ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しりょうのきし

しりょうのきし

しりょうのきしとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。 漢字で書くと「死霊の騎士」。
目次 [非表示]

概要

初代『ドラゴンクエスト』から登場している、がいこつのモンスター。がいこつの上位種。

手に持っている剣を使って攻撃する他、「べホイミ」で体力を回復してくる。ゾンビ系のモンスターの中で回復呪文を使ってくる数少ないモンスターである。

ちなみに、ジョーカー以降のモンスターズシリーズでは、剣の代わりに鎌を持っている。

また、服の色は初代『ドラゴンクエスト』では橙色だったが、『ドラゴンクエストⅣ』以降のナンバリング作品は黄緑色になった。


テリーのワンダーランド』ではゾンビ系×悪魔系の基本配合で生まれる。自力技で「ホイミ」を覚える上に特殊配合も充実しており、ストーリー攻略の範疇では攻撃の成長率が高くレベルアップスピードも低くないため、基本配合組の中では優秀寄り。

格闘場Dクラスクリア後から「いかりのとびら」クリア以前までの間にはNPCのミッキーのしりょうのきしとお見合いできる。こちらもしりょうのきしをお見合いに出すことでしにがみきぞくを生み出せる。しにがみきぞくは「ベホマラー」「ザキ」「タッツウしょうかん」と技が優秀な上に、そこそこ遅いレベルアップ速度に見合ったステータス成長率を誇る。


しりょうのきし系のモンスター

がいこつ

元々は戦士だった、がいこつの兵士。

登場当初は剣を持ってなかったが、3DS版『ドラゴンクエストⅦ』でがいこつけんしと共演したときも剣を持っていなかった。

ドラゴンクエストⅧ』以降は毎作品欠かさず登場している。

くさりきって肉体がなくなったくさったしたいのなれの果てと言われている。


がいこつけんし

剣を持ったガイコツの剣士。『ドラゴンクエストⅢ』の同名モンスターとは骸骨である事以外無関係。

『ドラゴンクエストⅣ』と『トルネコの大冒険』シリーズに登場。


死霊

初代にのみ登場していたガイコツのモンスター。後に3DS版『ドラゴンクエストⅦ』、『ドラゴンクエストビルダーズ』にも登場する。

通常攻撃のほかに「ホイミ」も使ってくる。

がいこつ系のモンスターの中では最も影が薄く、双葉社版ゲームブックには唯一未登場などかなり不遇。おまけにその頃の人気の無さは断トツで1位だった。


影の騎士

CV:若本規夫(・ドラマCD版)

騎士の影が魔物と化したモンスター。

攻撃力が高いだけでなく、こちらの攻撃を頻繁にかわす上、呪文も効かない厄介なモンスター。

『ドラゴンクエストⅧ』では眠りや麻痺を付加させる攻撃を仕掛ける。

ドラゴンクエストⅨ』ではこちらのステータスを下げる呪文を使う。


死神

しりょうのきしを赤くしたようなような外見をしたモンスター。『ドラゴンクエストⅣ』にのみ登場(『ドラゴンクエストⅡ』にも同名のモンスターは登場するが、こちらは「ゆうれい」の系統)。

装備している「まどろみのけん」で眠らせてくることもある。


バイキングソウル

ドラゴンクエストⅩ』で初登場した亜種。骨の色は赤で、大きな角が2本生えたヘルメットを被っており、海賊の服を着ており、武器がダンビラになっている。

バイキルト」で攻撃を上げてきたり、呪い攻撃もしてくる。


コンキスタグール

同じく『ドラゴンクエストⅩ』で、Ver.4.1から追加されたバイキングソウルの色違い。青い骨をしている。

ラリホーマ」や「メダパニーマ」を唱えてくる他、やはり呪い攻撃をしてくる。


メタルボーン

未発売で終わったゲームボーイカラー版『ドラゴンクエストⅣ』で登場予定だった没モンスター

名前からしてリメイク版『ドラゴンクエストⅢ』で登場したメタルキメラのようなセミメタルモンスターとして登場する予定だったという噂が多い。


関連タグ

ドラゴンクエスト ガイコツ ベホイミ

がいこつけんし ボーンプリズナー ナイトリッチ

関連記事

親記事

DQモンスター・ゾンビ系 どらくえもんすたーぞんびけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24235

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました