ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エドガー・ロニ・フィガロの編集履歴

2021-04-23 12:55:15 バージョン

エドガー・ロニ・フィガロ

えどがーろにふぃがろ

『ファイナルファンタジー6』のプレイヤーキャラクターの1人。

プロフィール

年齢27歳
誕生日8月16日
星座獅子座
身長183cm
体重77kg
血液型O型
職業マシーナリー
出身フィガロ王国
宝物表裏一体のコイン
好きなもの女性
嫌いなもの説教
趣味変な武器開発、寝室の模様替え
CV三木眞一郎(WOFFより)

概要

砂漠の国フィガロを治める若き国王で、マッシュ・レネ・フィガロ双子


一国の王ではあるが、ジョブは機械に精通する「マシーナリー」。

彼の居城も機械仕掛けであり、城自体が砂漠を潜って地中を突き進むことができるというレベルの代物である。ある意味、「魔法が失われ機械文明が発展した世界」という本作の世界観を端的に表した人物とも言える。


ガストラ帝国とは表面的に同盟関係にあるものの、裏ではリターナーと通じている。ロックとも親友(悪友?)の間柄。一人称は基本的に「私」だが、王子時代の頃や弟マッシュの前などでは「俺」に代わる事がある。


民を思う人格者ではあるが軟派でキザな性格であり、女性に会うやいなや歯の浮くような口説き文句を漏らすこともしばしば。城内の老女や幼女も例外ではない。パーティメンバーの女性陣も例外なく口説かれているが、当時感情を取り戻したばかりのティナには言葉の真意を受け止めてもらえなかったり、セリスにも何度かモーションをかけるが華麗にスルーされている。


また、10歳であるリルムに対してつぶやいた「さすがに犯罪か…やめとこう。」という台詞はファンの間で彼の名(迷)言として語り継がれている。

街中のモブキャラクターの女性を口説いて重要な情報を聞き出したこともある。

女性モンスターを口説く様子はない為、女性型の人外は例外なのが分かる。

人外と人間のハーフのティナは口説いていて、モブキャラクターもトランスティナを人間の女の子と解釈している為、エドガーも同じ解釈をしていた可能性が高い(「魔法のことはその次かな」という台詞やティナの魔法に驚くイベントから、警戒はしていた模様。同イベントのロックの台詞から分かる通り、その後は普通に仲間として接していたようで、最終的にティナは完全な人間の女性になった)。


口説き文句をからかわれた時には、マッシュに「兄貴、あの癖まだ直ってなかったのか?」と(半ば冗談のニュアンスで)言われた。

何かと国の為に行動する野心家な国王様で、何かと弟を心配するブラコンでもある。


EDであまりティナと関わらないのは「愛」を知るのが目的だったティナと公式カップリングだと勘違いされない為だと思われ、EDではティナを心配する台詞がセリスとハモるような演出になっている。

リルムにミドルネームを教えた裏設定があるが(マッシュもリルムにミドルネームを教えたかは不明)、ゲーム内では、サマサのイベントでエドガーとマッシュはリルムにとって不可侵領域な大人のように描かれている。

最少数パーティーのEDでは「レディーファースト」と言いつつセリス&セッツァーを先に行かせるシーン(ちなみにセリスはセッツァーに助けられるシーンでロックを思い続けている)、セリスに何かを囁き(口説いてるようにも見えるが、ロックとティナの初対面のやり取りに演出が似ている)、その後、セリスとティナが並び、セリスが興味なさそうに向こうを向き、エドガーが驚いて拗ねるシーンなどが出てくる(通常のEDではセリスの次にリルムとマッシュがエドガーの隣りに並び、やがてセリスとロック、リルムとストラゴスが合流する。ストラゴスがいないEDでセッツァー&エドガー&セリスの3人組がリルムに煽られるシーンもある)。

ゲーム全体を通して恋愛に関わっている様子はなく、マッシュを気にしているシーンが一番印象的に描かれている。


女好きの設定だが、実際には女性キャラ以上に国や家族や男性キャラを気にする描写が多く、筋肉隆々なのに優しいマッシュ共々嫌味がなく、盗賊ジェフに変装して自国を救えたのは、トレジャーハンターのロックとの接点があったからではないか?との見解もある。


作中での活躍

ナルシェから脱出したティナとロックを城に保護する。ナルシェでの一連の出来事を聞き、リターナーの活動の好機を見計らっていたところで、帝国の魔導士ケフカから彼女の受け渡しを要求される。当初は飄々とした態度で受け流したものの、翌日、ケフカが城に火を放つという強行手段に出たのをキッカケに帝国との同盟を破棄。二人とともにリターナー本部を目指す形でパーティに加入する。


実弟・マッシュとは本部へ向かう道中で再会を果たす。

その後、故郷であるフィガロ城に戻った際に、父亡き後の王位継承の話に振り回された過去を二人で懐かしむ場面も。


世界崩壊後は、盗賊「ジェフ」を名乗りフィガロから脱獄した盗賊たちを率いる。

その目的は地中から浮上できなくなったフィガロ城を救うためで、正体を偽り彼らが脱獄に利用したルートを案内させていた(そのため、真っ先にエドガーだと気付いたセリスとマッシュに対しても他人のように接していた)。


なんとか城に潜入するものの、城が稼働しなくなったのが稼働機械の心臓部に絡まった無数の触手であることが発覚。ジェフ(エドガー)は盗賊たちに自分が囮になると指示し奥の宝物庫へ誘導し、コッソリついてきていたセリスらとともに触手を退治する。

その後、盗賊たちが戻ってくる前に身を隠し、ジェフは死んだものと思わせる形で離別。対価として以前彼らから没収した宝は奪還という形で返還した。


初登場が序盤と早めでシナリオ上での出番が多く、なおかつ後半でも必ず登場するため物語全体を通して見ても最も多く登場するキャラクターである。


戦闘スタイル

武器は剣やナイフ・槍を、防具は盾や兜・鎧も装備できるなど、過去作品で言えば「騎士(ナイト)」の肩書を持つキャラクターたちと同等の重装備が可能。


固有コマンドである「きかい」は、自身の城や一部のショップ、宝箱で入手した機械を戦闘で使用することができる。「きかい」による攻撃は単体・全体を攻撃するタイプと、状態異常を与えるタイプに分かれ、使いこなせばどれも強い上にノーコストなため、剣や槍なんか振り回すよりドリルで敵に風穴を空けるほうが強い印象があると言う、ファンタジー系RPGにあるまじきコマンド。

世界崩壊後のパーティ復帰も必須イベントであり、弟のマッシュと並び、パーティの主軸となれる強キャラ兄弟である。


ファイナルファンタジーレコードキーパー』では

通常必殺技が「オートボウガン」、専用装備は「パルチザン」、パルチザン装備中に変更可能な専用必殺技は「バイオブラスト」となっている。

一時は原作のFF6とコマンド入力後の待機モーションが異なっていた(カインキスティスが原作のエドガーと同じ待機モーションを持つ)。が、密かに原作と同じモーションに差し替えられた。


機械一覧

オートボウガン

敵全体を攻撃する。攻撃力125で機械の中では最弱だが、崩壊前では攻撃力では上位に入り、GBA版の追加ダンジョンでも活躍する。エドガーが加入したときに持ってくるが、フィガロ城で買うこともできる(エドガーが先頭なら半額になる)。


ブラストボイス

敵全体を混乱させる。コンフュと違ってバニシュのかかった敵には効かないが、MP消費がない。やっかいな敵を混乱させて自滅させるのにも有効。フィガロ城で買える。


バイオブラスト

敵全体に毒属性ダメージ+毒。攻撃力はエドガーの魔力に依存するため、魔力を上げたい。魔法のバイオが使えるようになってくると出番が減ってくる。フィガロ城やサウスフィガロで買える。


サンビーム

敵全体に無属性ダメージ+暗闇。攻撃力は魔力に依存する。GBA版以外ではバグで敵の暗闇状態が機能しないため単純な全体魔法攻撃となる。バイオブラストより高威力で属性もないため終盤でも通用する。フィガロ城である程度ストーリーが進むと買えるようになる。


ドリル

敵単体に防御・回避無視の物理ダメージ。攻撃力が極めて高い割に崩壊前に購入でき、さらに防御回避無視という性能が極めて強力。


エアアンカー

敵単体に圧縮空気の塊を打ち込み、「動いたら死ぬぞ!」と警告。それでも行動した場合、圧縮空気の塊が破裂して即死する。攻撃力はオートボウガン並で即死耐性のある敵にはミスになる。


ウィークメーカー

崩壊後のフィガロ城で買える。敵単体の弱点をランダムで増やす。効果は累積する上に半減や吸収の属性すら上書きして弱点に変えてしまうヤバい代物。最大でも8回使えばどんな属性でも通じるようにできてしまう。


かいてんのこぎり

最強の攻撃力を誇る機械。攻撃力はオートボウガンの倍レベル。稀に相手の急所をえぐって即死させる追加効果があるが、即死耐性のある敵にはミスになるため安定しないのが欠点。


その他

機械に精通しているためか、セッツァーの代わりに飛空艇「ブラックジャック号」の舵を取る事もある。また、機械オンチなカイエンの機械いじりにハラハラする場面も。


きかいの一つ「かいてんのこぎり」はランダムで即死効果があり、その際はどこぞのサイコキラーよろしくホッケーマスクを着用する。


宝物の「表裏一体のコイン」はマッシュとの賭けで使用したもの。つまり、彼との勝負はイカサマであり、最初からマッシュを王族のしがらみから解放するための演技だった。後にセリスがセッツァーとの賭けで彼のコインを借りイカサマをする場面があり、ここでフィガロ兄弟がパーティにいると一部会話が追加される(マッシュに真相がバレる演出になっている)。


裏技を利用する事で機械を武具として装備する事も可能であり、装備すると防御力や魔法防御が一気に跳ね上がる。一種のバグ技なので、発売されたハードによってはできない。

ちなみに『ディシディアファイナルファンタジー』シリーズでは機械装備として、普通に公式認定されている。


pixivでの扱い

女好きの設定なのに二次創作ではアーッち系の題材にされやすい。

エドガーがエ○ゲーに出がちな女好きの男性とは違い、友人や家族を尊ぶ『王様』らしい性格をしているせいなのだろう。

稀にエロガー・ロリ・フィガロというエドガーをゲス化させたエドガーの類似品が出回ることもある。流石は初期設定で囮のロボットを使う予定だったキャラである。


ティナ、セリス、リルム、ネームレスのオリキャラ娘etcといった女性陣を従えるハーレムの王様にされていることもある。やると思ったぜ

だが、原作ゲームではエドガーではなくロックが女性陣にモテるポジションだったりする(王様なのに盗賊を演じたエドガーとは対照的)。

人外のメス(女性型モンスター、動物のメスなど)との関係はハーレムやロリコン以上にネタにされている(男にレイチェルの面影を追うロック、ジェフを三つ子と勘違いするセリス等と共に、Vジャンプの読者が投稿する四コマに採用されたほど)。


ゲーム中の女性陣にはスルーされているが、女性陣に嫌われているのではなく、マッシュと同様にストーリーの潤滑油にする為にこの役割にされている可能性が高い(おそらく仲間としては好かれている)。

セッツァーとはエンジニアの長髪イケメンコンビで、二次創作での扱いも髪の色とシンクロしている(エドガーはコミカル、セッツァーはボケられないのがボケ)。また、乗り物は女性の暗喩とされている。


カイエンと価値観が真逆な為、Vジャンプで機械の知識をカイエンに教えているイラストが描かれたこともある。

Vジャンプではエドガーは夢女子に人気のキャラ、マッシュは甘えさせてあげたいキャラのように説明されていた。


関連イラスト

ブラボーフィガロWINK☆SNIPERフィガロ兄弟


関連タグ

ファイナルファンタジー6

エロガー・ロリ・フィガロ マッシュ・レネ・フィガロ フィガロ兄弟

王様 金髪碧眼 機械 ドリル ヘルメット

青いリボン……公式画ではリボンは緑や紫だが、砂漠の水を模した青いリボンを着けている設定。衣装もロックより水色寄りに塗られている。iOS版ではゲーム画面で『青いリボン+紫のマント』になっている。

オルトロス……同じ女好きなのに…。

カップリングタグ

エドティナ……エドガーとティナのイラスト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました