ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

六大団長

ろくだいだんちょう

六大団長とは、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』に登場する六人の軍団長を指す。

・・・思えば魔王軍六大団長は最強のメンバーだった。

概要

大魔王バーン率いる魔王軍において軍団を統率する六人の団長の総称。直属の上司は魔軍司令ハドラー

軍団長たちは、得意分野においてはハドラーを上回る実力者によって構成されている。例外を除けば基本的に軍団長たちの仲は悪い。

この衝突にはあえて組織内での競い合いを誘い、強い軍団を作るためにはこうした様々な個性がもみ合うことが必要不可欠との大魔王の組織に対する着想が大きく反映されている。

離反や戦死が相次いだためかは不明だが劇場版に登場した悪役、ガルヴァスは新生六大軍団を結成し自身の部下に率いさせようとしていた。

ここで言う軍団とは以下を指す。

百獣魔団

軍団長:獣王クロコダイン

「出てこいダイ!! さもなくば…ロモス王国は今日で壊滅だ!!!」

ドラゴンを除く生物、虫・獣・鳥・植物・スライムにより構成された軍団。

獣王の響き渡る咆吼とともに現れ、ロモス王国を恐怖に陥れた。

【主なモンスター:グリズリーライオンヘッドじんめんじゅ など】

不死騎団

軍団長:魔剣戦士ヒュンケル

「正義そのものがオレの敵だっ!!」

ゾンビや骸骨など通常は動くはずのない死人、アンデッドで構成された軍団。

かつてハドラーの本拠地であった地底魔城に巣食い、パプニカ王国を一度は滅ぼした。

【主なモンスター:がいこつくさったしたいミイラおとこ など】

氷炎魔団

軍団長:氷炎将軍フレイザード

「皆殺しだぁッ!! 行くぜぇッ!!!」

通常は意思を持たぬはずの岩石や冷気、熱気の怪物により構成された軍団。

必勝の氷炎結界呪法を操り、オーザム王国の人間を根絶やしにした。

【主なモンスター:フレイムブリザードばくだんいわ など】

妖魔士団

軍団長:妖魔司教ザボエラ

「おぬしとて今の地位…失いたくはあるまい!?」

魔導に長けた魔術師や魔族、魔導生命体で構成された軍団。

ドラゴンを超えた究極の魔獣超魔生物の研究をしている。

【主なモンスター:あくましんかんサタンパピーあくまのめだま など】

超竜軍団

軍団長:竜騎将バラン

「…フッ、まあ良いわ。ここは魔軍司令どのの顔を立てておこう」

最強の生物ドラゴンによって構成された、六大団長最強の軍団。

無敵の破壊力にさらなる精鋭である竜騎衆が君臨する。

リンガイア王国を滅ぼした。

【主なモンスター:ドラゴンガメゴンヒドラ など】

魔影軍団

軍団長:魔影参謀ミストバーン

「…大魔王さまのお言葉はすべてに優先する…!!」

実体を持たない影、ひとりでに動き出す甲冑や煙のような化け物を中心に構成された軍団。2020年版ではあくまのきしデビルアーマーなども加わり、うごくせきぞうひとくいサーベルといった所謂物質系モンスターも加わっている。

大魔王の魔力を生命の源として世界を暗黒に染め上げる得体の知れぬ者たち。

【主なモンスター:さまようよろいシャドーガスト など】

実は

バーンの真の目的は「地上の消滅」にあった。つまりハドラーを勧誘する際に言った「地上の支配は任せる」というのは真っ赤なウソということになる。キルバーンを通して地上消滅を知ったバランも「人はそれを地獄と呼ぶのだ」と述べており、人間憎しのバランですら否定していた。

ではなぜこんなリスクを冒してまで六大団長を結成したのかと言うと単なるお遊びである。もとよりミストバーン一人いれば事足りたとのことで、地上消滅には不要な存在だったという。

もっとも真の力と姿を取り戻したバーンには「自分一人で事足りる」と言われているのだが……。

この台詞から察するに、老人のバーンとしても手足の代わりが欲しかったようである。チェス風に言えば『駒』が欲しかったという感じだろう(そもそも地上侵攻自体が冥竜王ヴェルザーとの賭け=ゲームである)。

六大団長の編集履歴2021/09/02 18:13:30 版