飯幽助」の必殺技。モーションが酷似。
サンリオタイムネット:作品内に「ねらいうち」という同名のノーマル属性の攻撃技があり威力の高めな技として存在している。

関連記事

親記事

特殊技 とくしゅわざ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 980760

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました