ドリームパスポート
どりーむぱすぽーと
- ドリームキャスト用のインターネット接続キット
- 2003年生まれの日本の競走馬
ドリームキャスト用のインターネット接続キット
ドリームキャストに同封されていたインターネット接続用のキットなどのこと。
NetFrontと呼ばれるインターネット接続ソフトを元としている。
これをセットすることで
インターネットに接続し閲覧することができた。
同様のサービスとしてウェブTV(ウェブティービー接続キット)もあった。
ブラウザはHTML3.0~一部4.0に対応していて
メールの送受信や画像の保存・MIDIやWAVなど音楽を再生や保存をすることもできた。
最初期に同封されていた1.0ののち
機能などを拡充させた2.0や3.0・プレミアなどが
のちにリリースされていました。
追加や拡充されたものとしては
IRC(2.0~)やどこでもチャット・ちゃぶトーク(3.0~)などがあった。
どこでもチャットとは同じウェブ上にいる人たちを検知し
チャットルームを生成してチャットができるというもの。
ちゃぶトークとはドリームパスポートのユーザー同士でメッセージを
送ることができるものだった。
3.0からは操作の案内などをする音声ガイドがつくようになった。
ドリームパスポート(競走馬)
2003年3月14日生まれ(06世代)。父フジキセキ母グレースランド母の父トニービン。
2005年9月3日、小倉競馬場でデビュー。6番人気3着。優勝はテイエムプリキュア。テイエムプリキュアはこの後阪神ジュベナイルフィリーズを制し、同年のJRA賞最優秀2歳牝馬受賞。
9月25日、阪神競馬場で2戦目、4番人気2着。優勝はフサイチリシャール。フサイチリシャールはこの後朝日杯フューチュリティステークスを制し、同年のJRA賞最優秀2歳牡馬受賞。
10月15日、京都競馬場で3戦目、1番人気1着。
10月29日、萩ステークス、1番人気2着。優勝はフサイチリシャール。
2006年2月12日、きさらぎ賞(G3)、2番人気1着。重賞初勝利。2着メイショウサムソン。
スプリングステークス、皐月賞、日本ダービーを3着、2着、3着。優勝はいずれもメイショウサムソンでクラシック二冠制覇。
9月24日、神戸新聞杯(G2)、メイショウサムソンが単勝1.6倍の1番人気。ドリームパスポートは単勝8.6倍の3番人気だったが、メイショウサムソンにクビ差競り勝つ。
10月22日、菊花賞(G1)、三冠に挑むメイショウサムソンが単勝1.6倍の1番人気。ドリームパスポートは単勝4.9倍の2番人気。レースはアドマイヤメイン(3番人気)が逃げて、直線でドリームパスポートが先頭に立つが、追い込んできたソングオブウインドがクビ差差し切った。アドマイヤメインは3着、メイショウサムソンは4着。
11月26日、ジャパンカップ、5番人気2着。12月24日、有馬記念、2番人気4着。優勝はいずれもディープインパクト、競走生活の有終の美を飾った。
ここまでドリームパスポートは13戦3勝 2着6回 3着3回。二冠馬メイショウサムソンに6勝3敗、G1で2着3回と実力を示したが相手が悪かった。
2007年3月18日、阪神大賞典(G2)、1番人気2着。その後骨折で休養。
復帰後は精彩を欠いた。
2008年11月にGⅠ2着3回のシルバーコレクターのまま引退。