ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

あさりちゃんの編集履歴

2021-02-06 14:13:50 バージョン

あさりちゃん

あさりちゃん

室山まゆみによるギャグ漫画作品。およびそれを原作としたテレビアニメ。

概要

1978年の『小学二年生』8月号に初掲載。

小学館の学習雑誌にて長期に渡って連載された漫画作品であり、作者・室山まゆみの代表作。

小学4年生の主人公、浜野あさりの周囲で起こる出来事を中心に描いたギャグ作品。


元々は小学館の学年誌向けマンガであり、男女問わない作品であり、新人デビューしたばかりの室山姉妹の意欲もあってホラー、SF色を取り入れた中編も存在するなどした。

また、同じ小学館の男児向け雑誌である『コロコロコミック』にも、1979年9月号から1982年3月号まで連載されたことがある。


しかし1988年に、小学館が新創刊する低学年女児向け少女漫画雑誌『ぴょんぴょん』に連載を開始したことで、この頃から一気に対象読者を女性児童向けとする内容になる(この頃から、線が細く繊細な画風に変わっている。余談で、同じくぴょんぴょん、ちゃおで連載された『愛の戦士ヘッドロココ』も似た経緯を持つ)。

後に『ぴょんぴょん』が廃刊になった際には、同じく小学館発行でやや高い年齢も対象とした『ちゃお』へ移動。

この為本作は少女マンガに位置づけられることも多く、実際1990年代以降はほとんど女性児童向けの内容になっていった。

日常家族時事ネタなどの普遍的な要素を題材としている為、女性児童向けになった後も男女両方に受けそうな作風は変わっていない。


2014年2月に発売された『小学二年生』同年3月号を持って完結。


単行本は小学館のてんとう虫コミックスより発行されている。全100巻。

てんとう虫コミックスでは最長の巻数と掲載期間を持ち、総発行部数は2500万部を超える。

なお、98~100巻は書下ろしである。


なお、廉価版コミックという形で新作が発表されることがある。


番外編として、いくつかの年齢操作シリーズが描かれている。

  • 「ハイスクールあさりちゃん」 あさりは女子高生。恋愛色が強くなっている。
  • 「タタミちゃん」 あさりは園児。あさりの姉・タタミが主人公でワガママなあさりの世話をする。
  • 「カリスマ保育士あさりちゃん」 あさりは社会人として働いている。作者曰くパラレルワールド。


テレビアニメ

1982年1月から1983年2月にかけて、テレビ朝日系列などで放送された。

テレビ朝日系列での放送日時は月曜19:00-19:30。

フジテレビ系列とクロスネットの秋田テレビと、日本テレビ系列とクロスネットのテレビ信州では一切放送されなかった。現在は日テレ系列であり、当時テレ朝系列とのクロスネットだった青森放送、現在はフジテレビ系列局であり、当時は日テレ系列とテレ朝系列とのトリプルネットだったテレビ大分、鹿児島テレビでも同時ネット(1982年10月に鹿児島テレビから新たなテレ朝系列マストバイ局として開局した鹿児島放送に移行)で放送された。現在は日テレ系列であり、当時はテレ朝系列とクロスネットだった山形放送山口放送、さらには日テレ系列である秋田放送、山梨放送、北日本放送、福井放送、TBS系列である岩手放送信越放送長崎放送でも遅れネット放送した。


アニメーション製作は東映動画(現在の東映アニメーション)。


なお、テレビアニメ化に際しては、登場人物の増員がはかられ(後に原作にもフィードバック)、オチも過激なものはマイルドなものに差し替えられている。

また、裏番組に同じ小学館発のアニメ作品であった「ゲームセンターあらし」が入ったため、『コロコロコミック』1982年3月号をもって連載終了したが、「あらし」が半年で打ち切られた。


登場人物

浜野あさり

浜野タタミ

浜野さんご

浜野イワシ

うにょ



関連イラスト

おいしいね~♪あさりちゃんとうにょくん。

あさりちゃんハイスクール!



関連リンク

あさりちゃんのへや



関連タグ

室山まゆみ 少女漫画 ギャグ漫画 日常系

浜野あさり 浜野タタミ 浜野さんご 浜野イワシ 大磯潮

どろろんぱっ! すうぱあかぐや姫

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました